アマノフーズ公式ONLINE STORE公式オンラインショップ

おいしい食、人、暮らしが集う アマノフーズのWEBマガジン

  • facebook
  • twitter
  • Instagram
  • rss
  • 検索
アマノ食堂

アマノ食堂

  • アマノ食堂とは?
  • 旬の食材
  • 道具とレシピ
  • HOME
  • 常連さんコラム
  • お客さん対談
  • 季節の特集
  • ニュース

毎月「旬」の食材にまつわる
”保存”や”調理”の豆知識をお届け。

一覧へ

フードクリエイターがおすすめする
季節のレシピや愛用する道具たち。

一覧へ

毎日の生活がちょっと“ディープに
”楽しくなるコラム

  • リュウジ(料理のお兄さん)プロフィール写真

    リュウジ

    (料理研究家 )

    「リュウジ食堂 〜一品でお腹一杯ごはん〜」

    一覧へ
  • ジョーさん。

    (料理研究家)

    「リニューアル!フリーズドライdeおつまみ食堂」

    一覧へ
  • 絵日記リレー

    (当番制)

    「ある日の食卓〜漫画コラム〜」

    一覧へ
  • 橋本 彩

    (料理家/主婦)

    「ぽんこつ主婦 橋本彩のお悩み解決めし。」

    一覧へ

“旬”なゲストをお招きしての、
食にまつわる対談企画

一覧へ

季節や行事のテーマに合わせた記事を特集!

一覧へ

トレンド情報、アマノ食堂からのお知らせ

一覧へ
  • HOME
  • 道具とレシピ
  • フライパンで簡単!万能常備菜「肉味噌」の作り方とアレンジレシピ

道具とレシピ 2020.06.24

フライパンで簡単!万能常備菜「肉味噌」の作り方とアレンジレシピ

Tweetこのエントリーをはてなブックマークに追加
  • 肉味噌

食事は暮らしの源。ですが、毎日3食作るとなるとちょっぴり疲れてしまいます。そこで活躍してくれるのが、パパッと作れる作り置き食材。なかでも「肉味噌」はそのままでも、アレンジしてもおいしくいただける万能選手なんです。

 

アレンジ自在の「肉味噌」で自炊を楽しく♪

 

自炊を楽にしてくれる「肉味噌」のレシピを教えてくれるのは自炊研究家の山口祐加さん。料理初心者でもチャレンジしやすい“一汁一菜”レシピを紹介した『週3レシピ』(実業之日本社)が話題です。

 

山口さん:「“汎用性の高い作り置き”は、自炊が楽になる方法のひとつ。蒸し鶏やそぼろなど、いろんな料理にアレンジできる作り置きを活用すれば、自炊が楽になり、料理することが楽しいと感じるはず。今回ご紹介するの『肉味噌』は、毎日違う料理が食べたいという人にもおすすめです。アレンジしやすくいろんな楽しみ方ができるのがポイントです」

 

 

|レシピ手帖|

野菜スティックやレタス巻きに! フライパンで簡単「肉味噌」

recipe_2006_02_01

【材料(1人分)】

・豚ひき肉…200g

・しょうが(すりおろす)…10g

(チューブ2cmでもOK)

<調味料A>

・  みそ…大さじ4

・  砂糖…大さじ2

・  酒…大さじ2

 

recipe_2006_02_02

1.テフロン加工のフライパンに、しょうがと豚ひき肉を入れ、中火で3分ほど炒めます。

 

<POINT!>

生のしょうがを使えば香りが豊かになりますが、もっと簡単に調理するならチューブタイプを使っても◎。

 

recipe_2006_02_03

2.一度火を止め、<調味料A>を全て入れて軽く混ぜ合わせます。

 

recipe_2006_02_04

3.再び中火にかけ、豚ひき肉と調味料がなじむまで2分ほど炒めたら肉味噌のできあがり。

 

recipe_2006_02_04

4.今回は野菜スティックを添えました。お好みの野菜をスティック状に切って盛り付けてください。

 

材料をフライパンで炒めるだけ! テクニックいらずで作れるのに、豚肉のコクと味噌の風味が味わい深い一品です。

 

recipe_2006_02_05

口休めにもぴったりな野菜スティックの肉味噌添えと「金のだし 玉子」は相性抜群!

 

山口さん:「アレンジを加えることで楽しみが広がれば、作り置き食材も長く楽しめます。ただ蒸し暑い季節は、鮮度の劣化が早いので3日ほどで食べ切るようにしましょう」

 

「みなさんに自炊が楽しい!と感じて欲しい」と言う山口さん。この肉味噌もレタスに巻いて食べたり、なすと一緒に炒めて味噌炒めにしたりと、いろんなアレンジが楽しめます。次回は肉味噌を使ってジャージャー麺を作ります。お楽しみに!

