アマノフーズ公式ONLINE STORE公式オンラインショップ

おいしい食、人、暮らしが集う アマノフーズのWEBマガジン

  • facebook
  • twitter
  • Instagram
  • rss
  • 検索
アマノ食堂

アマノ食堂

  • アマノ食堂とは?
  • 旬の食材
  • 道具とレシピ
  • HOME
  • 常連さんコラム
  • お客さん対談
  • 季節の特集
  • ニュース

毎月「旬」の食材にまつわる
”保存”や”調理”の豆知識をお届け。

一覧へ

フードクリエイターがおすすめする
季節のレシピや愛用する道具たち。

一覧へ

毎日の生活がちょっと“ディープに
”楽しくなるコラム

  • リュウジ(料理のお兄さん)プロフィール写真

    リュウジ

    (料理研究家 )

    「リュウジ食堂 〜一品でお腹一杯ごはん〜」

    一覧へ
  • ジョーさん。

    (料理研究家)

    「リニューアル!フリーズドライdeおつまみ食堂」

    一覧へ
  • 絵日記リレー

    (当番制)

    「ある日の食卓〜漫画コラム〜」

    一覧へ
  • 橋本 彩

    (料理家/主婦)

    「ぽんこつ主婦 橋本彩のお悩み解決めし。」

    一覧へ

“旬”なゲストをお招きしての、
食にまつわる対談企画

一覧へ

季節や行事のテーマに合わせた記事を特集!

一覧へ

トレンド情報、アマノ食堂からのお知らせ

一覧へ
  • HOME
  • 道具とレシピ
  • いつもの豚肉がスパイスでグレードアップ!「ハニーシナモンポーク」

道具とレシピ 2019.12.20

いつもの豚肉がスパイスでグレードアップ!「ハニーシナモンポーク」

Tweetこのエントリーをはてなブックマークに追加
ハニーシナモンポーク
  • ハニーシナモンポーク

ちょっとした記念日や友人が遊びに来る、なんてときに見栄えのする肉料理がサッと作れたらいいですよね。

 

今回ご紹介する「ハニーシナモンポーク」は、いつもと違う豪華な料理を手軽に作りたい方にピッタリなメニューです!

 

「シナモンと豚肉!?」とその組み合わせが意外に感じるかもしれませんが、食べてみたらびっくり。はちみつを使った合わせ調味液のおかげでほんのり甘くなった豚肉と、シナモン独特の甘みとピリッとしたスパイス感が鼻から抜ける感じがとてもよく合うんです!

 

recipe_1912_01_01    Print

教えてくれるのは、テレビ番組やWEBメディアでも大人気のスパイス料理研究家・印度カリー子さん。

 

身体に優しい1人分の簡単スパイスカレーレシピを紹介した『ひとりぶんのスパイスカレー』(山と渓谷社)や普段の料理でに手軽に活用するスパイス活用術をまとめた『スパイスのまほう』(秀和システム)など、書籍も多数出版されています。ミックススパイスの開発・販売をしながら、スパイスの魅力を発信しているスパイスの達人です!

 

|レシピ手帖|

甘い調味料と香りで豚肉がさらにおいしく!「ハニーシナモンポーク」

recipe_1912_01_03

【時間】…20分(漬け込み時間は除く)

 

ハニーシナモンポークの材料
【材料】…2人分
・豚肉(肩ロース)…400g

<調味料A>
・A 塩…小さじ1
・A赤ワイン…大さじ3
・Aはちみつ…大さじ3
・Aシナモンパウダー…小さじ1/2

 

【作り方】

recipe_1912_01_05

recipe_1912_01_06

1.ジッパー付き保存袋に、調味料Aを合わせてよく混ぜます。

 

recipe_1912_01_07
2.そこに豚肉を塊のまま入れて調味液が全体になじむようにして密閉し、ひと晩寝かせます。

 

<POINT!>
時間がない時は、あらかじめ塩を豚肉にすり込んでおき、そこに塩以外の調味液に30分ほど漬け込んでもOK。

 

recipe_1912_01_08recipe_1912_01_09

3. フライパンを中火にかけ、温まったところで油(分量外)をひいて、豚肉の表面にしっかり焼き色を付けます。

 

<POINT!>
全ての面をしっかり焼きましょう。ここで旨みを閉じ込めます。

 

recipe_1912_01_11

4.全ての面に焼き色を付けたら弱火にし、蓋をして10分蒸し焼きにします。

 

recipe_1912_01_12

焼いている間もシナモンの香りがふわ〜っと漂ってきます。

 

recipe_1912_01_13

5.内側まで火を通したら皿に盛り付けます。スライスしたものをきれいに並べてもよし、テーブルで切り分けながら食べても盛り上がりますよ♪

 

recipe_1912_01_15
「シナモンはお菓子に使うイメージがありますが、料理にも使いやすいスパイスなんですよ」と印度カリー子さん。

 

塩コショウで味付けする料理とは違い、シナモンを使うことでいつもの料理と風味がガラッと変わり特別感が出ます。はちみつに漬け込むことで、お肉も柔らかくなり、普通にスーパーで買ってきたお肉でも高級感あるメインディッシュに!

 

「今回は豚肉を使いましたが、牛肉や鶏肉でも合いますよ! 赤ワインを白ワインに変えるのもオススメ。はちみつとシナモンの組み合わせをいろいろ試してみてください。」とアドバイスもいただきました!

