アマノフーズ公式ONLINE STORE公式オンラインショップ

おいしい食、人、暮らしが集う アマノフーズのWEBマガジン

  • facebook
  • twitter
  • Instagram
  • rss
  • 検索
アマノ食堂

アマノ食堂

  • アマノ食堂とは?
  • 旬の食材
  • 道具とレシピ
  • HOME
  • 常連さんコラム
  • お客さん対談
  • 季節の特集
  • ニュース

毎月「旬」の食材にまつわる
”保存”や”調理”の豆知識をお届け。

一覧へ

フードクリエイターがおすすめする
季節のレシピや愛用する道具たち。

一覧へ

毎日の生活がちょっと“ディープに
”楽しくなるコラム

  • リュウジ(料理のお兄さん)プロフィール写真

    リュウジ

    (料理研究家 )

    「リュウジ食堂 〜一品でお腹一杯ごはん〜」

    一覧へ
  • ジョーさん。

    (料理研究家)

    「リニューアル!フリーズドライdeおつまみ食堂」

    一覧へ
  • 絵日記リレー

    (当番制)

    「ある日の食卓〜漫画コラム〜」

    一覧へ
  • 橋本 彩

    (料理家/主婦)

    「ぽんこつ主婦 橋本彩のお悩み解決めし。」

    一覧へ

“旬”なゲストをお招きしての、
食にまつわる対談企画

一覧へ

季節や行事のテーマに合わせた記事を特集!

一覧へ

トレンド情報、アマノ食堂からのお知らせ

一覧へ
  • HOME
  • 道具とレシピ
  • 食材を切らずに簡単エスニック!野菜たっぷりの「豚しゃぶの生春巻き」

道具とレシピ 2019.06.27

食材を切らずに簡単エスニック!野菜たっぷりの「豚しゃぶの生春巻き」

Tweetこのエントリーをはてなブックマークに追加
豚しゃぶの生春巻き
  • 豚しゃぶの生春巻き

夏になると食べたくなるエスニック料理。タイやベトナムで食される生春巻きは、エスニック料理の代表格です。家で作ってみたいけど、「難しそう」、「本格的な調味料がない」などの理由でと躊躇している人も多いのでは?

 

「具材を巻くだけだからとっても簡単なんですよ」と教えてくれたのは、料理研究家の瀬尾幸子さん。

 

瀬尾さんのレシピは料理初心者でも簡単においしく作れると評判。今回教えてもらう生春巻きも、包丁を使わないお手軽レシピ&食べるラー油があれば味付けも簡単です!

 

|レシピ手帖|

レタスは切らずに葉を広げて使う!「豚しゃぶの生春巻き」

recipe_1906_02_01

【時間】20分

 

【材料】…2人分(4本)

豚しゃぶの生春巻きの材料

・豚肉(しゃぶしゃぶ用薄切り)…100g

・レタス…4枚

・もやし…1/2袋
・パクチー…2本
・赤パプリカ…1/4個
・食べるラー油…大さじ2(お好みで)
・マヨネーズ…大さじ2(お好みで)

 

<A>即席チリソース
・はちみつ…大さじ1
・酢…大さじ1
・唐辛子(粗挽き)…少々

 

【作り方】

recipe_1906_02_03

1.沸騰する直前のお湯で豚肉を茹でます。もやしは耐熱容器に入れラップをし、500wの電子レンジで1分加熱。赤パプリカは薄切りにします。

 

<POINT!>
沸騰したお湯で茹でると、豚肉がパサつき固くなってしまいます。

 

recipe_1906_02_04

2.生春巻きの皮を水で濡らし柔らかくします。そこに赤パプリカ・レタス・もやし・豚肉・ちぎったパクチーを順にのせ、ラー油とマヨネーズを加えて巻きます。

 

<POINT!>

recipe_1906_02_05

レタスは切らずにちぎったまま使用。大きなレタスで具材を包むようにして巻くと、形も崩れにくく、きれいに巻けます。

 

recipe_1906_02_06

3.最後に食べやすいサイズにカットしたらできあがり! <A>を混ぜるだけで作れる即席スイートチリソースをつけて召し上がれ♪

 

豚しゃぶの生春巻き

難しいと思っていた生春巻きが、あっという間にできちゃいました!「とっても簡単だから、私はおもてなし料理としてよく作るんですよ」と瀬尾さん。色鮮やかなので、テーブルが華やぎます。

 

recipe_1906_02_08

豚しゃぶの生春巻きに合わせたのは「THEうまみ 海藻スープ」(現在は販売終了)。

たっぷり野菜の生春巻きとヘルシーな海藻スープは、食欲が落ちる暑い日にぴったりな組み合わせです。
身近な食材を使って、あっという間に完成した生春巻き。想像以上に本格的な味わいでした!

