アマノフーズ公式ONLINE STORE公式オンラインショップ

おいしい食、人、暮らしが集う アマノフーズのWEBマガジン

  • facebook
  • twitter
  • Instagram
  • rss
  • 検索
アマノ食堂

アマノ食堂

  • アマノ食堂とは?
  • 旬の食材
  • 道具とレシピ
  • HOME
  • 常連さんコラム
  • お客さん対談
  • 季節の特集
  • ニュース

毎月「旬」の食材にまつわる
”保存”や”調理”の豆知識をお届け。

一覧へ

フードクリエイターがおすすめする
季節のレシピや愛用する道具たち。

一覧へ

毎日の生活がちょっと“ディープに
”楽しくなるコラム

  • リュウジ(料理のお兄さん)プロフィール写真

    リュウジ

    (料理研究家 )

    「リュウジ食堂 〜一品でお腹一杯ごはん〜」

    一覧へ
  • ジョーさん。

    (料理研究家)

    「リニューアル!フリーズドライdeおつまみ食堂」

    一覧へ
  • 絵日記リレー

    (当番制)

    「ある日の食卓〜漫画コラム〜」

    一覧へ
  • 橋本 彩

    (料理家/主婦)

    「ぽんこつ主婦 橋本彩のお悩み解決めし。」

    一覧へ

“旬”なゲストをお招きしての、
食にまつわる対談企画

一覧へ

季節や行事のテーマに合わせた記事を特集!

一覧へ

トレンド情報、アマノ食堂からのお知らせ

一覧へ
  • HOME
  • 道具とレシピ
  • 冬の味覚をパスタに! 爽やかな香り広がる「柚子と長ねぎのパスタ」

道具とレシピ 2021.01.25

冬の味覚をパスタに! 爽やかな香り広がる「柚子と長ねぎのパスタ」

Tweetこのエントリーをはてなブックマークに追加
  • 「柚子と長ねぎのパスタ」のレシピ

冬は鍋や雑煮など、「柚子」の香りを楽しむ料理が増える季節。でも柚子は皮だけ使うことも多く、余りがちですよね。
そこで、今回は料理家のスズキエミさんに柚子をたっぷり使った風味豊かな和風パスタのレシピを教えてもらいました。

 

 

旬の食材同士の組み合わせは間違いなし!

2101_recipe_01_01

スズキ家の定番ランチはパスタ!

 

「食卓で季節をいただく」をテーマに、旬の食材をおいしく楽しむ料理教室『暦ごはんの会』を主宰している料理家・スズキエミさん。あまり手を加えず食材のおいしさを引き出す料理は、見た目も美しく心もほっと癒されます。

 

スズキさん:「料理はレシピ通りに作ることも大切ですが、空気感も重要。ガチガチにルールを守るのではなく、手を加えるところは丁寧に、でも手を抜くところは上手に抜いて楽しんで欲しいです」

 

スズキさんは教室の生徒さんにも“料理を取り巻く雰囲気”の大切さを伝えているのだそう。そんなスズキさん、普段のランチは簡単に作れるパスタを作ることが多いんだとか。

 

スズキさん:「余った食材を組み合わせて、簡単に作るものばかりですけどね(笑)。私はシンプルなパスタが好きなのですが、子どもたちにも調味料を最小限にして素材の風味を感じられる料理も楽しんで欲しいです」

 

旬の食材の味わいを活かした、和パスタをたっぷり紹介したレシピ本『四季を味わう にっぽんのパスタ』(立東舎)まで出されているスズキさん。

今回は、旬の食材「柚子」と「長ねぎ」を使った、冬の和風パスタのレシピをご紹介いただきました。

 

冬のおいしさを味わう。柚子と長ねぎのパスタ

「柚子と長ねぎのパスタ」のレシピ

(料理監修 / スズキエミ)

所要時間
20分
材料(2人分)

2101_recipe_01_03

 

