アマノフーズ公式ONLINE STORE公式オンラインショップ

おいしい食、人、暮らしが集う アマノフーズのWEBマガジン

  • facebook
  • twitter
  • Instagram
  • rss
  • 検索
アマノ食堂

アマノ食堂

  • アマノ食堂とは?
  • 旬の食材
  • 道具とレシピ
  • HOME
  • 常連さんコラム
  • お客さん対談
  • 季節の特集
  • ニュース

旬食材の豆知識&おもしろ検証企画も!

過去の食材

2022

  • 5月枝豆
  • 4月たけのこ
  • 3月スナップエンドウ
  • 2月ハマグリ
  • 1月キャベツ

2021

  • 12月ほうれん草
  • 11月里芋
  • 10月栗
  • 9月ブロッコリー
  • 8月豚肉
  • 7月豚肉
  • 6月パイナップル
  • 5月ゴーヤ
  • 4月トマト
  • 3月アジ
  • 2月たらこ
  • 1月ぶり

2020

  • 12月にんじん
  • 11月小松菜
  • 10月ごぼう
  • 9月さつまいも
  • 8月そうめん
  • 7月レタス
  • 6月オクラ
  • 5月そらまめ
  • 3月セロリ
  • 2月いちご
  • 1月キャベツ
  • 道具

    フードクリエイターの
    愛すべき調理道具たち

    一覧へ
  • レシピ

    フードクリエイターが
    おすすめする季節のレシピ

    一覧へ

毎日の生活がちょっと“ディープに
”楽しくなるコラム

  • リュウジ(料理のお兄さん)プロフィール写真

    リュウジ

    (料理研究家 )

    「リュウジ食堂 〜一品でお腹一杯ごはん〜」

    一覧へ
  • ジョーさん。

    (料理研究家)

    「きょうも食べたいフリーズドライめし」

    一覧へ
  • 絵日記リレー

    (当番制)

    「ある日の食卓〜漫画コラム〜」

    一覧へ
  • 橋本 彩

    (料理家/主婦)

    「ぽんこつ主婦 橋本彩のお悩み解決めし。」

    一覧へ

“旬”なゲストをお招きしての、
食にまつわる対談企画

一覧へ

季節や行事のテーマに合わせた記事を特集!

一覧へ

トレンド情報、アマノ食堂からのお知らせ

一覧へ
  • HOME
  • 道具とレシピ〔 レシピ 〕
  • お好みの食材&調味料でアレンジ無限大! 「粒マスタードの豚バラローストポーク」

道具とレシピ 2021.05.19

お好みの食材&調味料でアレンジ無限大! 「粒マスタードの豚バラローストポーク」

Tweetこのエントリーをはてなブックマークに追加
  • 「粒マスタードの豚バラローストポーク」のレシピ

おうち時間が増えた今、家でも外食気分を味わいたい方も多いのではなでしょうか。味はもちろんのこと、見た目も豪華な料理があれば気分もアップしそう! そこで、料理研究家のウエキトシヒロさんに豚バラの塊肉を使ったメイン料理を教えてもらいました。

 

料理は「食材と調味料」の掛け合わせを楽しむ!

料理研究家のウエキトシヒロさんは「料理のジェンダーレス」と世に広める活動をしていますが、そのきっかけが新型コロナウィルスによる“在宅”でした。

 

ウエキさん:「家で過ごす時間が増えて、それまで外食していた人も自炊するようになりました。そこで料理が得意でない方でも簡単においしく作れる『在宅楽飯』を紹介するようにしたのです」

 

すると、それまで料理をしてこなかった男性も料理に興味を持ってくれるようになったそう。

 

ウエキさん:「料理のジェンダーレスといっても、小さい頃から男女ともに実践する必要はないと思っています。ただ、一人暮らしをしたり、家庭を持って料理しなくてはいけない状況になった時に、“料理する”ということを自然に受け入れられる気持ちを身につけることが大切なのではないでしょうか」

 

ウエキさん自身も、本格的に自炊するようになったのは大学生時代。料理していく中で新しい楽しみを見出します。それは、「食材と調味料の掛け合わせの可能性」です。ベースのレシピをもとに、食材と調味料をそれぞれ少しずつ変えることで、新たな発見に出会えるということに気づきました。

 

ウエキさん:「今回、ご紹介するのは、豚バラの塊肉を使ったローストポークです。豚バラがメインの料理ですが、一緒にローストする野菜はお好みのものでOKです。旬の野菜を取り入れれば、季節ごとに違った味わいに。春ならモロッコインゲン豆やアスパラを入れてもおいしいですよ。調味料と具材の変化でいろいろなパターンが楽しめます」

 

ではさっそく、作ってもらいましょう!