 

本日の一品

金のだし 玉子
金のだし 玉子
5食入/箱(9.2g×5)
653円(税込)
購入はコチラ

かつおぶしや昆布などのうまみを際立たせ、さらにかつおだしを重ねた「重ねだし製法」のおみそ汁。だしに溶け込んだ玉子のふんわりとした食感と、ほうれん草の甘みが楽しめます。

  • 教えてくれた人

    山口祐加

    自炊研究家

    山口祐加さん

    自炊料理家、食のライター。7歳の頃から料理に親しむ。出版社、食のPR会社を経て、2018年4月よりフリーランスに。SNSに投稿するおかず1品、お味噌汁、ごはんの“一汁一菜”レシピが話題に。料理初心者向けの料理教室「自炊レッスン」を主宰する他、セミナーや出張社食、執筆、動画配信など自炊する人を増やすために活動中。2020年3月に初の書籍『週3レシピ』(実業之日本社)が発売。

    Twitter / Instagram / note

    この料理家さんのレシピをもっと見る
Tweetこのエントリーをはてなブックマークに追加
道具とレシピ一覧へ

人気記事

  • ブロッコリーの茹で時間

    旬の食材 2016.02.12

    ブロッコリーは何分茹でる? ベストな茹で時間と固さや甘...

  • 大根

    旬の食材 2016.12.18

    【大根の部位別の特徴】辛い部分はどっち? 大根おろしに...

  • 豆腐の保存方法

    旬の食材 2018.02.27

    余った豆腐の保存方法は? 冷凍保存もOK!プロが教える正...

  • 保存袋に入れた里芋

    旬の食材 2021.11.22

    「里芋」の保存は冷凍がおすすめ!保存方法&新鮮な「里...

  • まな板と板こんにゃく

    旬の食材 2018.11.08

    【こんにゃくの下処理のコツ】簡単!下茹でとアク抜きの方法

お知らせ

  • 2022.12.26

    【アマノフーズからの年始のお買い得品】最大4,130円割引!2023年「新春福箱」の中身を大公開!

  • 2022.12.08

    【島村さん特別講義レポート】フリーズドライでお好み焼き!? フリーズドライを研究中の学生たちに向けた特別講義を行いました!

  • 2022.11.16

    合計111名様にアマノフーズのフリーズドライ詰め合わせセットなどが当たる! 2022年の感謝を込めたオンラインショップ限定企画プレゼントキャンペーンを開催中!

アマノ食堂
  • twitter
  • Instagram
  • rss
  • アマノフーズ公式オンラインショップ
  • フリーズドライステーション
  • アマノフーズブランドサイト
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社

おすすめ関連商品

…オンラインショップで取扱い
…スーパーなどの販売店またはアンテナショップで取扱い
  • 金のだし あおさ
    金のだし あおさ
    5食入/箱(7.5g×5)
    653円(税込)
  • 金のだし お揚げ
    金のだし お揚げ
    5食入/箱(10g×5)
    653円(税込)
  • 金のだし とうふ
    金のだし とうふ
    5食入/箱(8.4g×5)
    653円(税込)

関連記事

  • 【切り落とし・薄切り・こま切れ肉】「牛肉」を使った簡単おかずレシピ 第296回

    道具とレシピ 2022.09.26

    【切り落とし・薄切り・こま切れ肉】「牛肉」を使った簡単おかずレシピ

  • 晩酌のお供にぴったり! 「卵」がメインのおつまみレシピ 第295回

    道具とレシピ 2022.08.23

    晩酌のお供にぴったり! 「卵」がメインのおつまみレシピ

  • ひき肉を使ったレシピまとめ 第294回

    道具とレシピ 2022.07.21

    丼ぶり、餃子、キーマカレーも! ひき肉を使ったレシピまとめ

  • 「お魚料理」レシピまとめ 第293回

    道具とレシピ 2022.06.20

    フライパンやレンジで簡単! 揚げ・焼き・蒸し…バラエティ豊かな「お魚料理」レシピまとめ

  • アレンジいろいろ♪ プロ直伝の「ポテトサラダ」レシピ5選 第292回

    道具とレシピ 2022.05.26

    アレンジいろいろ♪ プロ直伝の「ポテトサラダ」レシピ5選

  • ホットケーキミックスで作る簡単「おやつレシピ」 第291回

    道具とレシピ 2022.04.14

    お子さんとの手作りにも♪ ホットケーキミックスで作る簡単「おやつレシピ」

  • 手軽な食材で簡単! おうちランチにもおすすめな「うどんアレンジレシピ」5選 第290回

    道具とレシピ 2022.03.17

    手軽な食材で簡単! おうちランチにもおすすめな「うどんアレンジレシピ」5選

  • 10秒で味わえるおいしさの秘密!
    フリーズドライのおみそ汁ができるまで

次の記事へ