アマノフーズ公式ONLINE STORE公式オンラインショップ

おいしい食、人、暮らしが集う アマノフーズのWEBマガジン

  • facebook
  • twitter
  • Instagram
  • rss
  • 検索
アマノ食堂

アマノ食堂

  • アマノ食堂とは?
  • 旬の食材
  • 道具とレシピ
  • 常連さんコラム
  • HOME
  • お客さん対談
  • 乾かせ!開発室
  • ニュース

旬食材の豆知識&おもしろ検証企画も!

過去の食材

2018

  • 4月スナップえんどう
  • 3月あさり
  • 2月大豆(豆腐)
  • 1月あんこ(あずき)

2017

  • 12月大根
  • 11月蟹(かに)
  • 10月りんご
  • 9月栗
  • 8月唐辛子
  • 7月なす
  • 6月大葉(薬味)
  • 5月あおさ
  • 4月たまご
  • 3月たけのこ
  • 2月桜えび
  • 1月さば

2016

  • 12月大根
  • 11月里芋
  • 10月鮭(さけ)
  • 9月まつたけ
  • 8月とうもろこし
  • 7月ズッキーニ
  • 6月トマト
  • 5月グリーンピース
  • 4月キャベツ
  • 3月しじみ
  • 2月ブロッコリー
  • 1月白菜
  • 道具

    フードクリエイターの
    愛すべき調理道具たち

    一覧へ
  • レシピ

    フードクリエイターが
    おすすめする季節のレシピ

    一覧へ

毎日の生活がちょっと“ディープに
”楽しくなるコラム

  • hiraku_img

    小倉ヒラク

    (発酵デザイナー)

    「発酵トラベルノート ~旅と醸しのおたのしみ~」

    一覧へ
  • 12715539_947694491978278_6030449766074658323_n-2

    夏生さえり

    (ライター)

    「ティファニーで朝食を食べられなかった私たち」

    一覧へ
  • キムケン_プロフィール画像

    キムケン

    (漫画料理家)

    「わが家にフリーズドライがやってきた!」

    一覧へ
  • 劔樹人&犬山紙子プロフィール

    劔樹人&犬山紙子

    (ミュージシャン&エッセイスト)

    「いぬつる家の、どこにでもあるような家族の食卓」

    一覧へ

“旬”なゲストをお招きしての、
食にまつわる対談企画

一覧へ

アマノの社員が大活躍

  • まごころ出前

    まごころ出前
    一覧へ
  • よしかの台所

    内田佳香
    一覧へ

トレンド情報、アマノ食堂からのお知らせ

一覧へ
  • HOME
  • 道具とレシピ〔 レシピ 〕
  • 【冬の鍋レシピ】鯵(あじ)のつみれと根菜の味噌鍋

道具とレシピ 2015.10.20

【冬の鍋レシピ】鯵(あじ)のつみれと根菜の味噌鍋

Tweetこのエントリーをはてなブックマークに追加
nabe3
  • 鯵(あじ)のつみれと根菜のみそ鍋
  • かに雑炊

寒い季節になると食べたくなる、鍋。最近は和風だしや中華風味のほか、キムチや豆乳、胡麻だれなどいろいろな鍋がありますよね。そんななかで今回ご紹介するのは、深いコクがヤミツキになる味噌ベースのお鍋。

 

鯵(あじ)のつみれや根菜をたっぷり煮込んだ味噌鍋は、食べ応えもありポカポカと体を温めてくれます。「つみれを作る」と聞くとちょっと面倒なように思えますが、鯵をフードプロセッサーにかけてお好みの大きさで丸くすれば、簡単にできあがり。

 

お鍋のお供に、魚介の旨み味がギュッと凝縮したフリーズドライのかに雑炊も一緒に添えて。寒い夜は、芯から温まる夜ごはんで明日の元気をしっかりチャージしましょう。

 

 

|レシピ手帖|

寒い夜はやっぱり鍋!「鯵のつみれと根菜の味噌鍋」

10月MOMOE_秋鍋
根菜類は火が通ると柔らかくなり、甘味が水分として出てくるのが特徴です。鯵のつみれは、箸でつまんでわかるくらい分かるくらいふわっふわの食感。口に入れるとホロっとほぐれて凝縮されていた旨味みが口の中で広がります。

 

少し濃いめの味噌鍋なので、白いご飯とも相性バツグン!お湯で戻す前のフリーズドライの雑炊を、鍋にそのままポンと入れるのもいいですね。

 

[所要時間]
30分

 

[材料](2人分)
ごぼう…1本
さつまいも…1/4本
にんじん…1/4本
きのこ(えのき…1/2パック、しめじ…少々)
万能ねぎ…1本
水…1.2L
酒…1/4カップ
昆布…適量
味噌…大さじ9

 

<つみれ(8個分)>
鯵(あじ)…300g
卵…1個
生姜すりおろし…小さじ1
味噌…大さじ1
片栗粉…大さじ1

 

[作り方]