 

粒マスタードの風味がポイント! 「粒マスタードの豚バラローストポーク」

「粒マスタードの豚バラローストポーク」のレシピ

(料理監修 / ウエキトシヒロ)

所要時間
40分
材料

2104_ueki_recipe01_02

 

・豚バラかたまり肉…500〜600g

・玉ねぎ…1個

・じゃがいも…大1個(小なら2〜3個)

・塩…小さじ2

 

<調味料A>

・粒マスタード…大さじ2

・はちみつ…大さじ1 ※メープルシロップでもOK

 

・オリーブ油…大さじ2

・塩…ふたつまみ

 

<トッピング>

・ブロッコリー…4〜5房

 

【下準備】

オーブンを200℃に余熱しておきます。

作り方

1

豚バラかたまり肉の水分をキッチンペーパーでよく拭き取ったら、手で塩小さじ2を全面に塗りこみます。

玉ねぎは食べやすい大きさのくし切りに、ジャガイモは食べやすい大きさに切ります。

トッピングのブロッコリーは茹でておきます。

 

★ブロッコリーの茹で方&茹で時間はこちら

POINT

じゃがいもの皮はむかなくてもOK。気になる方は、むいておきましょう。

2

混ぜ合わせた<調味料A>を1の豚バラ肉に手で全面によく塗り、ブロック肉をぎゅっと押さえて縮めます。

POINT

ブロック肉は調味料を塗り込んでいる間に伸びてしまうので、加熱前にきちんと縮めておきましょう。

3

天板または耐熱皿にクッキングシートをしき、玉ねぎを全体的に置きます。じゃがいもはその周りに置き、中央に肉をのせて、まわりの野菜の部分にオリーブ油をかけ、塩ふたつまみを振ったら、200℃のオーブンで30分焼きます。

POINT

肉やじゃがいもが底にあると焦げてしまうので、一番下は玉ねぎになるようにしましょう。

4

焼き上がった3を取り出し、肉を1cmくらいの幅に切ります。

お皿に盛りつけ、茹でたブロッコリーを添えて完成です!

 

2104_ueki_recipe01_08

ブロッコリーのグリーンが差し色になり、見た目も華やかなローストポークは食卓の主役に。

 

粒マスタードの辛味が効いたジューシーなローストポークには、コーンやポテトのほのかな甘みを楽しめる「Theうまみ 粒コーンとポテトポタージュ」が相性抜群。

 

ウエキさん:「お店で食べるローストポークには粒マスタードが添えられていますよね。『マスタードを塗り込んだらどうなるんだろう?』と思って作ったのがこのレシピです。また、ローストポークは甘いソースとも相性抜群なので、今回ははちみつを塗り込みました。食材は、粒マスタードの酸味と合わせて、オレンジなどのフルーツを入れるのもおすすめ。柑橘系のフルーツはお肉を柔らかくしてくれるのも嬉しいポイントです」

 

基本のレシピを覚えておけば、加える食材と調味料をアレンジするだけでいろんなローストポークを作ることができます。

 

ウエキさんのInstagramには、ローストポークのアレンジレシピが複数紹介されています。レシピの幅を広げたい方はぜひチェックしてみてくださいね。

 

【今月の料理家】

2104_tool_uekipro

ウエキトシヒロさん/料理研究家・フードスタイリスト

食材と調味料の組み合わせを変えるだけで、アレンジの幅がぐっと広がるレシピがSNSでも話題。料理が苦手な人でも簡単に作れる『在宅楽飯』をきっかけに「食のジェンダーレス」を提唱。著書に『在宅楽飯』(大和書房)、『とりあえず野菜食BOOK』(学研プラス)など。

・instagram

・Twitter

本日の一品

Theうまみ 粒コーンとポテトのポタージュ
Theうまみ 粒コーンとポテトのポタージュ
10食入/箱(9.8g×10)
1512円(税込)
購入はコチラ

うまみの味、香り、食感を充分に引き出したフリーズドライ製法で作ったポタージュ。スイーコーンとポテトなど、4種の具材本来のうまみと食感を存分に楽しめるスープです。

Tweetこのエントリーをはてなブックマークに追加
道具とレシピ一覧へ

人気記事

  • レタスの冷蔵&冷凍保存テクニック

    旬の食材 2020.07.16

    【レタスの冷蔵&冷凍保存】シャキッと食感を保つコツと...

