毎月「旬」の食材にまつわる”保存”や”調理”の豆知識をお届け。
フードクリエイターがおすすめする季節のレシピや愛用する道具たち。
毎日の生活がちょっと“ディープに”楽しくなるコラム
リュウジ
(料理研究家 )
「リュウジ食堂 〜一品でお腹一杯ごはん〜」
ジョーさん。
(料理研究家)
「リニューアル!フリーズドライdeおつまみ食堂」
絵日記リレー
(当番制)
「ある日の食卓〜漫画コラム〜」
橋本 彩
(料理家/主婦)
「ぽんこつ主婦 橋本彩のお悩み解決めし。」
“旬”なゲストをお招きしての、食にまつわる対談企画
季節や行事のテーマに合わせた記事を特集!
トレンド情報、アマノ食堂からのお知らせ
料理家
橋本彩さん
料理系メディアの運営会社でレシピ開発や料理撮影に携わった後、料理家として独立。結婚を機に、夫が喜ぶ家庭料理を研究するように。料理初心者でも誰かに作ってあげたくなる、簡単ボリューミーな家庭料理を得意とする。instagramでは夫婦のふだんの食事を発信。1つの投稿の中に料理の工程をのせて紹介する「スワイプレシピ」も人気。 Instagram / 週末ふうふじかん
道具とレシピ2020.08.27
5分でできる! 簡単夏のおつまみ「たこときゅうりの薬味梅麹和え」
夏の旬野菜きゅうり。味噌をつけてそのまま食べたり、ぬか漬けにしてもおいしいですが、薬味と組み合わせると彩りがアップして小料理屋さんで出てくるような一品に! 味の決め手は「塩麹」なんです。 塩の代わりに塩麹を使うだけで味わいアップ 料理家の橋本彩さんは、大のお酒好き。開発しているレシピは、ご飯のおかずだけでなく、お酒のお供にも …
道具とレシピ2020.08.25
少ない油でカリッとジューシーに!「鶏のまるごと唐揚げ黒酢香味だれ」
唐揚げは子どもも大人も大好きな定番メニューですが、家庭で作るとなるとちょっと面倒…。でも“コツさえつかめば、お店のような唐揚げが簡単に作れちゃいますよ! カリカリ&ジューシーな唐揚げを“揚げ焼き”で作りましょう。 ポイントは“じっと待つ”こと 油の後処理が大変だったり、真夏は暑くて、家で作ることを諦めがちな唐揚 …
道具とレシピ2020.08.21
電子レンジで40〜50秒で完成! DAISOの「レンジで簡単!温泉たまご」
私たちの食欲をアップさせてくれる、とろ〜り濃厚な温泉卵。家で作るとなると、なかなか難易度が高いんですよね。どのくらい茹でればいいかわからなし、暑い季節はお湯をぐらぐらさせるのも大変。 「温泉卵は電子レンジで簡単に作れるんですよ」と教えてくれたのは料理家の橋本彩さん。なんと40〜50秒でとろとろの温泉卵ができちゃうんです! & …
旬の食材 2016.02.12
ブロッコリーは何分茹でる? ベストな茹で時間と固さや甘...
旬の食材 2016.03.27
プロに聞く! 「あさり・しじみ・はまぐり」の砂抜き・5...
旬の食材 2021.09.24
正しく保存すれば最長1ヶ月も! ブロッコリーの冷蔵・冷...
旬の食材 2016.12.18
【大根の部位別の特徴】辛い部分はどっち? 大根おろしに...
旬の食材 2019.11.22
【れんこんの保存方法】おいしく長持ち! 常温・冷蔵・冷...
2023.03.17
松岡茉優さん出演のアマノフーズWEB動画6本が公開!気になる撮影の舞台裏も♪
2023.02.18
【100名様にプレゼント】工場見学動画を見て1問クイズに挑戦! 「まごころ一杯 定番おみそ汁バラエティー10食」プレゼントキャンペーン実施中!
2023.02.14
【結果発表】#おみそ汁短歌 の受賞作品をご紹介! 松岡茉優さん&スタッフが選んだ“心温まる短歌”
アマノ食堂