 

recipe_1912_01_16
ジューシーではちみつのほのかな甘みを感じる「ハニーシナモンポーク」には、3種類の唐辛子を使ったピリッと旨辛味の「Theうまみ 唐辛子スープ」を合わせました。お互いのスパイスの良さを引き立ててくれる組み合わせです。

 

前日に仕込んでおけばあとは焼くだけ!焼き時間も意外と短くて、手軽にできる「ハニーシナモンポーク」です。

おもてなし料理を用意したい日のレパートリーレシピとして、ぜひ試してみてくださいね!

 

<写真/佐々木謙一 執筆/糸井朱里>

  • 教えてくれた人

    印度カリー子

    スパイス料理研究家

    印度カリー子さん

    1996年、宮城県生まれ。スパイス初心者のためのオリジナルスパイスセットの開発・販売をする専門店「香林館株式会社」代表取締役。テレビ、ラジオ、新聞、ネットでも広く活躍中。現在は東京大学大学院で食品科学の観点から香辛料の研究中。著書に「ひとりぶんのスパイスカレー」「おもくない!ふとらない! スパイスとカレー入門」などがある。

    Twitter

    この料理家さんのレシピをもっと見る
Tweetこのエントリーをはてなブックマークに追加
道具とレシピ一覧へ

人気記事

  • ブロッコリーの茹で時間

    旬の食材 2016.02.12

    ブロッコリーは何分茹でる? ベストな茹で時間と固さや甘...

  • 大根

    旬の食材 2016.12.18

    【大根の部位別の特徴】辛い部分はどっち? 大根おろしに...

  • 保存袋に入れた里芋

    旬の食材 2021.11.22

    「里芋」の保存は冷凍がおすすめ!保存方法&新鮮な「里...

  • 豆腐の保存方法

    旬の食材 2018.02.27

    余った豆腐の保存方法は? 冷凍保存もOK!プロが教える正...

  • まな板と板こんにゃく

    旬の食材 2018.11.08

    【こんにゃくの下処理のコツ】簡単!下茹でとアク抜きの方法

お知らせ

  • 2022.12.26

    【アマノフーズからの年始のお買い得品】最大4,130円割引!2023年「新春福箱」の中身を大公開!

  • 2022.12.08

    【島村さん特別講義レポート】フリーズドライでお好み焼き!? フリーズドライを研究中の学生たちに向けた特別講義を行いました!

  • 2022.11.16

    合計111名様にアマノフーズのフリーズドライ詰め合わせセットなどが当たる! 2022年の感謝を込めたオンラインショップ限定企画プレゼントキャンペーンを開催中!

アマノ食堂
  • twitter
  • Instagram
  • rss
  • アマノフーズ公式オンラインショップ
  • フリーズドライステーション
  • アマノフーズブランドサイト
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社

おすすめ関連商品

…オンラインショップで取扱い
…スーパーなどの販売店またはアンテナショップで取扱い
  • Theうまみ 揚げなすの完熟トマトスープ
    Theうまみ 揚げなすの完熟トマトスープ
    10食入/箱(10g×10)
    1620円(税込)
  • Theうまみ 粒コーンとポテトのポタージュ
    Theうまみ 粒コーンとポテトのポタージュ
    10食入/箱(9.8g×10)
    1620円(税込)
  • Theうまみ 燻製鶏スープ
    Theうまみ 燻製鶏スープ
    6食入/箱(7.2g×6)
    1296円(税込)
  • Theうまみ 3種のきのこの豆乳スープ
    Theうまみ 3種のきのこの豆乳スープ
    10食入/箱(9.8g×10)
    1620円(税込)

関連記事

  • 【切り落とし・薄切り・こま切れ肉】「牛肉」を使った簡単おかずレシピ 第296回

    道具とレシピ 2022.09.26

    【切り落とし・薄切り・こま切れ肉】「牛肉」を使った簡単おかずレシピ

  • 晩酌のお供にぴったり! 「卵」がメインのおつまみレシピ 第295回

    道具とレシピ 2022.08.23

    晩酌のお供にぴったり! 「卵」がメインのおつまみレシピ

  • ひき肉を使ったレシピまとめ 第294回

    道具とレシピ 2022.07.21

    丼ぶり、餃子、キーマカレーも! ひき肉を使ったレシピまとめ

  • 「お魚料理」レシピまとめ 第293回

    道具とレシピ 2022.06.20

    フライパンやレンジで簡単! 揚げ・焼き・蒸し…バラエティ豊かな「お魚料理」レシピまとめ

  • アレンジいろいろ♪ プロ直伝の「ポテトサラダ」レシピ5選 第292回

    道具とレシピ 2022.05.26

    アレンジいろいろ♪ プロ直伝の「ポテトサラダ」レシピ5選

  • ホットケーキミックスで作る簡単「おやつレシピ」 第291回

    道具とレシピ 2022.04.14

    お子さんとの手作りにも♪ ホットケーキミックスで作る簡単「おやつレシピ」

  • 手軽な食材で簡単! おうちランチにもおすすめな「うどんアレンジレシピ」5選 第290回

    道具とレシピ 2022.03.17

    手軽な食材で簡単! おうちランチにもおすすめな「うどんアレンジレシピ」5選

  • 10秒で味わえるおいしさの秘密!
    フリーズドライのおみそ汁ができるまで

次の記事へ