  • 豆腐の保存方法

    旬の食材 2018.02.27

    余った豆腐の保存方法は? 冷凍保存もOK!プロが教える正...

  • 旬の食材 2016.03.27

    プロに聞く! 「あさり・しじみ・はまぐり」の砂抜き・5...

  • ホットケーキミックスで作る簡単「おやつレシピ」

    道具とレシピ 2022.04.14

    お子さんとの手作りにも♪ ホットケーキミックスで作る簡...

  • 冷凍保存したブロッコリー

    旬の食材 2021.09.24

    正しく保存すれば最長1ヶ月も! ブロッコリーの冷蔵・冷...

お知らせ

  • キャンプ飯キャンペーン

    2022.05.19

    【100名様に豪華プレゼント!】「フリーズドライでキャンプ飯」プレゼントキャンペーン!抽選でスープ3食&プラサーモマグが当たる!(6/20〆切)

  • 驚き商品「みそかつ」

    2022.03.14

    【名古屋名物】アマノフーズ の「みそかつ」!好評につき3月14日(月)に再販売開始

  • 別府ちゃんの「うどんつけ麺の素」実食レポート

    2022.03.11

    新商品「うどんつけ麺の素」が発売! エイトブリッジ別府ちゃんが実食レポート!

アマノ食堂
  • twitter
  • Instagram
  • rss
  • アマノフーズ公式オンラインショップ
  • フリーズドライステーション
  • アマノフーズブランドサイト
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社

おすすめ関連商品

…オンラインショップで取扱い
…スーパーなどの販売店またはアンテナショップで取扱い
  • Theうまみ たまごスープ
    Theうまみ たまごスープ
    10食入/箱(11g×10)
    1080円(税込)
  • Theうまみ ねばねば具材の和風スープ
    Theうまみ ねばねば具材の和風スープ
    10食入/箱(5g×10)
    1512円(税込)
  • Theうまみ 揚げなすの完熟トマトスープ
    Theうまみ 揚げなすの完熟トマトスープ
    10食入/箱(10g×10)
    1512円(税込)
  • Theうまみ 炙り牛スープ
    Theうまみ 炙り牛スープ
    6食入/箱(11.3g×6)
    1166円(税込)
  • Theうまみ 燻製鶏スープ
    Theうまみ 燻製鶏スープ
    6食入/箱(7.2g×6)
    1166円(税込)

関連記事

  • Toffyの「ハンディチョッパーⅡ」 第258回

    道具とレシピ 2021.04.22

    ハンドルを引くだけで細かいみじん切りも楽々! Toffyの「ハンディチョッパーⅡ」

  • スモークサーモンのヨーグルトポテトサラダ 第259回

    道具とレシピ 2021.05.10

    味付けはヨーグルトでさっぱり! デリ風「スモークサーモンのヨーグルトポテトサラダ」

  • 辻和金網『手付焼網』で焼く牛肉 第249回

    道具とレシピ 2021.02.19

    お手頃なのに一生モノ! 辻和金網『手付焼網』で焼く「牛肉の炙り黄身おろし添え」

  • 第250回

    道具とレシピ 2021.02.24

    アレンジ自在! 塩と酢だけで簡単に作れる「スペアリブとキャベツのビネガー煮込み」

  • 第222回

    道具とレシピ 2020.05.28

    チーズとろ〜り「パネチキン」のレシピ!お家で韓国グルメを楽しもう!

  • 第202回

    道具とレシピ 2019.12.27

    挽きたてのスパイスでいつもの料理が本格派に!「電動コーヒーミル」

  • 第240回

    道具とレシピ 2020.11.25

    「柿の種」ダレでパリッと香ばしく♪ 別府ちゃん特製ピリ辛「棒棒鶏」

  • 10秒で味わえるおいしさの秘密!
    フリーズドライのおみそ汁ができるまで

次の記事へ