ニュース 2017.05.03
大人も子供も!休日を120%楽しむための記事まとめ

5月は本格的なレジャーシーズンの幕開け!ということで、休日をもっと充実させたいという方に必見のおすすめ記事を「アマノ食堂」からピックアップ!
野外や自宅でも挑戦できるアウトドア朝食や知っておきたい旬食材、おすすめの登山スポットなど…この連休をよりよく過ごすためのヒントが見つかるかも。
***
\本格アウトドア派におすすめ/
たけだバーベキューさん連載コラム『アウトドアで“プリーズトライ”!』第1話
https://amanoshokudo.jp/regular/takeda/6791/
野外飯をこよなく愛する芸能界きってのアウトドアフリーク・たけだバーベキューさんの連載コラム『アウトドアで“プリーズトライ”!』第1話。キャンプ朝食への新提案や本格的な潮干狩りキャンプの模様をお届け!あさりご飯、あさりの酒蒸し、焼きはまぐり、マテ貝のバターソテーと、食欲をそそる“貝づくしメニュー”が続々登場しますよ♪
\気軽に作れるワンフードを休日の朝に/
【お弁当レシピ】豚ロースしょうが焼きとなすのバゲットサンド
https://amanoshokudo.jp/menu/recipe/1276/
おいしくて手軽に作れる“ワンハンドフード”といえば…サンドイッチ!こんがりバゲットに甘辛~い豚のしょうが焼きとなすを挟んで食べ応えたっぷり♪当日の朝に作っても慌てることがないくらい簡単にできるバゲットサンドは、行楽シーズンにもってこいです。
【関連記事】
元・寿司職人が直伝!神山町『キャメルバック』の玉子サンドがおいしい理由
\移動中もおいしく、楽しく♪旅のお供の老舗に突撃/
シュウマイのグリーンピースは何のため?横浜・崎陽軒の「シウマイ」の歴史をひも解いてみた
https://amanoshokudo.jp/season/5711/
どうしてグリーンピースにシュウマイが使われているの…? その謎をひも解くべく、「シウマイ弁当」でお馴染みの横浜・崎陽軒へ!“シウマイのグリーンピース”には存在意義がありありっ(!!)と取材班の舌を唸らせた究極の駅弁、その歴史が明らかに…。
【関連記事】
\登山初心者も必見!/
KIKIさん×野川かさねさん|この春おすすめの登山スポットと「山ごはん」の魅力
https://amanoshokudo.jp/visitor/5317/
四季によって様々な表情を見せる日本の山。本格的な山登りシーズンに澄んだ自然の中で食べる“山ごはん”はきっと格別…ということで、登山愛好家と知られるモデル・KIKIさんと写真家・野川かさねさんにおすすめの登山スポットをたくさん教えてもらいました。プライベートで一緒に登ることもあるほどの仲良しなお2人の終始楽しそうな様子は、記事をチェック!
\自宅でもトライしてみて♪/
5分で砂抜きする裏ワザ!? 貝専門店に聞いた「しじみ・あさり・はまぐり」砂抜きの基本
https://amanoshokudo.jp/season/4675/
「面倒な砂抜きがたった5分でできるらしい…」そんな噂を徹底検証した人気企画。貝専門店『焼き貝 うぐいす』の店長さんに簡単で失敗しない砂抜きのコツを教えてもらいました。潮干狩りシーズンも安心して“ジャリッ”知らずな貝料理を、思う存分堪能できること間違いなし!
***
休日をエンジョイするのに参考になる、イチオシ記事は見つかりましたか?
アマノ食堂では今後も皆さんの暮らしに役立つ、料理がもっと楽しくなるような情報をどんどん発信していきますので気軽にチェックしてみてくださいね。
それでは、良い連休をお過ごしくださいっ!
最新の更新情報はFacebookページで随時お知らせしているので、ぜひフォローお願いします♪