アマノフーズ公式ONLINE STORE公式オンラインショップ

おいしい食、人、暮らしが集う アマノフーズのWEBマガジン

  • facebook
  • twitter
  • Instagram
  • rss
  • 検索
アマノ食堂

アマノ食堂

  • アマノ食堂とは?
  • 旬の食材
  • 道具とレシピ
  • HOME
  • 常連さんコラム
  • お客さん対談
  • 季節の特集
  • ニュース

旬食材の豆知識&おもしろ検証企画も!

過去の食材

2022

  • 6月豆腐
  • 5月枝豆
  • 4月たけのこ
  • 3月スナップエンドウ
  • 2月ハマグリ
  • 1月キャベツ

2021

  • 12月ほうれん草
  • 11月里芋
  • 10月栗
  • 9月ブロッコリー
  • 8月豚肉
  • 7月豚肉
  • 6月パイナップル
  • 5月ゴーヤ
  • 4月トマト
  • 3月アジ
  • 2月たらこ
  • 1月ぶり

2020

  • 12月にんじん
  • 11月小松菜
  • 10月ごぼう
  • 9月さつまいも
  • 8月そうめん
  • 7月レタス
  • 6月オクラ
  • 5月そらまめ
  • 3月セロリ
  • 2月いちご
  • 1月キャベツ
  • 道具

    フードクリエイターの
    愛すべき調理道具たち

    一覧へ
  • レシピ

    フードクリエイターが
    おすすめする季節のレシピ

    一覧へ

毎日の生活がちょっと“ディープに
”楽しくなるコラム

  • リュウジ(料理のお兄さん)プロフィール写真

    リュウジ

    (料理研究家 )

    「リュウジ食堂 〜一品でお腹一杯ごはん〜」

    一覧へ
  • ジョーさん。

    (料理研究家)

    「リニューアル!フリーズドライdeおつまみ食堂」

    一覧へ
  • 絵日記リレー

    (当番制)

    「ある日の食卓〜漫画コラム〜」

    一覧へ
  • 橋本 彩

    (料理家/主婦)

    「ぽんこつ主婦 橋本彩のお悩み解決めし。」

    一覧へ

“旬”なゲストをお招きしての、
食にまつわる対談企画

一覧へ

季節や行事のテーマに合わせた記事を特集!

一覧へ

トレンド情報、アマノ食堂からのお知らせ

一覧へ
  • HOME
  • 道具とレシピ〔 レシピ 〕
  • フライパンひとつで手軽に本格派!?ベーコンと彩り野菜のチーズリゾット

道具とレシピ 2018.01.09

フライパンひとつで手軽に本格派!?ベーコンと彩り野菜のチーズリゾット

Tweetこのエントリーをはてなブックマークに追加
チーズリゾット
  • ベーコンと彩り野菜のチーズリゾット

寒さが本格化してきた冬の朝は、心身ともに温まる一皿を!今回はフライパンで手間なく作れる「ベーコンと彩り野菜の本格チーズリゾット」をご紹介します。

柚木さとみ

レシピを教えてくれたのは、「さときっちん料理教室」を主宰する料理家・柚木さとみさん。

「簡単においしく作れるチーズリゾットは、寒い冬の朝食にもぴったりですよ!」

 

|レシピ手帖|

手間いらず、なのに絶品!「ベーコンと彩り野菜のチーズリゾット」

チーズリゾット

【調理時間】

約20分

 

【材料】 ※1人分

tool1_01_03

・お米(無洗米ならより手間なし!)…大さじ4

・エクストラバージンオリーブ油…小さじ1

・ベーコン…1~2枚

・にんじん…2cm

・パプリカ…1/8個

・グリーンピース(缶詰)…小さじ2

・水…250~300cc

・塩…小さじ1/8

・黒こしょう、パルミジャーノチーズ(粉チーズでもOK)…適量

・イタリアンパセリ…適量

 

【作り方】

tool1_01_04

1.ベーコン・にんじん・パプリカをそれぞれ5mm角にカットする。

tool1_01_05

tool1_01_06

2.ベーコンを弱火で炒め、油が出てきたら、生米・にんじん・パプリカを加えてさらに炒める。

tool1_01_07

3.全体に油がまわったら、水(250ml)を加える。

tool1_01_08

<POINT!>

フタをせずに混ぜながら、お米の芯が少し残るくらいまで火を通します。途中で水が足りなくなったら、少しずつ加えましょう!混ぜすぎると、ご飯の食感がなくなってしまうので、かき回し過ぎないように注意!

tool1_01_095.器に盛りつけて、パルミジャーノチーズ・黒こしょうを加える。仕上げにオリーブオイルを垂らし、イタリアンパセリを乗せたらできあがり!

tool1_01_11

食卓に映える彩り豊かなチーズリゾットの横には、見た目にも温かいフリーズドライの「コーンスープ」を添えて。寒い朝、アツアツのリゾットとスープをひと口食べれば心身ともにほっこり温まりますね。今回のリゾットにはブイヨンやコンソメを使っていませんが、柚木さんいわく「具材のベーコンや野菜の旨味で十分!」だそう。

 

「アスパラ、ドライトマト、きのこ、じゃがいもなど、その時手元にある野菜で代用できるので、お好みのアレンジを楽しんでみてください。もっと手軽に作るなら、冷凍のミックスベジタブルはそれだけで彩りになるのでOK。これからの季節は旬のカブやゆり根、塩の代わりにアンチョビを入れたり、ひと工夫加えるだけで豊富なバリエーションを楽しめますよ」

