毎月「旬」の食材にまつわる”保存”や”調理”の豆知識をお届け。
フードクリエイターがおすすめする季節のレシピや愛用する道具たち。
毎日の生活がちょっと“ディープに”楽しくなるコラム
リュウジ
(料理研究家 )
「リュウジ食堂 〜一品でお腹一杯ごはん〜」
ジョーさん。
(料理研究家)
「リニューアル!フリーズドライdeおつまみ食堂」
絵日記リレー
(当番制)
「ある日の食卓〜漫画コラム〜」
橋本 彩
(料理家/主婦)
「ぽんこつ主婦 橋本彩のお悩み解決めし。」
“旬”なゲストをお招きしての、食にまつわる対談企画
季節や行事のテーマに合わせた記事を特集!
トレンド情報、アマノ食堂からのお知らせ
料理家
今井真実さん
神戸市生まれ「これだけで、こんなに美味しい」という小さな喜びを感じられ、作った人が楽しく嬉しくなる料理を提案。雑誌、web媒体、広告などでのレシピ作成。noteで発表したカルボナーラのレシピも大きな話題に。キャンプで燻製をしたり塊肉を焼くのが一番のストレス解消法。三度の飯より肉が好き。 HP / Twitter / Instagram / note
道具とレシピ2021.03.05
ほくほく&ふわふわ♪ 爽やかなレモン香る「蒸したじゃがいもホイップバター添え」
「もう一品欲しい!」と思った時、パパッと作れるレシピがあるととっても便利。しかも、そこにちょっと特別感を味わえたら良いですよね。そこで今回は料理家の今井真実さんに、メイン料理の添え物にも、おつまみにもぴったりな「じゃがいも料理」を教えてもらいました。 味と香りがイメージできるユニークなレシピ名 ふわふわのホイップバターがたま …
道具とレシピ2021.02.24
アレンジ自在! 塩と酢だけで簡単に作れる「スペアリブとキャベツのビネガー煮込み」
旬の春キャベツは、甘くて柔らかくて、口に含むと幸せな気分になりますよね。でも1玉買っても、全部消費するのに困りませんか? そんな時は煮込み料理がおすすめ! 今回は料理家の今井真実さんに、スペアリブとキャベツで作る絶品煮込み料理を教えてもらいました。 実は簡単便利な“塊肉”料理! 「新しい家庭料理」をテーマに、簡単でおいしいレ …
道具とレシピ2021.02.19
お手頃なのに一生モノ! 辻和金網『手付焼網』で焼く「牛肉の炙り黄身おろし添え」
香ばしい風味が魅力の炙り料理。網焼きにするととてもおいしく仕上がりますが、自宅で作るのはなかなか難しいですよね。 そこでおすすめなのが「焼網」です。京都の老舗金網店『辻和金網』の焼網を愛用しているのが料理家の今井真実さん。今回は今井さんに、『辻和金網』の魅力と、その金網を使った絶品肉料理を教えてもらいました! レストランで料 …
旬の食材 2015.08.11
【枝豆の茹で方&茹で時間】おいしく茹でるポイントや保存...
旬の食材 2020.08.21
そうめん、にゅうめん、ひやむぎの違いは? 太さや製法の...
旬の食材 2020.07.16
【レタスの冷蔵&冷凍保存】シャキッと食感を保つコツと...
旬の食材 2018.02.27
余った豆腐の保存方法は? 冷凍保存もOK!プロが教える正...
旬の食材 2018.08.21
みょうがの下ごしらえ&切り方! 新鮮さを見分けるポイ...
2022.08.08
【半径5mから考えるフードロス】第2回|今日からできる! フードロスを減らすための「買い物・収納・保存」術
2022.07.14
【7/11〜第2弾発売開始!】お湯を注いで60秒!ふわとろ玉子とプリプリ海老に感動の「海老天とじ丼の素」
2022.06.30
【半径5mから考えるフードロス】第1回 島本美由紀さん×浅野美奈弥さん|フードロスを減らすために、私たちの食卓でできること。
アマノ食堂