毎月「旬」の食材にまつわる”保存”や”調理”の豆知識をお届け。
フードクリエイターがおすすめする季節のレシピや愛用する道具たち。
毎日の生活がちょっと“ディープに”楽しくなるコラム
リュウジ
(料理研究家 )
「リュウジ食堂 〜一品でお腹一杯ごはん〜」
ジョーさん。
(料理研究家)
「リニューアル!フリーズドライdeおつまみ食堂」
絵日記リレー
(当番制)
「ある日の食卓〜漫画コラム〜」
橋本 彩
(料理家/主婦)
「ぽんこつ主婦 橋本彩のお悩み解決めし。」
“旬”なゲストをお招きしての、食にまつわる対談企画
季節や行事のテーマに合わせた記事を特集!
トレンド情報、アマノ食堂からのお知らせ
記事を検索
「道具とレシピ」コンテンツ内の記事を検索
キーワード
人気のキーワード
料理家
橋本彩さん
ぐっち夫婦さん
鳥羽周作さん
リュウジさん
和田明日香さん
今井真実さん
道具とレシピ2021.07.21
野菜の甘みたっぷり! メスティンで作る「夏野菜のコンソメ炊き込みごはん」
阿諏訪泰義さん
近年は空前のアウトドア・キャンプブーム! 家族や仲間と楽しむのはもちろん、大自然の中で1人ゆったりと過ごす「ソロキャンプ」にハマる人も増えています。芸能界にもソロキャンプ愛好家は多いですが、15年以上前からその魅力に取りつかれているのが、お笑い芸人の阿諏訪泰義さん。 今回は人気のキャンプギアのメスティンを使って、夏野菜を使っ …
ワイルドな食感が魅力!「シャキッと粗目 大根おろし皿」と和風サルサレシピ
プロ顔負けの料理の腕前を持つ、お笑い芸人の阿諏訪泰義さん。最近はキャンプ芸人として、テレビや雑誌を中心に注目されています。 そんな阿諏訪さんが「すごく使いやすい!」と教えてくれたのがパール金属の『シャキッと粗目 大根おろし皿』。今回は料理好きになったきっかけとともに、愛用品のおすすめポイントや使用レシピを教えてもらいました。 …
道具とレシピ2021.07.05
冷蔵庫の残り野菜が大変身! お手軽インドおかず「いろいろ野菜のサブジ」
稲田俊輔さん
冷蔵庫にちょっとずつ残っている余り野菜。「どうやって使い切ろう?」と悩んだことはありませんか? 野菜炒め、みそ汁の具…。その候補のひとつに「サブジ」を加えてみるのはいかがでしょう? 切り方も炒め方も難しいことなし! サブジは気負わず作れるインドのお惣菜です。南インド料理専門店「エリックサウス」の総料理長・稲田俊輔さんが簡単レ …
道具とレシピ2021.06.25
ひき肉のごろっと食感を楽しむ! 暑い夏にぴったりの「ししとう キーマカレー」
最近はスパイスカレーが大ブーム。お店で食べるだけでなく、自宅でもスパイスを揃えて作る方が増えていますよね。とはいえ、本格的なスパイスカレーは時間もかかりそうだし、工程も難しそう……。 「いえいえ! インド料理は簡単です。むしろ長く煮込まず、短時間で仕上げるのが南インドカレーの特長なんです」。そう教えてくれたのは、南インド料理 …
たった15分でエキゾチックな味! 南インドのご当地カレー「チキンとオクラのマッパス」
最近よく聞くようになった「南インド料理」。ここ数年で日本でもグッと人気が出てきていますが、「北インド料理」と「南インド料理」にはどんな違いがあるのでしょうか? 「南インド料理は、主にインド南部6州で食べられている料理です。あっさりとした味わいで、酸味や辛味が強いのが特徴なんです」と教えてくれたのは、大人気の南インド料理専門店「エリック …
道具とレシピ2021.05.26
お祝いの席にも! 紹興酒に一晩漬けた絶品「酔っ払いえび」
ペギー・キュウさん
和食、洋食、中華にエスニック! どんなジャンルの料理とも相性が良い「えび」。プリプリとした食感と、あの深い旨みが大好きな人も多いのでは? 日本人に人気の台湾料理でもえびはよく使われる食材なのだとか。今回は台湾出身の料理研究家ペギー・キュウさんに、簡単なのに華やかに仕上がる「酔っ払いえび」のレシピを教えてもらいました。 &nb …
道具とレシピ2021.05.25
台湾の定番朝ごはんを手軽に! 市販のトルティーヤで作る「蛋餅」
人気の海外旅行先ランキングで、常に上位に来るほどの台湾。今は現地を訪れることは難しいですが、おいしい朝ごはんで台湾気分を味わえたらいいですよね。 台湾出身の料理研究家、ペギー・キュウさんが「台湾人の定番朝食メニュー」と教えてくれたのは、薄焼きの生地と卵を包んだクレープ『蛋餅(ダンビン)』。 今回は市販のトルティ …
加熱も保温もできる! 台湾の人気家電「大同電鍋」で作る「鶏肉飯」のレシピ
材料を入れてスイッチを押すだけ。便利な調理家電は忙しい時の味方になってくれますよね。近年では、台湾の老舗電機メーカーである『TATUNG(大同)』の電気炊飯器『大同電鍋』が日本でも注目されています。シンプル機能でレトロなデザインが特長です。 煮る・蒸す・炊飯・保温ができ、同時調理もOK。「台湾では一家に一台以上ありますよ」と …
道具とレシピ 2023.02.13
【人気料理家さん直伝】自宅で簡単!韓国料理レシピまとめ
旬の食材 2018.02.27
余った豆腐の保存方法は? 冷凍保存もOK!プロが教える正...
旬の食材 2016.12.18
【大根の部位別の特徴】辛い部分はどっち? 大根おろしに...
旬の食材 2016.05.19
【漫画で解説】グリーンピース・さやえんどう・えんどう...
旬の食材 2016.03.27
プロに聞く! 「あさり・しじみ・はまぐり」の砂抜き・5...
2023.05.28
アマノフーズ フリーズドライおみそ汁40周年!特設ページを開設しました。
2023.05.18
\プレゼントキャンペーン開催/1問クイズに答えて600円値引きクーポンをGETしよう! 抽選で100名様に「雑炊4種いろいろセット」も当たるWチャンスも♪
2023.04.05
簡単応募★人気フリーズドライを食べ比べ♪【20食入りセット】を100名様にプレゼント!オンラインショップ限定のキャンペーンに参加しよう!
アマノ食堂