 

食べるラー油とマヨネースで味付けしてあるから、そのままでも十分おいしいんです。今回は豚肉を使いましたが、鶏肉など他の具材でもOK。好きな具材でアレンジを加えるのも楽しそうです。夏のおもてなしに、ランチのサラダ代わりに、ぜひチャレンジしてみては?

 

  • 教えてくれた人

    瀬尾幸子

    料理研究家

    瀬尾幸子さん

    「頑張りすぎず、毎日作れる料理」をテーマに、雑誌・書籍・テレビなどで活躍。料理初心者の人でも失敗しないくらい簡単でおいしい“ラクうまごはん”レシピを提案。2017年発売の『みそ汁はおかずです』(学研プラス)は料理レシピ本大賞を受賞し、10万部以上の大ヒットに!

    この料理家さんのレシピをもっと見る
Tweetこのエントリーをはてなブックマークに追加
道具とレシピ一覧へ

人気記事

  • ブロッコリーの茹で時間

    旬の食材 2016.02.12

    ブロッコリーは何分茹でる? ベストな茹で時間と固さや甘...

  • 大根

    旬の食材 2016.12.18

    【大根の部位別の特徴】辛い部分はどっち? 大根おろしに...

  • 保存袋に入れた里芋

    旬の食材 2021.11.22

    「里芋」の保存は冷凍がおすすめ!保存方法&新鮮な「里...

  • 豆腐の保存方法

    旬の食材 2018.02.27

    余った豆腐の保存方法は? 冷凍保存もOK!プロが教える正...

  • まな板と板こんにゃく

    旬の食材 2018.11.08

    【こんにゃくの下処理のコツ】簡単!下茹でとアク抜きの方法

お知らせ

  • 2022.12.26

    【アマノフーズからの年始のお買い得品】最大4,130円割引!2023年「新春福箱」の中身を大公開!

  • 2022.12.08

    【島村さん特別講義レポート】フリーズドライでお好み焼き!? フリーズドライを研究中の学生たちに向けた特別講義を行いました!

  • 2022.11.16

    合計111名様にアマノフーズのフリーズドライ詰め合わせセットなどが当たる! 2022年の感謝を込めたオンラインショップ限定企画プレゼントキャンペーンを開催中!

アマノ食堂
  • twitter
  • Instagram
  • rss
  • アマノフーズ公式オンラインショップ
  • フリーズドライステーション
  • アマノフーズブランドサイト
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社

おすすめ関連商品

…オンラインショップで取扱い
…スーパーなどの販売店またはアンテナショップで取扱い
  • Theうまみ たまごスープ
    Theうまみ たまごスープ
    10食入/箱(11g×10)
    1188円(税込)
  • Theうまみ 粒コーンとポテトのポタージュ
    Theうまみ 粒コーンとポテトのポタージュ
    10食入/箱(9.8g×10)
    1620円(税込)
  • Theうまみ ねばねば具材の和風スープ
    Theうまみ ねばねば具材の和風スープ
    10食入/箱(5g×10)
    1620円(税込)
  • Theうまみ 揚げなすの完熟トマトスープ
    Theうまみ 揚げなすの完熟トマトスープ
    10食入/箱(10g×10)
    1620円(税込)

関連記事

  • 【切り落とし・薄切り・こま切れ肉】「牛肉」を使った簡単おかずレシピ 第296回

    道具とレシピ 2022.09.26

    【切り落とし・薄切り・こま切れ肉】「牛肉」を使った簡単おかずレシピ

  • 晩酌のお供にぴったり! 「卵」がメインのおつまみレシピ 第295回

    道具とレシピ 2022.08.23

    晩酌のお供にぴったり! 「卵」がメインのおつまみレシピ

  • ひき肉を使ったレシピまとめ 第294回

    道具とレシピ 2022.07.21

    丼ぶり、餃子、キーマカレーも! ひき肉を使ったレシピまとめ

  • 「お魚料理」レシピまとめ 第293回

    道具とレシピ 2022.06.20

    フライパンやレンジで簡単! 揚げ・焼き・蒸し…バラエティ豊かな「お魚料理」レシピまとめ

  • アレンジいろいろ♪ プロ直伝の「ポテトサラダ」レシピ5選 第292回

    道具とレシピ 2022.05.26

    アレンジいろいろ♪ プロ直伝の「ポテトサラダ」レシピ5選

  • ホットケーキミックスで作る簡単「おやつレシピ」 第291回

    道具とレシピ 2022.04.14

    お子さんとの手作りにも♪ ホットケーキミックスで作る簡単「おやつレシピ」

  • 手軽な食材で簡単! おうちランチにもおすすめな「うどんアレンジレシピ」5選 第290回

    道具とレシピ 2022.03.17

    手軽な食材で簡単! おうちランチにもおすすめな「うどんアレンジレシピ」5選

  • 10秒で味わえるおいしさの秘密!
    フリーズドライのおみそ汁ができるまで

次の記事へ