アマノフーズ公式ONLINE STORE公式オンラインショップ

おいしい食、人、暮らしが集う アマノフーズのWEBマガジン

  • facebook
  • twitter
  • Instagram
  • rss
  • 検索
アマノ食堂

アマノ食堂

  • アマノ食堂とは?
  • 旬の食材
  • 道具とレシピ
  • HOME
  • 常連さんコラム
  • お客さん対談
  • 季節の特集
  • ニュース

毎月「旬」の食材にまつわる
”保存”や”調理”の豆知識をお届け。

一覧へ

フードクリエイターがおすすめする
季節のレシピや愛用する道具たち。

一覧へ

毎日の生活がちょっと“ディープに
”楽しくなるコラム

  • リュウジ(料理のお兄さん)プロフィール写真

    リュウジ

    (料理研究家 )

    「リュウジ食堂 〜一品でお腹一杯ごはん〜」

    一覧へ
  • ジョーさん。

    (料理研究家)

    「リニューアル!フリーズドライdeおつまみ食堂」

    一覧へ
  • 絵日記リレー

    (当番制)

    「ある日の食卓〜漫画コラム〜」

    一覧へ
  • 橋本 彩

    (料理家/主婦)

    「ぽんこつ主婦 橋本彩のお悩み解決めし。」

    一覧へ

“旬”なゲストをお招きしての、
食にまつわる対談企画

一覧へ

季節や行事のテーマに合わせた記事を特集!

一覧へ

トレンド情報、アマノ食堂からのお知らせ

一覧へ
  • HOME
  • 道具とレシピ
  • 和風、洋風、アジアンまで! 1皿で大満足の【絶品丼】レシピ6選

道具とレシピ 2020.04.21

和風、洋風、アジアンまで! 1皿で大満足の【絶品丼】レシピ6選

Tweetこのエントリーをはてなブックマークに追加
  • ホタテと海苔の卵とじ丼
  • 薬味たっぷりかつおとアボカドのさっぱり丼
  • サバ缶のドライカレー丼
  • ゴマ油めんたい丼
  • 魯肉飯(ルーローハン)
  • 台湾混ぜめし

新型コロナウイルスの影響で、お家でゆっくり過ごす時間が増えてきました。今回はそんなお家でのランチにぴったりな、1皿で大満足のボリューム満点の丼メニューをご紹介。
お子さんがいる家庭や、ひとり暮らしの方にもオススメ! パパッと簡単に作れる「絶品丼」レシピを6つご紹介します。電子レンジでできるものや、お家にストックしている食材を活用したレシピまで。その時の気分で作りたいメニューを探してみてくださいね!

 

缶詰で簡単! 10分でできる「ホタテと海苔の卵とじ丼」

recipe_1910_01_09

卵にホタテの出汁が染み込んだ「ホタテと海苔の卵とじ丼」。出汁の効いた「ホタテの水煮缶」を使うことで簡単に和食屋さんのような味わいが再現できます。卵をふわとろ食感に仕上げるコツもご紹介。ツナ缶やかに缶など、お家にある缶詰でもおいしくできますよ。

 

材料(2人前)

ホタテの水煮缶…1缶・卵…3個・海苔…全形1枚・青ネギ…1〜2本

片栗粉…小さじ1 ・めんつゆ…大さじ1と1/2 ・水…30ml

 

●ジョーさんの「ホタテと海苔の卵とじ丼」

 

火を使わずにできる! 「薬味たっぷりかつおとアボカドのさっぱり丼」

recipe_1908_01_10

わさびを効かせたタレに漬け込んだカツオとアボカド、たっぷりの薬味をご飯にのせていただきます。濃厚なアボカドとかつおの香ばしさ、薬味の爽やかな風味が相性抜群。仕上げにマヨネーズをかけて食べれば箸が止まらなくなること間違いなし!

 

材料(2人前)

かつおのたたき…1/2柵・アボカド…1/2個・みょうが…1個・しょうが…1片・大葉…3枚・マヨネーズ… 適量
しょうゆ…小さじ1 ・ごま油…小さじ1 ・わさび…小さじ1/4

 

●ぐっち夫婦の「薬味たっぷりかつおとアボカドのさっぱり丼」

 

サバ缶を使って本格味に! 煮込まない「サバ缶のドライカレー丼」

recipe_2004_matome_03_01

サバ缶を使って、たった10分で本格的な「サバカレー」が完成する夢のようなレシピ。サバの味わい、トマトの酸味、舞茸の旨みを1皿で楽しめる、贅沢な「サバのカレー丼」。お好みで目玉焼きをのせて、崩して食べるのもおすすめですよ。

 

材料(2人前)

サバの水煮(缶)…1缶・玉ねぎ…中1個・トマト…小6個・舞茸…1パック・にんにく…1片・しょうが…1片

塩…少々・コショウ…少々・オリーブオイル…大さじ2・卵…2個・カレー粉…大さじ2 ・ウスターソース…大さじ2 ・ケチャップ…大さじ2 ・しょう油…小さじ1

 

●田中美奈子さんの「サバ缶のドライカレー丼」

 

3分で完成! シンプルなのに絶品!「ゴマ油めんたい丼」

recipe05_02_03

具材をのせるだけ! たった3分でできる超時短レシピです。熱々のご飯に明太子、のり、たくあんをのせてごま油をかけるだけ。明太子を崩してかき込む時の幸福感がたまりません! シンプルなのにおいしくできるので、パパッとランチを済ませたいときにおすすめです。
●山田英季さんの「ゴマ油めんたい丼」

 

材料(1人前)

のり…2枚・たくあん…20g・明太子…1/2・ごま油…適量・いりごま…小さじ1/2

 

