アマノフーズ公式ONLINE STORE公式オンラインショップ

おいしい食、人、暮らしが集う アマノフーズのWEBマガジン

  • facebook
  • twitter
  • Instagram
  • rss
  • 検索
アマノ食堂

アマノ食堂

  • アマノ食堂とは?
  • 旬の食材
  • 道具とレシピ
  • HOME
  • 常連さんコラム
  • お客さん対談
  • 季節の特集
  • ニュース

旬食材の豆知識&おもしろ検証企画も!

過去の食材

2021

  • 3月アジ
  • 2月たらこ
  • 1月ぶり

2020

  • 12月にんじん
  • 11月小松菜
  • 10月ごぼう
  • 9月さつまいも
  • 8月そうめん
  • 7月レタス
  • 6月オクラ
  • 5月そらまめ
  • 3月セロリ
  • 2月いちご
  • 1月キャベツ

2019

  • 12月チーズ
  • 11月れんこん
  • 10月さんま
  • 9月きのこ
  • 8月モロヘイヤ
  • 7月なす
  • 6月スパイス
  • 5月梅(うめ)
  • 4月鯛(たい)
  • 3月じゃがいも
  • 2月アスパラ
  • 1月牡蠣
  • 道具

    フードクリエイターの
    愛すべき調理道具たち

    一覧へ
  • レシピ

    フードクリエイターが
    おすすめする季節のレシピ

    一覧へ

毎日の生活がちょっと“ディープに
”楽しくなるコラム

  • リュウジ(料理のお兄さん)プロフィール写真

    リュウジ

    (料理研究家 )

    「リュウジ食堂 〜一品でお腹一杯ごはん〜」

    一覧へ
  • mano_prof

    真野遥

    (発酵料理家)

    「やさしい発酵図鑑」

    一覧へ
  • prof_josan

    ジョーさん。

    (料理研究家)

    「きょうも食べたいフリーズドライめし」

    一覧へ
  • enikki_prof

    絵日記リレー

    (当番制)

    「ある日の食卓〜漫画コラム〜」

    一覧へ

“旬”なゲストをお招きしての、
食にまつわる対談企画

一覧へ

季節や行事のテーマに合わせた記事を特集!

一覧へ

トレンド情報、アマノ食堂からのお知らせ

一覧へ
  • HOME
  • 道具とレシピ〔 レシピ 〕
  • きれいに焼くコツも!キャロットミントパンケーキの作り方

道具とレシピ 2015.09.30

きれいに焼くコツも!キャロットミントパンケーキの作り方

Tweetこのエントリーをはてなブックマークに追加
tsumugiya71-main
  • キャロットミントパンケーキ
  • 朝スープ たっぷりトマトと大豆
  • サワークリームとたらこを使ったディップ
  • メープルシロップ

この1週間、よくがんばった!そんな週末は、たっぷり睡眠をとって体を休ませてあげましょう。ついつい寝すぎちゃった…という時間に起きたなら、いつもよりちょっとだけ手の込んだ“ご褒美ブランチ”を自宅で楽しんでみては?

 

本日ご紹介するのは、にんじんとミントを加えてアレンジしたパンケーキ。お好みでメープルシロップやサワークリームをたっぷり塗って、好みのお味に仕上げましょう。パンケーキに添えるのは、トマトと大豆の朝スープ(現在は販売を終了しています)。トマト・大豆・キャベツ・玉ねぎ・パセリと5種類の具材の旨みが溶け込んだコクのある味わいはパンケーキとも相性バツグン!美味しく食べて体がシャキッと目覚めたら、楽しい週末のはじまりです。

 

|レシピ手帖|

朝食にも!キャロットミントパンケーキのレシピ

tsumugiya71-4

卵を一度こしてからホットケーキミックスと混ぜ合わせることで、混ざりきれていない卵白や、卵の殻を取り除くことができます。パンケーキを半分にカットすると、ミントとにんじんの色合いを楽しむことも。上手に焼き色をつけるには、一度火にかけたフライパンを、濡れふきんの上に乗せるのがポイント。フライパン全体の温度を均一にすることで、こんがりキツネ色に焼くことができます。野菜嫌いのお子さんにもオススメです。

 

 

[所要時間]

20分

 

[材料]

パンケーキミックス…200g
にんじん…50g
ミント…葉15枚ほど
溶き卵…1個分
牛乳…120ml

 

<たらこサワークリームのディップ>
サワークリーム…50g
たらこ…1本(約30g)

 

メープルシロップ…適量

 

[作り方]

卵をこしているところ

1.にんじんはすりおろし、ミントはみじん切りにする。溶き卵は一度ざるで漉しておく。たらこサワークリームのディップは、ほぐしたたらことサワークリームを混ぜ合わせる。

生地をつくっているところ

2.ボウルに溶き卵・牛乳・にんじん・ミントを入れて混ぜ合わせ、別のボウルに入れておいたパンケーキミックスに、1を少しずつ加えながら、さっくりと混ぜ合わせて生地を作る。

