
お弁当のおかずには、何を詰めようか迷うもの。大好物ばかり入れても、栄養バランスが偏ってしまうし、だからと言って地味な色合いもちょっとイヤ…そんなワガママにも応えてくれるのが「豚肉のカレーピカタ」。風味はもちろん、子どもから大人までみんなが大好きなカレー味。ご飯が進む鉄板メインディッシュです。
柔らかいモモやヒレなどを使い、ちょっぴり濃い味付けに仕上げているので、冷めても美味しくいただけます。おむすびに加えたいのが汁物やスープ。本日は、オフィスでも手軽に食べられるフリーズドライの「野菜たっぷり具だくさん汁 黒豚汁」をお弁当に添えて。ボリューム満点なので、食べ盛りのお子さまや旦那さん、彼へ作ってあげても喜ばれること間違いなし!
|レシピ手帖|
子どもも大人も大好きな味「豚肉のカレーピカタ」
「ピカタ」はイタリア料理のひとつ。イタリアではピッカータとも呼ばれ、薄切り仔牛肉をソテーして、ソースと共に出されます。日本では、下味をつけた肉に小麦粉をまぶし、パルメザンチーズを混ぜた溶き卵をたっぷり絡ませてソテーしたものが出されます。油が多めで“揚げ焼き”に近いイメージ。ほんのりカレーの味が口の中に広がったと思えば、あとから濃厚なチーズの風味が食欲をそそるおかずです。
[所有時間]
15分
[材料](2人分)
豚肉(モモ、ヒレなど)…200g
小麦粉…適量
塩、胡椒…適量
油…大さじ2
(A)
卵…1個
マヨネーズ…小さじ1
粉チーズ…小さじ2
カレー粉…小さじ1
塩…少々
[作り方]
1. 豚肉は1cm厚さくらいのそぎ切りにする。
2. 塩とこしょうをまぶして、小麦粉を薄くつける。別のボウルで(A)の調味料をよく混ぜ合わせる。
3. 中火で熱したフライパンに油をひき、1の肉を(A)にくぐらせ、ふたをして両面を焼く。
\もっともっとお弁当レシピ!/