ニュース 2019.09.10
【イベントレポート】親子で楽しめる「デコカレー」体験イベントを行いました!

アマノフーズの直営店「アマノフリーズドライステーション」で実施している親子イベント。
今年4月に開催して大盛況だった第一弾に続いて、2回目となる体験イベントを札幌店と横浜店の2店舗で実施しました。
今回のテーマは「親子で食べよう!夏デコカレー」。手軽に作れるフリーズドライのカレーを使って、かわいらしいデコカレー作りに挑戦してもらいました。
イベントに参加できなかった人も簡単にマネできるので、ぜひ作ってみてくださいね。
世界に1つのオリジナルデコカレーを作ろう!
夏休みの期間中(札幌店:8/1、8/2、横浜店:8/20、8/21)に開催したこのイベント。SNSを中心に参加者を募集したところ、全114組(228名)の親子連れにお越しいただきました!
前半のミニ講座では、フリーズドライ食品の歴史や美味しさの秘密や製造工程のほか、使いやすく多様な利用用途があること、賞味期限が長く備蓄としても利用できることなど、様々な豆知識をお伝えしました。
フリーズドライの「畑のカレー」を使ってデコカレー作りに挑戦
後半の試食タイムではいよいよデコカレー作りに挑戦です!
今回はフリーズドライの「畑のカレー」シリーズから「野菜と鶏肉のカレー」(写真右)を使用しました。お湯を注ぐだけで野菜たっぷりの本格派カレーが完成する驚きの一品。
17種類のスパイスに加え、野菜のコクや旨みを引き出したこだわりのカレーはアマノフーズ の中でも根強いファンに支持され続けている大人気商品です。
トッピングに使用するのは、まるごと素材シリーズの「フリーズドライ枝豆」&「フリーズドライのなす」。
枝豆やなすを少量使いたい時にほしい分だけ、湯または水戻しですぐに使える優れものです。枝豆はアツアツご飯に混ぜて豆ごはんにしたり、なすはおみそ汁やスープにさっと加えたり、お浸しとして味わっても◎。
見本としてスタッフが作ったデコカレーはフリーズドライなすを耳に、枝豆を鼻に見立てた「うさぎカレー」。
海苔であしらったつぶらな瞳が愛らしい、キュートなカレー。このなんともいえない表情、ずっと見ているとジワジワきます(笑)
こうしてアップにするとよくわかりますが、「畑のカレー」にはヤングコーンやブロッコリーなど、野菜がゴロゴロ入っているのも魅力の1つです。
上手にできたかな? みんなが作ったデコカレー
横浜店のイベントに参加いただいた皆さん。大人も子供も夢中になってオリジナルのデコカレーを作ってくれました!
カレーはピリ辛なので、辛いのが苦手なお子さんはビーフシチューを試食いただきました
器を縦に使った「うさぎカレー」におかっぱがキュートな女の子のアレンジまで! 子供ならではの発想が生んだ楽しいデコカレーがいっぱいです。
デコカレー完成後は試食タイム。フリーズドライの「いつものおみそ汁」と一緒にフリーズドライの定食を味わっていただきました。
・フリーズドライは緊急用だと思っていたけど毎日でも食べたいと思った。
・フリーズドライのカレーとビーフシチューを初めて食べた。美味しくて驚いた。
・みそ汁が苦手だったけど今日のみそ汁は美味しくて完食できた。
たくさんのご参加、ありがとうございました!
今回は札幌店と横浜店の2店舗で2日間ずつ開催したこのイベント。たくさんの方にフリーズドライのおいしさを知っていただく良い機会となりました。
イベントに足を運んでくださった皆さま、ありがとうございました! 今後もイベント開催の際にはSNSを中心にお知らせします。
今回ご紹介した「デコカレー」は自宅でも簡単に作れるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
【紹介した商品】
3食入り/箱(37g×3)
810円(税込)
【関連商品】