
丼ぶりの中でもちょっぴり高級なイメージがある「まぐろの漬け丼」。実はたった2つの調味料があれば、スーパーのお刺身でも簡単においしく作れちゃうんです!
そんな魔法のレシピを教えてくれたのは、「彼も喜ぶ」「お財布にやさしい」をテーマにした話題のレシピ絵本『月たった2万円のふたりごはん』(幻冬舎)の作者・奥田けいさんです。
漬ければ漬けるほどおいしくなる! 「マグロの漬け丼」

マグロの漬け丼
- 所要時間
- 10分(漬け時間1時間)
- 材料(2人分)
・マグロの刺身…150g ※お好みの刺身でもOK
・めんつゆ(2倍濃縮)…大さじ4
・みりん…小さじ2
・刻みのり…少々
・ごま…少々
作り方

1
マグロを約5mm〜1cmの厚さに切ります。


2
平たい皿などに①を並べ、めんつゆとみりんを合わせて漬けます。
POINT
小さなお子さんやアルコールが苦手な方は、みりん風調味料を使用するか、みりんを電子レンジで30秒加熱してアルコールを飛ばしましょう。


3
②にラップをかけて空気を抜き、冷蔵庫で1時間ほど漬けます。
POINT
「落としラップ」をすることで、短時間でもマグロにしっかり味が染みます。

4
丼にご飯をよそい漬けマグロを乗せ、刻みのりとごまを散らしたら完成!
濃厚な漬け丼と「まごころの一杯 三種のきのこ」は鉄板の組み合わせ! 簡単なのに豪華な食卓になりますね。
「めんつゆって、何に合わせてもおいしくなる魔法の調味料ですよね!この漬け丼はめんつゆとみりん、たった2つの調味料で完成するので料理初心者の方にもおすすめですよ♪」と奥田さん。
今回はスーパーでも安く購入できる「びんちょうマグロ」を使いましたが、このレシピはどんな刺身でも応用可能です! 手頃な予算でちょっぴり贅沢なランチにしたい日に、ぜひお試しください。