旬食材の豆知識&おもしろ検証企画も!
2018
2017
2016
フードクリエイターの愛すべき調理道具たち
フードクリエイターがおすすめする季節のレシピ
毎日の生活がちょっと“ディープに”楽しくなるコラム
小倉ヒラク
(発酵デザイナー)
「発酵トラベルノート ~旅と醸しのおたのしみ~」
夏生さえり
(ライター)
「ティファニーで朝食を食べられなかった私たち」
キムケン
(漫画料理家)
「わが家にフリーズドライがやってきた!」
劔樹人&犬山紙子
(ミュージシャン&エッセイスト)
「いぬつる家の、どこにでもあるような家族の食卓」
“旬”なゲストをお招きしての、食にまつわる対談企画
アマノの社員が大活躍
トレンド情報、アマノ食堂からのお知らせ
道具とレシピ2016.03.29
つむぎや・金子健一さんの愛用品|自然と手に馴染む「大久保ハウス木工舎」の木べら
“食”を通じて人と人の心をつむぐ、男性2人組のフードユニット・つむぎやさん。メインディッシュから小鉢までこだわり尽くしのお料理に、大人も子どもも思わず笑顔がこぼれます。 そんなつむぎや・金子健一さんに見せていただいた本日の愛用品は、「大久保ハウス木工舎の木べら」。長野で開かれるクラフトフェアで2年前に見つけてから手放せない、という究極 …
道具とレシピ2016.03.22
つむぎや・マツーラユタカさんの愛用品|陶芸家 石原稔久さんの「手付きスープボウル」
金子健一さんとマツーラユタカさんからなる男性2人組のフードユニット・つむぎや。彼らが作り出すアイデアとユーモアに溢れたレシピの数々は、新しくもどこか懐かしい素朴な味わいが特長です。そんなつむぎやさんの料理には、必ず個性豊かな器たちが顔を覗かせます。 器は料理を彩るものであり、「おいしい」以上の楽しみを与えてくれるもの。本日はマツーラユ …
道具とレシピ2016.03.15
つむぎや・マツーラユタカさんの愛用品|谷中の骨董屋で出会った「印判のお皿」
旬の食材を使った素朴な料理に定評のある、男性2人組のフードユニット・つむぎやさん。本日は、つむぎやのマツーラユタカさんが普段から愛用している「印判のお皿」をご紹介します。 実家の食器棚に1枚はありそうな、どこか懐かしい絵柄。東京の下町で出会ったという、素朴なこのお皿にまつわるエピソードをマツーラさんに伺いました。   …
道具とレシピ2016.03.09
つむぎや・金子健一さんの愛用品|いつものパンが感動の味に「BALMUDA The Toaster」
食べる人の笑顔と人の絆をつなぐ男性2人組のフードユニット「つむぎや」さん。本日は、つむぎや・金子健一さんがおすすめする「BALMUDA(バルミューダ)The Toaster」をご紹介します。 「このトースターを使うなら天然酵母のパンをリベイクする(=焼き直す)のがおすすめ!外はざっくり、中はもっちりで、本当に焼きたてのパンみ …
旬の食材 2017.03.23
無限レシピ史上、最強かも。めんつゆでつくる絶品「無限...
旬の食材 2016.03.27
5分で砂抜きする裏ワザ!? 貝専門店に聞いた「しじみ・あ...
旬の食材 2016.02.12
おいしいブロッコリーの茹で時間、ベストタイムは何分!? ...
旬の食材 2017.04.21
丸いフライパンで「卵焼き」をキレイにつくる3つのコツ
旬の食材 2016.12.30
【コスパ最高】何品つくれる?大根1本まるごと使い倒しレ...
2018.04.25
一番人気は商品化も!?『まごころ出前』フリーズドライ総選挙! in アンテナショップ東京店
2018.02.27
【試食レポ】匂いが強烈!? 最新作「Theうまみ・ガーリックスープ」のクセがすごい
2018.02.20
遊びでも仕事でも♪あなたの“ホッとする時間”を応援するモニター企画が始まりました!
アマノ食堂