アマノフーズ公式ONLINE STORE公式オンラインショップ

おいしい食、人、暮らしが集う アマノフーズのWEBマガジン

  • facebook
  • twitter
  • Instagram
  • rss
  • 検索
アマノ食堂

アマノ食堂

  • アマノ食堂とは?
  • 旬の食材
  • 道具とレシピ
  • HOME
  • 常連さんコラム
  • お客さん対談
  • 季節の特集
  • ニュース

旬食材の豆知識&おもしろ検証企画も!

過去の食材

2022

  • 5月枝豆
  • 4月たけのこ
  • 3月スナップエンドウ
  • 2月ハマグリ
  • 1月キャベツ

2021

  • 12月ほうれん草
  • 11月里芋
  • 10月栗
  • 9月ブロッコリー
  • 8月豚肉
  • 7月豚肉
  • 6月パイナップル
  • 5月ゴーヤ
  • 4月トマト
  • 3月アジ
  • 2月たらこ
  • 1月ぶり

2020

  • 12月にんじん
  • 11月小松菜
  • 10月ごぼう
  • 9月さつまいも
  • 8月そうめん
  • 7月レタス
  • 6月オクラ
  • 5月そらまめ
  • 3月セロリ
  • 2月いちご
  • 1月キャベツ
  • 道具

    フードクリエイターの
    愛すべき調理道具たち

    一覧へ
  • レシピ

    フードクリエイターが
    おすすめする季節のレシピ

    一覧へ

毎日の生活がちょっと“ディープに
”楽しくなるコラム

  • リュウジ(料理のお兄さん)プロフィール写真

    リュウジ

    (料理研究家 )

    「リュウジ食堂 〜一品でお腹一杯ごはん〜」

    一覧へ
  • ジョーさん。

    (料理研究家)

    「きょうも食べたいフリーズドライめし」

    一覧へ
  • 絵日記リレー

    (当番制)

    「ある日の食卓〜漫画コラム〜」

    一覧へ
  • 橋本 彩

    (料理家/主婦)

    「ぽんこつ主婦 橋本彩のお悩み解決めし。」

    一覧へ

“旬”なゲストをお招きしての、
食にまつわる対談企画

一覧へ

季節や行事のテーマに合わせた記事を特集!

一覧へ

トレンド情報、アマノ食堂からのお知らせ

一覧へ
  • HOME
  • 道具とレシピ〔 レシピ 〕
  • メインディッシュにもなるタイ風サラダ!「ヤムカイダオ(揚げ卵のサラダ)」

道具とレシピ 2020.02.10

メインディッシュにもなるタイ風サラダ!「ヤムカイダオ(揚げ卵のサラダ)」

Tweetこのエントリーをはてなブックマークに追加
ヤムカイダオ(揚げ卵のサラダ)
  • ヤムカイダオ(揚げ卵のサラダ)

 

辛味、酸味、甘み、塩味、そして旨味が複雑に絡み合うタイ料理。ハーブやスパイスをふんだんに使い、香り豊かなメニューが多いですよね。

 

今回ご紹介するのは、揚げ焼き卵をメインにしたタイ風のサラダ「ヤムカイダオ」。タイのサラダといえば、ソムタムやヤムウンセンが有名ですが、実はこのヤムカイダオも超ポピュラーなメニューなんです。

 

レシピを教えてくれるのは目黒にあるタイ料理レストラン「みもっと」の店主・みもっとさん。タイの料理専門学校やホテルでタイ料理を学んだみもっとさんが作るタイ料理は、オーセンティックで洗練された味わいです。さっそくレシピを教えてもらいましょう!