・パスタ…200g

・長ねぎ…1本

・柚子…1個

・アンチョビ…2切

・しょうが…1/2片

・にんにく…1片

・オリーブオイル…大さじ2

・しょう油…大さじ1/2

・パルメザンチーズ…適量

作り方

1

鍋にたっぷりのお湯をわかし、1Lに対し10gの塩(分量外)を加えパスタを茹でます。歯ごたえが残るアルデンテに茹でるとおいしく仕上がります。

POINT

塩はパスタに塩味をプラスするためにも、1%の量を目安にしっかり計量して入れましょう。パスタの茹で汁は、最後に具材とパスタを合わせる際に使用するので捨てずに取っておきます。

2

長ねぎの白い部分は1cmの斜め切り、緑の部分は細めの薄切りにします。柚子は1/2個分だけ皮をむいて千切りに。にんにくは芽を取り除いて包丁の背で潰し、しょうがはよく洗って皮付きのまま輪切りにします。

3

鍋にオリーブオイル、2のにんにく、しょうが、アンチョビを入れ弱火にかけます。香りが出たら、長ねぎの白い部分を入れ、ふたをして3分蒸し煮にします。

POINT

にんにく、しょうが、アンチョビは焦げないよう、弱火でゆっくり火を通していきましょう。

4

3に茹で汁お玉2杯と茹で上がったパスタ、長ねぎの青い部分、柚子の果汁(1個分)を加えひと煮立ちさせます。最後にしょう油を加えて全体を絡めたら皿に盛り、柚子の皮を散らしてパルメザンチーズをすりおろしたら完成。

 

2101_recipe_01_15

 

調味料は、茹でる時に加えた塩と、香り付けのしょう油のみ。アンチョビとパルメザンチーズのコクと塩気が、柚子と長ねぎの香りを引き立てます。

 

2101_recipe_01_16

 

柚子と長ねぎのパスタに添えたのは、同じく冬の旬の食材「大根」が入った「まごころ一杯 定番こまつ菜と大根」。和風の味わいなのでみそ汁との相性も抜群。おうちランチや辛口の白ワインと合わせてちょっとおしゃれなディナーにもおすすめです。

 

スズキさん:「旬の食材同士は相性が良く、どれを組み合わせても喧嘩することなくマッチします。そして、なんといっても今回のポイントはパスタの茹で汁。茹で汁には、溶け出した小麦粉の成分と塩が含まれているので、これだけで出汁代わりになるんです。パスタと食材のつなぎ役として重要な役割を果たしてくれ、他の調味料を入れなくてもおいしく仕上がりますよ」

 

柚子の爽やかな香りとじっくり炒めたねぎの甘さで優しい味わいに。和食の薬味としてのイメージが強い柚子ですが、イタリアのパスタとこれだけ相性がよいとは驚きでした。

パスタをおいしく仕上げる「茹で汁」も上手く使いながら、おうちパスタのクオリティをアップさせてみてはいかがでしょうか?

 

写真/パタヤナン・ワラット(vvpfoto)

本日の一品

まごころ一杯 定番こまつ菜と大根
まごころ一杯 定番こまつ菜と大根
5食入/箱(9.3g×5)
772円(税込)
購入はコチラ

100%国産食材を使用した贅沢なおみそ汁。とろりと柔らかい大根の甘味と、小松菜のシャキシャキと食感が◎。食材に合わせた出汁と味噌の組み合わせをお楽しみください。

  • 教えてくれた人

    スズキエミ

    料理家

    スズキエミさん

    宮城県出身。レストランやカフェでの勤務を経て、料理家として独立。旬の素材と季節感を大切にした「暦ごはん」がインスタグラムで話題。料理教室「暦ごはんの会」も主宰している。書籍は『季節の保存食とレシピ』(家の光協会)、『スズキエミさんのいただく野菜』(主婦の友社)など。

    Instagram

    この料理家さんのレシピをもっと見る
Tweetこのエントリーをはてなブックマークに追加
道具とレシピ一覧へ

人気記事

  • ブロッコリーの茹で時間

    旬の食材 2016.02.12

    ブロッコリーは何分茹でる? ベストな茹で時間と固さや甘...

