アマノフーズ公式ONLINE STORE公式オンラインショップ

おいしい食、人、暮らしが集う アマノフーズのWEBマガジン

  • facebook
  • twitter
  • Instagram
  • rss
  • 検索
アマノ食堂

アマノ食堂

  • アマノ食堂とは?
  • 旬の食材
  • 道具とレシピ
  • HOME
  • 常連さんコラム
  • お客さん対談
  • 季節の特集
  • ニュース

旬食材の豆知識&おもしろ検証企画も!

過去の食材

2022

  • 5月枝豆
  • 4月たけのこ
  • 3月スナップエンドウ
  • 2月ハマグリ
  • 1月キャベツ

2021

  • 12月ほうれん草
  • 11月里芋
  • 10月栗
  • 9月ブロッコリー
  • 8月豚肉
  • 7月豚肉
  • 6月パイナップル
  • 5月ゴーヤ
  • 4月トマト
  • 3月アジ
  • 2月たらこ
  • 1月ぶり

2020

  • 12月にんじん
  • 11月小松菜
  • 10月ごぼう
  • 9月さつまいも
  • 8月そうめん
  • 7月レタス
  • 6月オクラ
  • 5月そらまめ
  • 3月セロリ
  • 2月いちご
  • 1月キャベツ
  • 道具

    フードクリエイターの
    愛すべき調理道具たち

    一覧へ
  • レシピ

    フードクリエイターが
    おすすめする季節のレシピ

    一覧へ

毎日の生活がちょっと“ディープに
”楽しくなるコラム

  • リュウジ(料理のお兄さん)プロフィール写真

    リュウジ

    (料理研究家 )

    「リュウジ食堂 〜一品でお腹一杯ごはん〜」

    一覧へ
  • ジョーさん。

    (料理研究家)

    「きょうも食べたいフリーズドライめし」

    一覧へ
  • 絵日記リレー

    (当番制)

    「ある日の食卓〜漫画コラム〜」

    一覧へ
  • 橋本 彩

    (料理家/主婦)

    「ぽんこつ主婦 橋本彩のお悩み解決めし。」

    一覧へ

“旬”なゲストをお招きしての、
食にまつわる対談企画

一覧へ

季節や行事のテーマに合わせた記事を特集!

一覧へ

トレンド情報、アマノ食堂からのお知らせ

一覧へ
  • HOME
  • 道具とレシピ〔 レシピ 〕
  • アレンジ自在! 塩と酢だけで簡単に作れる「スペアリブとキャベツのビネガー煮込み」

道具とレシピ 2021.02.24

アレンジ自在! 塩と酢だけで簡単に作れる「スペアリブとキャベツのビネガー煮込み」

Tweetこのエントリーをはてなブックマークに追加
  • 「スペアリブとキャベツのビネガー煮込み」のレシピ

旬の春キャベツは、甘くて柔らかくて、口に含むと幸せな気分になりますよね。でも1玉買っても、全部消費するのに困りませんか? そんな時は煮込み料理がおすすめ! 今回は料理家の今井真実さんに、スペアリブとキャベツで作る絶品煮込み料理を教えてもらいました。

 

実は簡単便利な“塊肉”料理!

2102_recipe01_01

「新しい家庭料理」をテーマに、簡単でおいしいレシピを発信している料理家の今井真実さん。「塊肉はライフワーク」というほどにお肉が大好きなんだそう。

 

今井さん:「塊肉で作る料理は簡単なのに、豪華でテンションが上がります。煮込み料理やグリル料理は火にかけながら他の作業もできるので、作業効率がよい料理でもあるんです」

 

今回今井さんが教えてくれるのはスペアリブと春キャベツを酢で煮込んだ料理。酢で煮込むなんて、ちょっと不思議な感じもします。

 

今井さん:「これは学生時代によく通っていたビストロで好きだったメニューで、その頃から自宅でも真似してよく作っているんです。本来はワインビネガーで作るのですが、今回はもっと身近な米酢を使ってみました」

 

塩と酢だけで作る、シンプルな「スペアリブとキャベツのビネガー煮込み」を作ってみましょう!