 

|レシピ手帖|

カリッと食感の卵がクセになるボリュームサラダ

recipe_2001_03_01

【時間】…20分

 

ヤムカイダオ(揚げ卵のサラダ)の材料

【材料(2人分)】

・卵…2個

・えび…100g

・ミニトマト…4個

・エシャロット…2個

・玉ねぎ…1/4個

・万能ねぎ…4本

・セロリ…5cm

・パクチー…適量

・揚げ油…適量

 

<ドレッシング>

・ライム果汁…大さじ1と1/2

・ナンプラー…大さじ1と1/2

・シロップ(※)…大さじ2

・青唐辛子…1本

※砂糖:水=1:1を軽く煮立たせる

 

【作り方】

recipe_2001_03_03

1.玉ねぎ、エシャロット、セロリを薄切りにします。玉ねぎは水にさらしておきましょう。ミニトマトは縦半分に、万能ねぎは3cmの長さに切ります。エビは背わたを取って茹でておきます

 

<POINT!>

今回は、「エシャロット」を使用していますが、本来は、タイ原産の赤いわけぎ”ホムデン”を使用。エシャロットの仲間で、独特の味と香りがするため、より本格的に仕上げたい人におすすめです。日本でもタイ食材オンラインショップなどで購入可能。

 

■本格タイ料理風!+1テクニック

recipe_2001_03_04

recipe_2001_03_05

万能ねぎを、タコさんウィンナーのように両端に切り込みをいれて水にさらしておくと、端がクルンの丸まってフォトジェニックに! 見た目も美しくなるひと工夫です。

 

recipe_2001_03_06

recipe_2001_03_07

2.フライパンに多めの油を入れて温め、卵を揚げます。器に割った生卵をゆっくりとフライパンに入れたら、油をかけながら端がカリカリになるまでじっくりと揚げましょう!

 

<POINT!>

タイの卵料理は固茹で・固焼きが基本。ご家庭にあるフライパンを使って、深さ1〜2cmほどの油を入れて揚げ焼きで仕上げてもOK。しっかりと加熱してカリカリに仕上げるとおいしくなりますよ。

 

recipe_2001_03_08

3.ボウルに<ドレッシング>の材料を入れ、よく混ぜます。

 

recipe_2001_03_09

4.3に1の材料を加え、よく混ぜます。

 

ヤムカイダオ(揚げ卵のサラダ)

5.器に盛り、カリカリの目玉焼きをのせたら完成!

 

「ヤムカイダオは屋台でも人気のカジュアルな料理。プライベートで作るときはホムデンとトマト、卵だけでシンプルにしていますが、今回はエビも加えてリッチな仕上がりにしています♪」とみもっとさん。

 

カリカリの卵を崩しながら野菜と一緒に頬張れば、ナンプラーとライムの香りが鼻を抜け、まるでタイに来たような気分に! 固めに揚げ焼きした卵はしっかりとした食感で、サラダなのに主菜のようなボリューム感です。

 

recipe_2001_03_11

スパイシーな『野菜と鶏肉のカレー』と一緒にいただけば、冬であることを忘れちゃうくらいにホットになれちゃうかも!?

 

タイ料理は香りが重要なポイントです。最近はネットショップでタイ料理食材を購入することも可能! 本格的な味わいに挑戦するなら取り寄せてみるものいいですね。

 

ちょっと難易度が高いと思っていたタイ料理も、食材を揃えれば調理自体は簡単! ぜひ、チャレンジしてみてください!

 

【今月の料理家】

prof_0122

みもっとさん/タイ料理レストラン「みもっと」店主、タイ料理教室「おいしみ研究所」主宰

タイ移住時に現地でタイ料理を学ぶ。2012年よりおいしみ研究家・みもっととして活動スタート。料理教室や、ケータリングも人気。2019年6月“お箸でいただく”タイ料理レストラン「みもっと」を目黒にオープン。カレーペーストから手作りするオーセンティックなタイ料理と、ナチュラルワインがおいしいと話題になっている。

Webサイト

レストラン:タイ料理みもっと インスタグラム

料理教室:おいしみ研究所 インスタグラム

 

<写真/パタヤナン・ワラット(vvpfoto)>

本日の一品

野菜と鶏肉のカレー
野菜と鶏肉のカレー
4食入/箱(36.4g×4)
1296円(税込)
購入はコチラ

野菜と果物を丸ごと使ったスムージーに、17種のスパイスを加えたソースの旨味がギュギュっと凝縮。コーン、ナス、ブロッコリーなど彩りのよい5種の野菜とゴロっとした鶏肉が食べ応えも抜群♪

Tweetこのエントリーをはてなブックマークに追加
道具とレシピ一覧へ

人気記事

  • レタスの冷蔵&冷凍保存テクニック

    旬の食材 2020.07.16

    【レタスの冷蔵&冷凍保存】シャキッと食感を保つコツと...

