
夏になると無性に食べたくなる料理のひとつが「カレー」。ピリッとスパイスの効いたカレーで、暑い日を元気に乗り切りたいですよね。一般的なカレーの具材といえば野菜や牛肉・豚肉ですが、今回のメインは鶏レバー。
副菜は、野菜サラダとグリンピースのサブジ。ちなみにサブジとはインド料理のひとつで、“野菜の炒め煮”のことを指します。今回使用したのはフリーズドライのグリンピース(現在は販売を終了しています)。手間要らずでサッと使えるので、「もう一品ほしい!」なんて時にも重宝します。お湯で戻したグリンピースはスパイスで味付けをして、エスニック風味に。カレーライスのお供にぴったりです!
|レシピ手帖|
ざく切りトマトがジューシー!夏こそ食べたい「鶏レバーのカレー」
レバー主役のカレーにトマトやピーマンを加えれば、食べ応え&彩りアップにもつながります。今回はビタミンと繊維質を含む“五分づき米”を使って仕上げました。
[所要時間]
30分
[材料]
鶏レバー…200g
玉ねぎ…1/2個
にんにく…1片
生姜 …1片
ピーマン…2個
トマト…2個
カレー粉…大さじ1
塩…小さじ1~2
水…200cc
[作り方]
1.鶏レバーはひと口大にカットし、数回水を替えながら洗う。玉ねぎは薄切り、にんにく&しょうがはみじん切りに。ピーマンは食べやすい大きさにカットし、トマトはざく切りにする。
2.鍋にサラダ油を軽く温め、にんにく&しょうがを入れる。香りがでてきたら玉ねぎを加え、きつね色になったらトマトと炒める。
3.トマトの水分が飛んだら、レバーとピーマン、カレー粉と塩を加えてさっと混ぜ合せる。水を加えて、水分を飛ばしながら10分ほど煮ればできあがり。