アマノフーズ公式ONLINE STORE公式オンラインショップ

おいしい食、人、暮らしが集う アマノフーズのWEBマガジン

  • facebook
  • twitter
  • Instagram
  • rss
  • 検索
アマノ食堂

アマノ食堂

  • アマノ食堂とは?
  • 旬の食材
  • 道具とレシピ
  • HOME
  • 常連さんコラム
  • お客さん対談
  • 季節の特集
  • ニュース

毎月「旬」の食材にまつわる
”保存”や”調理”の豆知識をお届け。

一覧へ

フードクリエイターがおすすめする
季節のレシピや愛用する道具たち。

一覧へ

毎日の生活がちょっと“ディープに
”楽しくなるコラム

  • リュウジ(料理のお兄さん)プロフィール写真

    リュウジ

    (料理研究家 )

    「リュウジ食堂 〜一品でお腹一杯ごはん〜」

    一覧へ
  • ジョーさん。

    (料理研究家)

    「リニューアル!フリーズドライdeおつまみ食堂」

    一覧へ
  • 絵日記リレー

    (当番制)

    「ある日の食卓〜漫画コラム〜」

    一覧へ
  • 橋本 彩

    (料理家/主婦)

    「ぽんこつ主婦 橋本彩のお悩み解決めし。」

    一覧へ

“旬”なゲストをお招きしての、
食にまつわる対談企画

一覧へ

季節や行事のテーマに合わせた記事を特集!

一覧へ

トレンド情報、アマノ食堂からのお知らせ

一覧へ
  • HOME
  • 道具とレシピ
  • 5分でできる! 簡単夏のおつまみ「たこときゅうりの薬味梅麹和え」

道具とレシピ 2020.08.27

5分でできる! 簡単夏のおつまみ「たこときゅうりの薬味梅麹和え」

Tweetこのエントリーをはてなブックマークに追加
たこときゅうりの薬味梅麹和え
  • たこときゅうりの薬味梅麹和えのレシピ

夏の旬野菜きゅうり。味噌をつけてそのまま食べたり、ぬか漬けにしてもおいしいですが、薬味と組み合わせると彩りがアップして小料理屋さんで出てくるような一品に! 味の決め手は「塩麹」なんです。

 

塩の代わりに塩麹を使うだけで味わいアップ

recipe_2008_03_01

料理家の橋本彩さんは、大のお酒好き。開発しているレシピは、ご飯のおかずだけでなく、お酒のお供にもぴったりな“おつまみ”がたくさん。今回教えてくれるレシピは塩麹を使った、冷酒に合いそうな和え物です。

 

橋本さん:「塩麹は塩より甘みがあって、塩辛くないのが特徴。塩を塩麹に変えるだけで、味がまろやかにまとまります。今回は梅干しと組み合わせてさっぱりと仕上げます」

 

冷蔵庫で眠らせがちな塩麹ですが、いろんな使い方ができるんですね! では「たこときゅうりの薬味梅麹和え」の作り方を教えてもらいましょう。

 

味付けは塩麹と梅干しだけ!「たこときゅうりの薬味梅麹和え」の作り方

たこときゅうりの薬味梅麹和え

たこときゅうりの薬味梅麹和えのレシピ

(料理監修 / 橋本 彩)

所要時間
5分
材料(2人分)

たこときゅうりの薬味梅麹和えの材料

 

・たこ…80g

・きゅうり…1本

・みょうが…2個

・大葉…5枚

・梅干し…1個

・塩麹…小さじ2

・オリーブ油…小さじ2

作り方

1

みょうがは斜め薄切り、大葉は千切り、たこは薄く削ぎ切りにします。

2

梅干しは種を取り除いて包丁で叩きます。

POINT

味がよく馴染むように、ペースト状になるまで叩きましょう。

3

きゅうりは食べやすい長さに切ってから包丁の背で潰し、手で縦に割ります。

4

全ての材料をボウルに入れ、塩麹とオリーブ油を加えてよく和えたら出来上がり。

POINT

ボウルの端で調味料を先に混ぜてから、全体を和えると味がよく絡みます。

 

recipe_2008_03_10

わずか5分ほどであっという間に完成した「たこときゅうりの薬味梅麹和え」。夏を感じる薬味の香り、塩麹のまろやかな甘み、オリーブ油のコク、梅の酸味が合間って“冷や”が進みそうな一皿です。

recipe_2008_03_11

夏の味わいを存分に楽しめる和え物に「ほぐし身入りかに雑炊」を添えました。このレシピは、おつまみとしてだけでなく副菜としてもオススメです。

 

橋本さん:「私が紹介しているレシピは基本定番食材で作るものばかり。今回のレシピは、切って和えるだけなのでとっても簡単。“1品足りないな”と思った時にすぐ作れますよ」

 

数分で作れるおつまみレシピを覚えておけば、おうち居酒屋が楽しくなりそう! 今回は梅干しを使いましたが、ごま油とポン酢と合わせれば“塩麹ドレッシング”にアレンジできます。アレンジ自在な塩麹もぜひ活用してみてくださいね。