  • 豆腐の保存方法

    旬の食材 2018.02.27

    余った豆腐の保存方法は? 冷凍保存もOK!プロが教える正...

  • 旬の食材 2016.03.27

    プロに聞く! 「あさり・しじみ・はまぐり」の砂抜き・5...

  • ホットケーキミックスで作る簡単「おやつレシピ」

    道具とレシピ 2022.04.14

    お子さんとの手作りにも♪ ホットケーキミックスで作る簡...

  • 冷凍保存したブロッコリー

    旬の食材 2021.09.24

    正しく保存すれば最長1ヶ月も! ブロッコリーの冷蔵・冷...

お知らせ

  • キャンプ飯キャンペーン

    2022.05.19

    【100名様に豪華プレゼント!】「フリーズドライでキャンプ飯」プレゼントキャンペーン!抽選でスープ3食&プラサーモマグが当たる!(6/20〆切)

  • 驚き商品「みそかつ」

    2022.03.14

    【名古屋名物】アマノフーズ の「みそかつ」!好評につき3月14日(月)に再販売開始

  • 別府ちゃんの「うどんつけ麺の素」実食レポート

    2022.03.11

    新商品「うどんつけ麺の素」が発売! エイトブリッジ別府ちゃんが実食レポート!

アマノ食堂
  • twitter
  • Instagram
  • rss
  • アマノフーズ公式オンラインショップ
  • フリーズドライステーション
  • アマノフーズブランドサイト
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社

おすすめ関連商品

…オンラインショップで取扱い
…スーパーなどの販売店またはアンテナショップで取扱い
  • 野菜と鶏肉のカレー
    野菜と鶏肉のカレー
    4食入/箱(36.4g×4)
    1296円(税込)
  • ひきわり豆のトマトカレー
    ひきわり豆のトマトカレー
    4食入/箱(36g×4)
    1296円(税込)
  • カレー 2種セット
    カレー 2種セット
    4食入/箱(2種類×各2食)
    1296円(税込)

関連記事

  • ホットケーキミックスで作る簡単「おやつレシピ」 第290回

    道具とレシピ 2022.04.14

    お子さんとの手作りにも♪ ホットケーキミックスで作る簡単「おやつレシピ」

  • 手軽な食材で簡単! おうちランチにもおすすめな「うどんアレンジレシピ」5選 第289回

    道具とレシピ 2022.03.17

    手軽な食材で簡単! おうちランチにもおすすめな「うどんアレンジレシピ」5選

  • 定番からアレンジまで! 和食の献立に使える簡単副菜レシピ5選 第288回

    道具とレシピ 2022.02.28

    定番からアレンジまで! 和食の献立に使える簡単副菜レシピ5選

  • れんこんのオープンサンド 第287回

    道具とレシピ 2022.01.27

    根菜で作るサンドイッチ! シャキシャキ食感が楽しい「ひらひられんこんのオープンサンド」

  • たまごサンド 第286回

    道具とレシピ 2022.01.26

    電子レンジで簡単! しっとり&ふわふわ、厚焼きタイプの「基本の卵サンド」

  • カフェオレボウル 第285回

    道具とレシピ 2022.01.25

    朝食にもおやつにも!毎日の暮らしになじむ『カフェオレボウル』の多彩な使い方

  • ベトナム風蒸し魚 第284回

    道具とレシピ 2021.12.23

    ベトナム調味料が味の決め手! 電子レンジで簡単「ライム香るタラのヌックマム蒸し」

  • 10秒で味わえるおいしさの秘密!
    フリーズドライのおみそ汁ができるまで

次の記事へ