フライパンで簡単! 台湾のご当地グルメ「魯肉飯(ルーローハン)」

recipe02_03_10

食材も味付けもワンパターンになってしまい、おうちランチもマンネリ化…。そんな時は趣向を変えて「台湾料理」はいかがでしょうか? 台湾のご当地グルメで人気の「魯肉飯(ルーローハン)」。フライパンでさっと炒めるだけで簡単にできるんです。五香粉はスーパーで手軽に手に入るので、ぜひ購入してみてくださいね。

 

材料(1人前)

豚バラ肉…200g・ねぎ…1本・にんにく…1/2・しいたけ…3個

しょうゆ…大さじ2・みりん…大さじ1と1/2・水…大さじ3・五香粉…小さじ1/4

 

●近藤幸子さんの「魯肉飯(ルーローハン)」

 

焼肉のタレで本場の味に! おうちでできる「台湾混ぜめし」

recipe_2004_matome_03_02
ご飯の上に、甘辛く炒めた肉そぼろ、ニラ、卵黄などをのせて、豪快にまぜていただきます。おいしさの決め手は焼肉のタレ。これ1つで味が決まるので、おうちで簡単にお店風の味わいが楽しめます。食べる手が止まらなくなるやみつき丼。

 

材料(1人前)

豚ひき肉…80g・ニラ…1/4束・長ねぎ…1/4本・卵黄…1個分

オリーブ油…大さじ1・焼肉のタレ…大さじ3・カツオ節…適量・海苔…適量

 

●リュウジさんの「台湾混ぜめし」

 

パパッとできてお腹も大満足の丼レシピ。ご飯にのせなくても、おかずやおつまみとしても活躍してくれます。毎日の献立の参考にしてみてはいかがでしょうか?

Tweetこのエントリーをはてなブックマークに追加
道具とレシピ一覧へ

人気記事

  • ブロッコリーの茹で時間

    旬の食材 2016.02.12

    ブロッコリーは何分茹でる? ベストな茹で時間と固さや甘...

  • 大根

    旬の食材 2016.12.18

    【大根の部位別の特徴】辛い部分はどっち? 大根おろしに...

  • 豆腐の保存方法

    旬の食材 2018.02.27

    余った豆腐の保存方法は? 冷凍保存もOK!プロが教える正...

  • 保存袋に入れた里芋

    旬の食材 2021.11.22

    「里芋」の保存は冷凍がおすすめ!保存方法&新鮮な「里...

  • まな板と板こんにゃく

    旬の食材 2018.11.08

    【こんにゃくの下処理のコツ】簡単!下茹でとアク抜きの方法

お知らせ

  • 2022.12.26

    【アマノフーズからの年始のお買い得品】最大4,130円割引!2023年「新春福箱」の中身を大公開!

  • 2022.12.08

    【島村さん特別講義レポート】フリーズドライでお好み焼き!? フリーズドライを研究中の学生たちに向けた特別講義を行いました!

  • 2022.11.16

    合計111名様にアマノフーズのフリーズドライ詰め合わせセットなどが当たる! 2022年の感謝を込めたオンラインショップ限定企画プレゼントキャンペーンを開催中!

アマノ食堂
  • twitter
  • Instagram
  • rss
  • アマノフーズ公式オンラインショップ
  • フリーズドライステーション
  • アマノフーズブランドサイト
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社

おすすめ関連商品

…オンラインショップで取扱い
…スーパーなどの販売店またはアンテナショップで取扱い
  • 金のだし お揚げ
    金のだし お揚げ
    5食入/箱(10g×5)
    653円(税込)
  • 金のだし とうふ
    金のだし とうふ
    5食入/箱(8.4g×5)
    653円(税込)
  • 金のだし なめこ
    金のだし なめこ
    5食入/箱(8.5g×5)
    653円(税込)
  • 金のだし ほうれん草
    金のだし ほうれん草
    5食入/箱(8.4g×5)
    653円(税込)

関連記事

  • 【切り落とし・薄切り・こま切れ肉】「牛肉」を使った簡単おかずレシピ 第296回

    道具とレシピ 2022.09.26

    【切り落とし・薄切り・こま切れ肉】「牛肉」を使った簡単おかずレシピ

  • 晩酌のお供にぴったり! 「卵」がメインのおつまみレシピ 第295回

    道具とレシピ 2022.08.23

    晩酌のお供にぴったり! 「卵」がメインのおつまみレシピ

  • ひき肉を使ったレシピまとめ 第294回

    道具とレシピ 2022.07.21

    丼ぶり、餃子、キーマカレーも! ひき肉を使ったレシピまとめ

  • 「お魚料理」レシピまとめ 第293回

    道具とレシピ 2022.06.20

    フライパンやレンジで簡単! 揚げ・焼き・蒸し…バラエティ豊かな「お魚料理」レシピまとめ

  • アレンジいろいろ♪ プロ直伝の「ポテトサラダ」レシピ5選 第292回

    道具とレシピ 2022.05.26

    アレンジいろいろ♪ プロ直伝の「ポテトサラダ」レシピ5選

  • ホットケーキミックスで作る簡単「おやつレシピ」 第291回

    道具とレシピ 2022.04.14

    お子さんとの手作りにも♪ ホットケーキミックスで作る簡単「おやつレシピ」

  • 手軽な食材で簡単! おうちランチにもおすすめな「うどんアレンジレシピ」5選 第290回

    道具とレシピ 2022.03.17

    手軽な食材で簡単! おうちランチにもおすすめな「うどんアレンジレシピ」5選

  • 10秒で味わえるおいしさの秘密!
    フリーズドライのおみそ汁ができるまで

次の記事へ