毎月「旬」の食材にまつわる”保存”や”調理”の豆知識をお届け。
フードクリエイターがおすすめする季節のレシピや愛用する道具たち。
毎日の生活がちょっと“ディープに”楽しくなるコラム
リュウジ
(料理研究家 )
「リュウジ食堂 〜一品でお腹一杯ごはん〜」
ジョーさん。
(料理研究家)
「リニューアル!フリーズドライdeおつまみ食堂」
絵日記リレー
(当番制)
「ある日の食卓〜漫画コラム〜」
橋本 彩
(料理家/主婦)
「ぽんこつ主婦 橋本彩のお悩み解決めし。」
“旬”なゲストをお招きしての、食にまつわる対談企画
季節や行事のテーマに合わせた記事を特集!
トレンド情報、アマノ食堂からのお知らせ
アイデア料理研究家・栄養士
makoさん
料理を3時間で30品以上作る時短テクニックが注目され、“家政婦mako”としてテレビ番組『沸騰ワード10』や『ヒルナンデス』等に出演。時短ワザ満載のレシピ本は著者累計24万部突破! HP / Twitter / Instagram / Youtube
道具とレシピ2019.06.06
イカの下処理や鶏肉のカットも超簡単! 大胆かつ繊細にカットできる「料理家の逸品 カーブキッチンバサミ」
3時間で30品ものおかずを作り出してしまう、料理研究家で家政婦のmakoさん。特にポリ袋を使った時短レシピは、簡単なのにおいしいと評判です。 makoさんが短時間で効率よく料理をするとき、どんな道具を使っているのでしょうか? なかでもお気に入りのキッチンツールを教えていただきました。 調理のプロが開発した不思議 …
道具とレシピ2019.05.31
ポリ袋に入れて加熱するだけ♪ しっとり&ふっくら「サラダチキン」のレシピ
カロリーが気になる女性やダイエットメニューとしても人気の「サラダチキン」。各メーカーからさまざまな味付けのものが出ていますが、自分好みの「サラダチキン」が自宅で簡単に作れたら節約にもなって便利ですよね。 今回はテレビなどでも活躍する料理研究家で家政婦のmakoさんに、ポリ袋を使った簡単サラダチキンの作り方を教えてもらいました …
道具とレシピ2019.05.25
材料を入れて温めるだけ! スゴ技家政婦makoさんに聞いた魔法の「ポリ袋中華丼」
ランチメニューの定番“丼ぶり”。「中華丼」は丼メニューの中でも人気ですが、材料が多く、炒め、とろみ付けなどちょっと難しい工程があるので初心者には少しハードルが高いですよね。 今回はそんな中華丼を、なんとほぼ2ステップで作っちゃいます!レシピを教えてくれたのは、テレビやラジオでも活躍する料理研究家で家政婦のmakoさん。 &n …
旬の食材 2016.02.12
ブロッコリーは何分茹でる? ベストな茹で時間と固さや甘...
旬の食材 2016.03.27
プロに聞く! 「あさり・しじみ・はまぐり」の砂抜き・5...
旬の食材 2021.09.24
正しく保存すれば最長1ヶ月も! ブロッコリーの冷蔵・冷...
旬の食材 2016.12.18
【大根の部位別の特徴】辛い部分はどっち? 大根おろしに...
旬の食材 2019.11.22
【れんこんの保存方法】おいしく長持ち! 常温・冷蔵・冷...
2023.03.17
松岡茉優さん出演のアマノフーズWEB動画6本が公開!気になる撮影の舞台裏も♪
2023.02.18
【100名様にプレゼント】工場見学動画を見て1問クイズに挑戦! 「まごころ一杯 定番おみそ汁バラエティー10食」プレゼントキャンペーン実施中!
2023.02.14
【結果発表】#おみそ汁短歌 の受賞作品をご紹介! 松岡茉優さん&スタッフが選んだ“心温まる短歌”
アマノ食堂