10月MOMOE_秋鍋

1. ごぼうはピーラーで薄くスライスし、さつまいもとにんじんは千切りにする。ニラは4cm長さに切り、きのこは小房にわける。

10月MOMOE_秋鍋

2. つなぎの材料をフードプロセッサーに入れ、鯵のつみれを作り、鍋に水と酒、ごぼうを入れて沸かしたものに残りの具材とつみれを入れ、煮込めばできあがり。

 

 

[今月の料理人]

oshina07_1_071

MOMOEさん/フードクリエイター

人気ケータリング「MOMOE」主宰。ケータリングやイベント出店、フードコーディネートなど行う。旬食材を使った彩り豊かでからだに優しい料理に定評あり。著書に「ピクルス&マリネ サラダみたいに食べる、楽しむ」(グラフィック社)、「常備菜のっけ弁当」(宝島社)などがある。http://momoegohan.com

 

 

本日の一品

10月MOMOEさん_かに雑炊
かに雑炊
かに雑炊
6食入り/箱(21.5g×6)
1089円(税込)
購入はコチラ

Tweetこのエントリーをはてなブックマークに追加
道具とレシピ一覧へ

人気の記事

  • 旬の食材 2018.02.27

    余っても大丈夫!豆腐をおいしく「保存」する方法 【冷蔵...

  • hiraku04_03_thumbnail

    常連さんコラム 2016.04.28

    【第4回】飲み会を最高に楽しむためには、「銭湯」で心と...

  • 崎陽軒のシウマイ

    旬の食材 2016.05.31

    シュウマイのグリーンピースは何のため?横浜・崎陽軒の...

  • なかしましほさん手土産あんこスイーツ企画

    旬の食材 2018.01.15

    料理家・なかしましほさんに聞く「あんこ」のススメ。お...

  • 旬の食材 2018.02.28

    ひと手間で豆腐料理がもっとおいしく!「豆腐の水切り」...

お知らせ

  • shun_1802_news_のコピー

    2018.02.27

    【試食レポ】匂いが強烈!? 最新作「Theうまみ・ガーリックスープ」のクセがすごい

  • 青川峡キャンピングパーク

    2018.02.20

    遊びでも仕事でも♪あなたの“ホッとする時間”を応援するモニター企画が始まりました!

  • 常備菜とお弁当

    2018.02.09

    【特集】お弁当づくりの「8つのコツ」と簡単おかずレシピ

アマノ食堂
  • twitter
  • Instagram
  • rss
  • koiume
  • キムケン連載コラム画像
  • saeri
  • hiraku_sp
  • hiraku
  • たけだバーベキュー連載バナー
  • kanako
  • narumi
  • boojil_sp
  • カンパネラ
  • アマノフーズ公式オンラインショップ

記事のまとめ

2018年
4月(2)
3月(3)
2月(3)
1月(3)
2017年
12月(4)
11月(2)
10月(3)
9月(3)
8月(4)
6月(3)
5月(3)
4月(3)
3月(3)
2月(3)
1月(3)
2016年
12月(5)
11月(4)
10月(4)
9月(4)
8月(4)
7月(5)
6月(4)
5月(4)
4月(4)
3月(4)
2月(5)
1月(8)
2015年
12月(8)
11月(8)
10月(10)
9月(7)
8月(6)
7月(8)
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社

おすすめ関連商品

…オンラインショップで取扱い
…スーパーなどの販売店またはアンテナショップで取扱い
  • かに雑炊
    かに雑炊
    6食入り/箱(21.5g×6)
    1089円(税込)
  • しらす雑炊
    しらす雑炊
    6食入り/箱(17g×6)
    1089円(税込)
  • ふかひれ雑炊
    ふかひれ雑炊
    6食入り/箱(17g×6)
    1089円(税込)
  • 雑炊3種いろいろセット
    雑炊3種いろいろセット
    6食入り/箱
    1089円(税込)

関連記事

  • amano_tool04_sub 第147回

    道具とレシピ 2018.04.13

    すぐ真似したい! 食欲そそる「カツオの大葉しょう油漬け丼」

  • tool04_01_sub 第146回

    道具とレシピ 2018.04.06

    面倒な千切りがあっという間!貝印の「手のひらキャベツピーラー」

  • 牛丼 第145回

    道具とレシピ 2018.03.20

    みんな大好き「牛丼」!春野菜×卵とじでボリューム満点アレンジ丼

  • ののじのサラダおろし 第144回

    道具とレシピ 2018.03.14

    面倒な野菜の千切りもあっという間!「ののじ」のサラダおろし

  • recipe03_01_sub 第143回

    道具とレシピ 2018.03.12

    お弁当作りの3つのコツとは? 阪下千恵さんの「枝豆入り 唐揚げ酢どり弁当」レシピ

  • 魯肉飯 第142回

    道具とレシピ 2018.02.28

    炒めてご飯にのせるだけ!台湾家庭料理「魯肉飯(ルーローハン)」の作り方

  • recipe02_02_sub 第141回

    道具とレシピ 2018.02.27

    レモン香る“生野菜ソース”が爽快!『牛こま肉の小松菜ソースがけ』

  • tool02_01_03 のコピー 第140回

    道具とレシピ 2018.02.21

    小振りなサイズ感がちょうどいい。アンダー1500円の軽量フライパン

次の記事へ