毎月「旬」の食材にまつわる”保存”や”調理”の豆知識をお届け。
フードクリエイターがおすすめする季節のレシピや愛用する道具たち。
毎日の生活がちょっと“ディープに”楽しくなるコラム
リュウジ
(料理研究家 )
「リュウジ食堂 〜一品でお腹一杯ごはん〜」
ジョーさん。
(料理研究家)
「リニューアル!フリーズドライdeおつまみ食堂」
絵日記リレー
(当番制)
「ある日の食卓〜漫画コラム〜」
橋本 彩
(料理家/主婦)
「ぽんこつ主婦 橋本彩のお悩み解決めし。」
“旬”なゲストをお招きしての、食にまつわる対談企画
季節や行事のテーマに合わせた記事を特集!
トレンド情報、アマノ食堂からのお知らせ
記事を検索
「道具とレシピ」コンテンツ内の記事を検索
キーワード
人気のキーワード
料理家
橋本彩さん
ぐっち夫婦さん
鳥羽周作さん
リュウジさん
和田明日香さん
今井真実さん
道具とレシピ2020.08.25
少ない油でカリッとジューシーに!「鶏のまるごと唐揚げ黒酢香味だれ」
唐揚げは子どもも大人も大好きな定番メニューですが、家庭で作るとなるとちょっと面倒…。でも“コツさえつかめば、お店のような唐揚げが簡単に作れちゃいますよ! カリカリ&ジューシーな唐揚げを“揚げ焼き”で作りましょう。 ポイントは“じっと待つ”こと 油の後処理が大変だったり、真夏は暑くて、家で作ることを諦めがちな唐揚 …
道具とレシピ2020.08.21
電子レンジで40〜50秒で完成! DAISOの「レンジで簡単!温泉たまご」
私たちの食欲をアップさせてくれる、とろ〜り濃厚な温泉卵。家で作るとなると、なかなか難易度が高いんですよね。どのくらい茹でればいいかわからなし、暑い季節はお湯をぐらぐらさせるのも大変。 「温泉卵は電子レンジで簡単に作れるんですよ」と教えてくれたのは料理家の橋本彩さん。なんと40〜50秒でとろとろの温泉卵ができちゃうんです! & …
道具とレシピ2020.08.04
鳥羽シェフ直伝「パリパリチキンステーキ」のレシピ!パリパリの秘訣は?
お手頃価格の鶏肉は、自炊派にとって欠かせない食材のひとつ。定番の唐揚げの他に、チキンステーキも人気ですが、ついマンネリ化しちゃいませんか? そこで今回はシェフ直伝の本格チキンステーキと、簡単で万能なソースの作り方をご紹介します。 焼く前のひと手間でパリパリ食感に! おいしいチキンステーキの作り方を教えてくれるのは代々木上原の …
道具とレシピ2020.07.25
人気ビストロの絶品丼レシピを初公開! o/sio特製「かっこめロマンの豚丼」
代々木上原駅のほど近くにある人気フレンチレストラン『sio』。 こちらはスペシャルな日に行きたいフルコースのお店ですが、カジュアルに利用できる系列店があるのはご存知ですか?丸ノ内にはランチ定食が話題のビストロ『o/sio』、渋谷には洋食屋にインスパイアされた『純洋食とスイーツ パーラー大箸』があります。 鳥羽さん: 「僕はもともとポップな …
道具とレシピ2020.07.22
代々木上原「sio」鳥羽シェフの愛用品!中心に芯があるからしっかり混ぜられる「シリコーンゴムヘラ」
自宅で過ごす時間が長くなり自炊頻度が増えると、「これよりもっと使いやすいキッチン道具があるかも…?」と感じる瞬間はありませんか? 今回ご紹介するタイガークラウンの「シリコーンゴムヘラ」もそんな道具のひとつ。 愛用しているのは、代々木上原にある人気レストラン「sio」のオーナーシェフ鳥羽周作さん。ゴムヘラはどれも大差がないよう …
道具とレシピ2020.06.29
「肉味噌」を使って10分で完成!簡単ジャージャー麺のレシピ
山口祐加さん
自炊料理家・山口祐加さんの定番作り置きレシピ「肉味噌」。前回の記事では、肉味噌の作り方と野菜と合わせる活用方法を教えてもらいました。 ▼前回の記事はこちら フライパンで簡単!万能常備菜「肉味噌」の作り方とアレンジレシピ 今回は、その肉味噌をがっつり麺料理に活用! 教えてもらったのは、暑い日に食べたくなる「ジャー …
道具とレシピ2020.06.25
頑張らなくてOK! 管理栄養士に聞く「買い物のコツ」と「使い回しレシピ」
若子みな美さん
最近では普段自炊をしていない人も、おうち時間を活用して料理に挑戦しているケースが増えていますよね。 そんな中、 「つい食材を買いすぎてしまう」、「1パターンな味に飽きてしまう」など、毎日の料理に悩みを抱えている人が多いのではないでしょうか? できれば、少ない買い物で効率よく献立を考えたいですよね! そこで今回は自炊初心者でも …
道具とレシピ2020.06.24
フライパンで簡単!万能常備菜「肉味噌」の作り方とアレンジレシピ
食事は暮らしの源。ですが、毎日3食作るとなるとちょっぴり疲れてしまいます。そこで活躍してくれるのが、パパッと作れる作り置き食材。なかでも「肉味噌」はそのままでも、アレンジしてもおいしくいただける万能選手なんです。 アレンジ自在の「肉味噌」で自炊を楽しく♪ 自炊を楽にしてくれる「肉味噌」のレシピを教えてくれるのは …
旬の食材 2016.02.12
ブロッコリーは何分茹でる? ベストな茹で時間と固さや甘...
旬の食材 2021.11.22
「里芋」の保存は冷凍がおすすめ!保存方法&新鮮な「里...
旬の食材 2016.12.18
【大根の部位別の特徴】辛い部分はどっち? 大根おろしに...
旬の食材 2018.11.08
【こんにゃくの下処理のコツ】簡単!下茹でとアク抜きの方法
旬の食材 2017.11.19
カニのさばき方&食べ方|ズワイガニ・タラバガニ・毛ガ...
2022.12.26
【アマノフーズからの年始のお買い得品】最大4,130円割引!2023年「新春福箱」の中身を大公開!
2022.12.08
【島村さん特別講義レポート】フリーズドライでお好み焼き!? フリーズドライを研究中の学生たちに向けた特別講義を行いました!
2022.11.16
合計111名様にアマノフーズのフリーズドライ詰め合わせセットなどが当たる! 2022年の感謝を込めたオンラインショップ限定企画プレゼントキャンペーンを開催中!
アマノ食堂