 

早起きがおっくうな時や忙しい朝でも、フライパンひとつで簡単に作れるチーズリゾット。食卓に並べば、朝の楽しみがまた一つ増えそうですね!ぜひレシピを参考に作ってみてください♪

 

 

【レシピを紹介頂いた人】
柚木さとみ柚木さとみさん/料理家・カフェプランナー
料理教室「さときっちん」主宰。企業向けレシピ開発や、雑誌、Webサイトへ
のレシピ提供も手掛ける。旬の食材を生かした、暮らしに馴染むレシピが人気。

http://satokitchen.com/

 

本日の一品

コーンスープ
Theうまみ コーンスープ
Theうまみ コーンスープ
10食入/箱(11g×10)
1080円(税込)
購入はコチラ

コーン本来の旨みを充分に引き出した、あふれる「うまみ」が楽しめるコーンスープ。食感と旨みを引き出すために軽く刻んだ粗挽きコーンと、コーンペーストが入った “Wコーン仕立て”。ひと口でクセになる、アマノフーズの新ブランドです。

Tweetこのエントリーをはてなブックマークに追加
道具とレシピ一覧へ

人気記事

  • 枝豆の茹で方&茹で時間

    旬の食材 2015.08.11

    【枝豆の茹で方&茹で時間】おいしく茹でるポイントや保存...

  • レタスの冷蔵&冷凍保存テクニック

    旬の食材 2020.07.16

    【レタスの冷蔵&冷凍保存】シャキッと食感を保つコツと...

  • 豆腐の保存方法

    旬の食材 2018.02.27

    余った豆腐の保存方法は? 冷凍保存もOK!プロが教える正...

  • そうめん、にゅうめん、ひやむぎの違いは?

    旬の食材 2020.08.21

    そうめん、にゅうめん、ひやむぎの違いは? 太さや製法の...

  • 緑と黄色のズッキーニ比較

    旬の食材 2016.07.27

    【ズッキーニの種類と違い】緑と黄色で味や食感は違う?...

お知らせ

  • 海老天とじ丼の素

    2022.06.06

    【待望の再販!】お湯を注いで60秒!ふわとろ玉子とプリプリ海老に感動の「海老天とじ丼の素」

  • いつものおみそ汁総選挙の結果発表

    2022.06.01

    「いつものおみそ汁総選挙」人気具材ランキングを大公開♪Twitter投稿の受賞者発表も。

  • 「お中元」を贈ろう。やることリストでわかりやすく解説

    2022.06.01

    「お中元」を贈ろう。初めての人でも安心! やることリストでわかりやすく解説

アマノ食堂
  • twitter
  • Instagram
  • rss
  • アマノフーズ公式オンラインショップ
  • フリーズドライステーション
  • アマノフーズブランドサイト
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社

おすすめ関連商品

…オンラインショップで取扱い
…スーパーなどの販売店またはアンテナショップで取扱い
  • Theうまみ たまごスープ
    Theうまみ たまごスープ
    10食入/箱(11g×10)
    1080円(税込)
  • Theうまみ ガーリックスープ
    Theうまみ ガーリックスープ
    10食入/箱(7g×10)
    1080円(税込)
  • (終売)Theうまみ マッシュルームスープ
    (終売)Theうまみ マッシュルームスープ
    10食入/箱(11.7g×10)
    1080円(税込)
  • (終売)Theうまみ トマトスープ
    (終売)Theうまみ トマトスープ
    10食入/箱(12.5g×10)
    1080円(税込)

関連記事

  • 「お魚料理」レシピまとめ 第292回

    道具とレシピ 2022.06.20

    フライパンやレンジで簡単! 揚げ・焼き・蒸し…バラエティ豊かな「お魚料理」レシピまとめ

  • アレンジいろいろ♪ プロ直伝の「ポテトサラダ」レシピ5選 第291回

    道具とレシピ 2022.05.26

    アレンジいろいろ♪ プロ直伝の「ポテトサラダ」レシピ5選

  • ホットケーキミックスで作る簡単「おやつレシピ」 第290回

    道具とレシピ 2022.04.14

    お子さんとの手作りにも♪ ホットケーキミックスで作る簡単「おやつレシピ」

  • 手軽な食材で簡単! おうちランチにもおすすめな「うどんアレンジレシピ」5選 第289回

    道具とレシピ 2022.03.17

    手軽な食材で簡単! おうちランチにもおすすめな「うどんアレンジレシピ」5選

  • 定番からアレンジまで! 和食の献立に使える簡単副菜レシピ5選 第288回

    道具とレシピ 2022.02.28

    定番からアレンジまで! 和食の献立に使える簡単副菜レシピ5選

  • れんこんのオープンサンド 第287回

    道具とレシピ 2022.01.27

    根菜で作るサンドイッチ! シャキシャキ食感が楽しい「ひらひられんこんのオープンサンド」

  • たまごサンド 第286回

    道具とレシピ 2022.01.26

    電子レンジで簡単! しっとり&ふわふわ、厚焼きタイプの「基本の卵サンド」

  • 10秒で味わえるおいしさの秘密!
    フリーズドライのおみそ汁ができるまで

次の記事へ