 

味付けは塩と酢のみ! 「スペアリブとキャベツのビネガー煮込み」

「スペアリブとキャベツのビネガー煮込み」のレシピ

(料理監修 / 今井真実)

所要時間
90分
材料(4人分)

2102_recipe01_03

 

・豚スペアリブ…大4~5本

・玉ねぎ…1個

・キャベツ…小1/2個

・にんにく…2片

・米酢…大さじ4

・ローリエ…2枚

・塩…小さじ2

・水…700ml

作り方

1

豚スペアリブを水から茹で、沸騰してアクが出たらお湯を捨てます。豚スペアリブとアクのついた鍋を綺麗に洗いましょう。

POINT

豚スペアリブは1度茹でこぼすことで、臭みが消えおいしく仕上がるので必ず茹でこぼすようにしましょう。

2

キャベツ1/2個を4等分の串切りします。芯の固い部分は薄く切りましょう。玉ねぎは皮をむき薄切りに、にんにくは包丁の背などでつぶします。

3

1の豚スペアリブと2の野菜、米酢、ローリエ、塩、水を入れ中火で火にかけます。

POINT

今回は鋳物鍋で作っていますが、他の薄手の鍋で作る際は火加減を弱めてください。

4

3が沸騰したら、ふたをずらしてかぶせ、弱火で70分~90分煮たら完成!

POINT

ふたをずらすことで、酢の酸味が程よく飛びマイルドな仕上がりになります。

 

2102_recipe01_02

じっくりコトコト煮込んだ「スペアリブとキャベツのビネガー煮込み」。さっぱりとした味わいのスープに、ジューシーなスペアリブのおいしさが溶け込んでいます。酢の酸味が和らいで、爽やかな香りが漂います。ポトフのように粒マスタードを添えてもおいしくいただけますよ。

 

2102_recipe01_13

フランスの料理ですが、香り付け程度にしょう油を少し足せば和風にアレンジ可能。「金のだし なめこ」を添えれば、ごはんとの相性もばっちりです。

 

今井さん:「1日目はそのままいただき、2日目はソーセージを加えてボリュームアップしたり、カレー粉やケチャップを加えて1日目とは違う味付けのスープにアレンジしながら最後まで楽しむことができます」

 

アレンジの幅が広いと、毎日の料理作りが少し楽になりますよね。

 

今井さん:「私がSNSなどで紹介している料理は、身近な食材を使って、工程もシンプルで簡単なものばかり。でも、食材や味の組み合わせを工夫するようにしていて、食べたことないような味だけどご飯とおみそ汁に合うという料理を目指しています。料理って毎日のことだから、簡単でおいしいと思えるのが一番です!」

 

「これなら作ってみようかな…」と思ってもらえるレシピ作りを心がけているという今井さん。今回教えてもらったレシピも、“茹でこぼし”することを守れば、あとは面倒な工程はありません。ぜひチャレンジしてみてください。

 

【今月の料理家】

imai_pro

神戸市生まれ「これだけで、こんなに美味しい」という小さな喜びを感じられ、作った人が楽しく嬉しくなる料理を提案。雑誌、web媒体、広告などでのレシピ作成。noteで発表したカルボナーラのレシピも大きな話題に。キャンプで燻製をしたり塊肉を焼くのが一番のストレス解消法。三度の飯より肉が好き。

・HP

・Twitter

・instagram

・note

本日の一品

金のだし なめこ
金のだし なめこ
5食入/箱(8.5g×5)
594円(税込)
購入はコチラ

かつお節や昆布からじっくりと旨みを引き出し、さらにかつおだしを重ねる『重ねだし製法』で作ったみそ汁。つるりとした食感のなめこを赤だしでお楽しみください。

Tweetこのエントリーをはてなブックマークに追加
道具とレシピ一覧へ

人気記事

  • レタスの冷蔵&冷凍保存テクニック

    旬の食材 2020.07.16

    【レタスの冷蔵&冷凍保存】シャキッと食感を保つコツと...

