ニュース 2019.12.26
【イベントレポートvol.3】冬休み親子企画「シチューポットパンを作ろう」を開催しました!

アマノフーズのアンテナショップ「アマノフリーズドライステーション」にて開催している親子イベント企画。毎回多くの方に参加いただいているこのイベントも3回目を迎えました!
今回は冬休み企画ということで、寒い季節にぴったりな「シチューポットパン」がテーマです。
横浜店で開催した「冬休み親子企画」をレポート!
会場となったのは「アマノ フリーズドライステーション横浜店」。
横浜駅からすぐの商業施設「横浜ベイクォーター」内にお店はあります。今回もネットやSNSを中心に参加者を募集し、全29組(59名)の親子連れにお越しいただきました。ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!
イベントは前後半に分かれており、前半はフリーズドライ食品について学ぶミニ講座を実施。
アマノブランドPR担当で管理栄養士の鈴木さんがその歴史、美味しさの秘密、フリーズドライのおみそ汁が出来るまでの工程についてレクチャーしました。
▼フリーズドライの仕組みについてはこちらもチェック
「10秒で味わえるおいしさの秘密!フリーズドライのおみそ汁ができるまで」
後半ではいよいよ「シチューポットパン」作りがスタートです!
パンをくり抜いて簡単! 「シチューポットパン」を作ろう
調理に使用するのはフリーズドライのシチュー。
生クリームとチーズのコクとクリーミーさが特徴の濃厚「クリームシチュー」と赤ワインの風味と牛肉のコクが合わさった深みのある味わいの「ビーフシチュー」の2種類です。今回は親子で1つずつ、2種のシチューを試食してもらいました。
どちらもお湯を注ぐだけで本格的なシチューが味わえるとあって、通年で大人気の商品なんですよ。
今回のメニューは「シチューポットパン」ということで、丸いフランスパン「ブール」を用意しました。
作り方はとっても簡単!丸いパンの中身をくりぬいて、そこにお湯を注いだフリーズドライのシチューを入れるだけ。
みなさん黙々とパンをくり抜いていきます!
イベントを開催したのは12月25日・26日!冬休み中ということもあり、小学校低学年から中学生まで、多くのお子さんが遊びに来てくれました。
完成した「シチューポットパン」がこちら!
「クリームシチュー」には鶏肉、「ビーフシチュー」には柔らかく煮込んだ牛肉、さらに玉ねぎやニンジンなど野菜もしっかり入っていて食べ応え抜群です。
おしゃれな器にサラダを添えれば、ちょっとしたパーティメニューとしても重宝しそうですね。
おいしく完成!親子で一緒にハイチーズ
横浜店のイベントに参加いただいた皆さん。「フリーズドライのシチューを味わったのは初めて」という方がほとんどで、その本格的なおいしさに喜んでくださいました!
中には、パンがあまり好きでないお子さんもいましたが「シチューが美味しいので苦手なパンが食べられた!」という嬉しい声をいただきました。また、中学生のお子さんからは、「マイナス30℃で凍結乾燥させるというのがすごい。工場見学に行きたくなった!」という感想も。
ゆくゆくは、そんな企画もできたらいいな!と担当の鈴木さんは話します。
さらに「クリームシチュー」は「かぼちゃの野菜の粉末」をちょい足しして「パンプキンシチュー」へ早変わりするという裏技アレンジもご紹介しましたよ。自宅でも簡単に作ることはできるので、ぜひ挑戦してみてくださいね!今後もイベント開催の際にはSNSを中心にお知らせします!
【紹介した商品】
「クリームシチュー」
「ビーフシチュー」