フライパンを冷やしているところ

3.フライパンを中火で20秒ほど熱し、一度濡れフキンの上で5秒ほど冷ます。弱火で3分ほど焼き、ポツポツと小さな泡が出たら裏返す。約2分焼いて中央を串などで刺し、何もついてこなかったらできあがり。

 

ディップやメープルシロップをお好みでかけて召し上がれ。

 

 

[今月の料理人]

つむぎや

つむぎや/フードユニット

金子 健一とマツーラユタカからなる2人組フードユニット。「食を通して、人と人とを、満ち足りたココロをつむいでいく」をモットーに、和食ベースのオリジナル料理を、雑誌、イベント、ケータリングなどで提案している。「あっぱれ!おにぎり」(金園社)などの著書多数。金子健一名義の新刊「ぱんぱかパン図鑑」(地球丸)が発売されたばかり。
http://www.tsumugiya.com

 

 

※もっと色んな「朝ごはん」を見たい人は…

朝食ブーム、次はコレだ!話題のモンティクリスト
あったかスープに入れるだけ「スープおにぎり」
マグロ×アボカドの黄金コンビ「とろろ丼定食」

Tweetこのエントリーをはてなブックマークに追加
道具とレシピ一覧へ

人気記事

  • ryuji_2102_sub

    常連さんコラム 2021.02.25

    リュウジ食堂vol19|冷凍シーフードミックスでラクして完...

  • shun_2102_03_sub

    旬の食材 2021.02.28

    お家で簡単にプロの味! 人気レストラン「o/sio」に教わ...

  • shun_2103_03_sub

    旬の食材 2021.03.31

    マアジ、関アジ、シマアジ…「アジ」の種類と見分け方! ...

  • みそきんぴらのレシピ

    道具とレシピ 2021.03.31

    みそでコクがアップ! のっけトーストにもアレンジできる...

  • OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    常連さんコラム 2021.03.25

    【やさしい発酵図鑑vol.10】スイーツやドリンクにも! 「...

お知らせ

  • アマノフーズ フリーズドライ「 みそかつ」

    2021.03.08

    【驚き新商品】この茶色いカタマリは何!? アマノフーズ待望の新商品は名古屋名物のアレでした

  • news_2103_01_sub

    2021.03.01

    【3/31〆切】人気No.1スープを決めよう!「Theうまみ」スープグランプリがスタート!

  • news_2102_01_sub

    2021.02.15

    【結果発表】フリーズドライ食品【363食分】を総取りするのは誰…? 投票数が最も少なかった商品を発表します!

アマノ食堂
  • twitter
  • Instagram
  • rss
  • アマノフーズ公式オンラインショップ
  • フリーズドライステーション
  • アマノフーズブランドサイト
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社

おすすめ関連商品

…オンラインショップで取扱い
…スーパーなどの販売店またはアンテナショップで取扱い
  • (終売)Theうまみ トマトスープ
    (終売)Theうまみ トマトスープ
    10食入/箱(12.5g×10)
    1080円(税込)
  • (終売)Theうまみ マッシュルームスープ
    (終売)Theうまみ マッシュルームスープ
    10食入/箱(11.7g×10)
    1080円(税込)
  • Theうまみ コーンスープ
    Theうまみ コーンスープ
    10食入/箱(11g×10)
    1080円(税込)

関連記事

  • みそきんぴらのレシピ 第254回

    道具とレシピ 2021.03.31

    みそでコクがアップ! のっけトーストにもアレンジできる「みそきんぴら」

  • 柳宗理の「ステンレストング」 第253回

    道具とレシピ 2021.03.22

    野菜やお肉、茹でた麺類も。食材を崩さずつかむ! 柳宗理の「ステンレストング」

  • 2103_recipe01_sum 第252回

    道具とレシピ 2021.03.15

    黒酢の酸味とごま油のコクが決め手! 旬のおいしさを味わう「ささみと新玉ねぎのごま黒酢和え麺」

  • 「蒸したじゃがいもホイップバター添え」 第251回

    道具とレシピ 2021.03.05

    ほくほく&ふわふわ♪ 爽やかなレモン香る「蒸したじゃがいもホイップバター添え」

  • 2102_recipe01_sum 第250回

    道具とレシピ 2021.02.24

    アレンジ自在! 塩と酢だけで簡単に作れる「スペアリブとキャベツのビネガー煮込み」

  • 2102_tool_sum 第249回

    道具とレシピ 2021.02.19

    お手頃なのに一生モノ! 辻和金網『手付焼網』で焼く「牛肉の炙り黄身おろし添え」

  • news_2101_01_main 第248回

    道具とレシピ 2021.02.17

    なすのおみそ汁を使って5分!「なすのそぼろあんかけ丼」

  • top-2

    10秒で味わえるおいしさの秘密!
    フリーズドライのおみそ汁ができるまで

次の記事へ