  • 大根

    旬の食材 2016.12.18

    【大根の部位別の特徴】辛い部分はどっち? 大根おろしに...

  • 保存袋に入れた里芋

    旬の食材 2021.11.22

    「里芋」の保存は冷凍がおすすめ!保存方法&新鮮な「里...

  • 豆腐の保存方法

    旬の食材 2018.02.27

    余った豆腐の保存方法は? 冷凍保存もOK!プロが教える正...

  • まな板と板こんにゃく

    旬の食材 2018.11.08

    【こんにゃくの下処理のコツ】簡単!下茹でとアク抜きの方法

お知らせ

  • 2022.12.26

    【アマノフーズからの年始のお買い得品】最大4,130円割引!2023年「新春福箱」の中身を大公開!

  • 2022.12.08

    【島村さん特別講義レポート】フリーズドライでお好み焼き!? フリーズドライを研究中の学生たちに向けた特別講義を行いました!

  • 2022.11.16

    合計111名様にアマノフーズのフリーズドライ詰め合わせセットなどが当たる! 2022年の感謝を込めたオンラインショップ限定企画プレゼントキャンペーンを開催中!

アマノ食堂
  • twitter
  • Instagram
  • rss
  • アマノフーズ公式オンラインショップ
  • フリーズドライステーション
  • アマノフーズブランドサイト
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社

おすすめ関連商品

…オンラインショップで取扱い
…スーパーなどの販売店またはアンテナショップで取扱い
  • まごころ一杯 定番しじみ
    まごころ一杯 定番しじみ
    5食入/箱(15.9g×5)
    831円(税込)
  • まごころ一杯 定番とうふ
    まごころ一杯 定番とうふ
    5食入/箱(13.7g×5)
    648円(税込)
  • まごころ一杯 定番ほうれん草
    まごころ一杯 定番ほうれん草
    5食入/箱(8.5g×5)
    772円(税込)
  • (終売)まごころ一杯 定番三種のきのこ
    (終売)まごころ一杯 定番三種のきのこ
    5食入/箱(9.6g×5)
    648円(税込)
  • まごころ一杯 定番長ねぎ
    まごころ一杯 定番長ねぎ
    5食入/箱(8.2g×5)
    772円(税込)

関連記事

  • お湯ポチャレシピ® ペペロンチーノ 第244回

    道具とレシピ 2020.12.25

    【ポリ袋でつくる防災食レシピvol.2】フリーズドライのスープがパスタソースに!「お湯ポチャレシピ® ペ...

  • 100均の電子レンジ調理器パスタ 第200回

    道具とレシピ 2019.11.29

    鍋を使わず簡単! 100均の便利グッズ「電子レンジ調理器 パスタ」

  • sioのまかない飯「ナポリタン」 第127回

    道具とレシピ 2017.09.25

    『sio』鳥羽周作さんが伝授! 不動の人気を誇るまかない飯「ナポリタン」の作り方

  • シリコーンゴムヘラ 第228回

    道具とレシピ 2020.07.22

    代々木上原「sio」鳥羽シェフの愛用品!中心に芯があるからしっかり混ぜられる「シリコーンゴムヘラ」

  • 第161回

    道具とレシピ 2018.09.21

    「SALUS(セイラス)」の木製ハンドジューサーで作る、あまこようこさんの自家製レモネード

  • チキンソテーの柚子胡椒ソース 第216回

    道具とレシピ 2020.04.20

    ピリッとした刺激が大人な味わい♪ 「チキンソテーの柚子胡椒ソース」

  • 第231回

    道具とレシピ 2020.08.21

    電子レンジで40〜50秒で完成! DAISOの「レンジで簡単!温泉たまご」

  • 10秒で味わえるおいしさの秘密!
    フリーズドライのおみそ汁ができるまで

次の記事へ