 

写真/山田健司

 

本日の一品

ほぐし身入り かに雑炊
ほぐし身入り かに雑炊
6食入/箱(20.5g×6)
1425円(税込)
購入はコチラ

直火で炙ったかにのほぐし身をたっぷり加えた雑炊。国産米を魚介や野菜の出汁てじっくり炊き、沖縄の塩シママースで優しく味付けしています。

  • 教えてくれた人

    橋本彩

    料理家

    橋本彩さん

    料理系メディアの運営会社でレシピ開発や料理撮影に携わった後、料理家として独立。結婚を機に、夫が喜ぶ家庭料理を研究するように。料理初心者でも誰かに作ってあげたくなる、簡単ボリューミーな家庭料理を得意とする。instagramでは夫婦のふだんの食事を発信。1つの投稿の中に料理の工程をのせて紹介する「スワイプレシピ」も人気。

    Instagram / 週末ふうふじかん

    この料理家さんのレシピをもっと見る
Tweetこのエントリーをはてなブックマークに追加
道具とレシピ一覧へ

人気記事

  • ブロッコリーの茹で時間

    旬の食材 2016.02.12

    ブロッコリーは何分茹でる? ベストな茹で時間と固さや甘...

  • 大根

    旬の食材 2016.12.18

    【大根の部位別の特徴】辛い部分はどっち? 大根おろしに...

  • 保存袋に入れた里芋

    旬の食材 2021.11.22

    「里芋」の保存は冷凍がおすすめ!保存方法&新鮮な「里...

  • 豆腐の保存方法

    旬の食材 2018.02.27

    余った豆腐の保存方法は? 冷凍保存もOK!プロが教える正...

  • まな板と板こんにゃく

    旬の食材 2018.11.08

    【こんにゃくの下処理のコツ】簡単!下茹でとアク抜きの方法

お知らせ

  • 2022.12.26

    【アマノフーズからの年始のお買い得品】最大4,130円割引!2023年「新春福箱」の中身を大公開!

  • 2022.12.08

    【島村さん特別講義レポート】フリーズドライでお好み焼き!? フリーズドライを研究中の学生たちに向けた特別講義を行いました!

  • 2022.11.16

    合計111名様にアマノフーズのフリーズドライ詰め合わせセットなどが当たる! 2022年の感謝を込めたオンラインショップ限定企画プレゼントキャンペーンを開催中!

アマノ食堂
  • twitter
  • Instagram
  • rss
  • アマノフーズ公式オンラインショップ
  • フリーズドライステーション
  • アマノフーズブランドサイト
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社

おすすめ関連商品

…オンラインショップで取扱い
…スーパーなどの販売店またはアンテナショップで取扱い
  • ほぐし身入り さけ雑炊
    ほぐし身入り さけ雑炊
    6食入/箱(20.7g×6)
    1425円(税込)
  • 炙り たらこ雑炊
    炙り たらこ雑炊
    6食入/箱(21g×6)
    1425円(税込)
  • 北海道みそ(かに汁)
    北海道みそ(かに汁)
    1食分/9g
    167円(税込)

関連記事

  • 【切り落とし・薄切り・こま切れ肉】「牛肉」を使った簡単おかずレシピ 第296回

    道具とレシピ 2022.09.26

    【切り落とし・薄切り・こま切れ肉】「牛肉」を使った簡単おかずレシピ

  • 晩酌のお供にぴったり! 「卵」がメインのおつまみレシピ 第295回

    道具とレシピ 2022.08.23

    晩酌のお供にぴったり! 「卵」がメインのおつまみレシピ

  • ひき肉を使ったレシピまとめ 第294回

    道具とレシピ 2022.07.21

    丼ぶり、餃子、キーマカレーも! ひき肉を使ったレシピまとめ

  • 「お魚料理」レシピまとめ 第293回

    道具とレシピ 2022.06.20

    フライパンやレンジで簡単! 揚げ・焼き・蒸し…バラエティ豊かな「お魚料理」レシピまとめ

  • アレンジいろいろ♪ プロ直伝の「ポテトサラダ」レシピ5選 第292回

    道具とレシピ 2022.05.26

    アレンジいろいろ♪ プロ直伝の「ポテトサラダ」レシピ5選

  • ホットケーキミックスで作る簡単「おやつレシピ」 第291回

    道具とレシピ 2022.04.14

    お子さんとの手作りにも♪ ホットケーキミックスで作る簡単「おやつレシピ」

  • 手軽な食材で簡単! おうちランチにもおすすめな「うどんアレンジレシピ」5選 第290回

    道具とレシピ 2022.03.17

    手軽な食材で簡単! おうちランチにもおすすめな「うどんアレンジレシピ」5選

  • 10秒で味わえるおいしさの秘密!
    フリーズドライのおみそ汁ができるまで

次の記事へ