  • 豆腐の保存方法

    旬の食材 2018.02.27

    余った豆腐の保存方法は? 冷凍保存もOK!プロが教える正...

  • 旬の食材 2016.03.27

    プロに聞く! 「あさり・しじみ・はまぐり」の砂抜き・5...

  • ホットケーキミックスで作る簡単「おやつレシピ」

    道具とレシピ 2022.04.14

    お子さんとの手作りにも♪ ホットケーキミックスで作る簡...

  • 冷凍保存したブロッコリー

    旬の食材 2021.09.24

    正しく保存すれば最長1ヶ月も! ブロッコリーの冷蔵・冷...

お知らせ

  • キャンプ飯キャンペーン

    2022.05.19

    【100名様に豪華プレゼント!】「フリーズドライでキャンプ飯」プレゼントキャンペーン!抽選でスープ3食&プラサーモマグが当たる!(6/20〆切)

  • 驚き商品「みそかつ」

    2022.03.14

    【名古屋名物】アマノフーズ の「みそかつ」!好評につき3月14日(月)に再販売開始

  • 別府ちゃんの「うどんつけ麺の素」実食レポート

    2022.03.11

    新商品「うどんつけ麺の素」が発売! エイトブリッジ別府ちゃんが実食レポート!

アマノ食堂
  • twitter
  • Instagram
  • rss
  • アマノフーズ公式オンラインショップ
  • フリーズドライステーション
  • アマノフーズブランドサイト
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社

おすすめ関連商品

…オンラインショップで取扱い
…スーパーなどの販売店またはアンテナショップで取扱い
  • 金のだし あおさ
    金のだし あおさ
    5食入/箱(7.5g×5)
    594円(税込)
  • 金のだし お揚げ
    金のだし お揚げ
    5食入/箱(10g×5)
    594円(税込)
  • 金のだし とうふ
    金のだし とうふ
    5食入/箱(8.4g×5)
    594円(税込)
  • 金のだし ほうれん草
    金のだし ほうれん草
    5食入/箱(8.4g×5)
    594円(税込)
  • 金のだし 五種の野菜
    金のだし 五種の野菜
    5食入/箱(8.5g×5)
    594円(税込)

関連記事

  • 辻和金網『手付焼網』で焼く牛肉 第249回

    道具とレシピ 2021.02.19

    お手頃なのに一生モノ! 辻和金網『手付焼網』で焼く「牛肉の炙り黄身おろし添え」

  • 第184回

    道具とレシピ 2019.07.01

    「煮る」も「揚げる」もひとつで解決♪ 無印良品の「ダッチオーブン」

  • ハニーシナモンポーク 第200回

    道具とレシピ 2019.12.20

    いつもの豚肉がスパイスでグレードアップ!「ハニーシナモンポーク」

  • 第224回

    道具とレシピ 2020.06.24

    フライパンで簡単!万能常備菜「肉味噌」の作り方とアレンジレシピ

  • グリーンカレー 第130回

    道具とレシピ 2017.10.23

    煮込み不要!!自宅でつくれる「本場仕込みのグリーンカレー」

  • 甘酒入りバターチキンカレー 第210回

    道具とレシピ 2020.03.24

    甘酒で鶏むね肉がふっくらジューシーに♪「甘酒入りバターチキンカレー」

  • ホットケーキミックスで作る簡単「おやつレシピ」 第290回

    道具とレシピ 2022.04.14

    お子さんとの手作りにも♪ ホットケーキミックスで作る簡単「おやつレシピ」

  • 10秒で味わえるおいしさの秘密!
    フリーズドライのおみそ汁ができるまで

次の記事へ