
夕飯はしっかり食べたのに、深夜になるとまたお腹が空いてくるもの。「こんな時間に食べちゃダメだ…」とちょっとばかりの罪悪感を感じつつも「でもお腹が空いて眠れない!」なんて時もありますよね。そんな時におすすめなのが、本日の夜食セット。
フリーズドライの雑炊は、お湯を注いでたった10秒でできるので深夜小腹が空いた時にもぴったりです。「今すぐに食べたい」そんな欲望に応えてくれます。もちろん味も和食屋さんで食べるかのような本格風味!
副菜としてご紹介するのは、きのこの旨味がたっぷり詰まった「ピリ辛なめたけ」。今回は豆腐にかけていただきます。このピリ辛なめたけは保存しやすく、たっぷり作って夜食のみならずご飯のお供やちょっとした副菜として食べてもOK! 眠れない秋の夜長に、帰りの遅い日に、ぜひお試しあれ。
|レシピ手帖|
豆腐のトッピングに!きのこの旨味たっぷり「ピリ辛なめたけ」の作り方
このピリ辛なめたけは保存しやすく、たっぷり作って夜食のみならずご飯のお供やちょっとした副菜として食べてもOK! 眠れない秋の夜長に、帰りの遅い日に、ぜひお試しあれ。
[所有時間]
30分
[材料](作りやすい分量)
えのき…200g
しめじ…25g
しいたけ…25g
だし汁…1カップ
醤油…大さじ2
みりん…大さじ2
酒…大さじ2
唐辛子小口切り…小さじ1弱
豆腐(木綿または絹)…1/4丁
万能ねぎ…お好みの量
[作り方]
1. えのきは根元を切り落とし、長さを半分に切り、手でほぐす。しいたけは薄くスライスし、しめじは軸を切り落としてほぐす。
2. 鍋にだし汁・醤油・みりん・酒・唐辛子と、1を入れて火にかけ、15〜20分ほど煮て汁が1/3ほどになったら火を止める。その後、耐熱容器に豆腐を入れて電子レンジ(500w)で2分加熱し(蒸し器を使う場合は10分ほど蒸す)、熱いうちになめたけをのせてできあがり。お好みで万能ねぎを散らして召しあがれ。
パスタや和え物にも使えてアレンジ自在!
たくさん作って保存しておきたい「ピリ辛なめたけ」。パスタのトッピングや和え物にもおすすめです。色々な食べ方で楽しんでみてはいかがでしょうか。