アマノフーズ公式ONLINE STORE公式オンラインショップ

おいしい食、人、暮らしが集う アマノフーズのWEBマガジン

  • facebook
  • twitter
  • Instagram
  • rss
  • 検索
アマノ食堂

アマノ食堂

  • アマノ食堂とは?
  • 旬の食材
  • 道具とレシピ
  • HOME
  • 常連さんコラム
  • お客さん対談
  • 季節の特集
  • ニュース

毎月「旬」の食材にまつわる
”保存”や”調理”の豆知識をお届け。

一覧へ

フードクリエイターがおすすめする
季節のレシピや愛用する道具たち。

一覧へ

毎日の生活がちょっと“ディープに
”楽しくなるコラム

  • リュウジ(料理のお兄さん)プロフィール写真

    リュウジ

    (料理研究家 )

    「リュウジ食堂 〜一品でお腹一杯ごはん〜」

    一覧へ
  • ジョーさん。

    (料理研究家)

    「リニューアル!フリーズドライdeおつまみ食堂」

    一覧へ
  • 絵日記リレー

    (当番制)

    「ある日の食卓〜漫画コラム〜」

    一覧へ
  • 橋本 彩

    (料理家/主婦)

    「ぽんこつ主婦 橋本彩のお悩み解決めし。」

    一覧へ

“旬”なゲストをお招きしての、
食にまつわる対談企画

一覧へ

季節や行事のテーマに合わせた記事を特集!

一覧へ

トレンド情報、アマノ食堂からのお知らせ

一覧へ
  • HOME
  • 道具とレシピ
  • フライパンやレンジで簡単! 揚げ・焼き・蒸し…バラエティ豊かな「お魚料理」レシピまとめ

道具とレシピ 2022.06.20

フライパンやレンジで簡単! 揚げ・焼き・蒸し…バラエティ豊かな「お魚料理」レシピまとめ

Tweetこのエントリーをはてなブックマークに追加
「お魚料理」レシピまとめ
  • ブリの照り焼き
  • アジフライ
  • 豆アジの南蛮漬け
  • ライム香るタラのヌックマム蒸し
  • 清蒸鮮魚(アオハタ)
  • 鮭のごま焼き

今回は、フライパンや電子レンジで作る「お魚料理」のレシピをご紹介!

ワンパターンになってしまいがちなお魚料理をバラエティ豊かにまとめました。

 

定番の煮付けや常備菜にもぴったりな南蛮漬け、中華やベトナム風のアレンジなど、献立のメインになる、手軽なお魚料理が勢ぞろい。

 

それぞれの記事では、簡単な魚の下処理方法や、電子レンジでもふっくら仕上げる簡単なコツもご紹介しています♪ 日々の食卓のレパートリーに、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

外はこんがり、中はジューシー! 基本の「ブリの照り焼き」

基本のブリの照り焼き

定番「ブリの照り焼き」の基本のレシピ。工程が少ないシンプルな料理は、各ポイントをしっかり押さえるだけで仕上がりに変化が。下ごしらえのポイントやこんがり焼くコツ、味付け時のテクニックも紹介しているので、ぜひ試してみてくださいね。アマノフーズのおみそ汁とご飯を合わせれば、ランチにもぴったりなお魚定食の完成です♪

 

材料(2人分)

ブリの切り身(腹身がおすすめ) 2切れ・しょうゆ(下ごしらえ用) 大さじ1/2・片栗粉 大さじ1/2・油 小さじ1

<調味料 A>

しょうゆ 小さじ2・みりん 小さじ3

 

  • 「ブリの照り焼き」

https://amanoshokudo.jp/season/21186/

 

 

フライパンで簡単!「アジフライ」

アジフライ

家庭で作るのは少し面倒なイメージがある「アジフライ」。実はフライパンと少ない油で簡単に作ることができますよ。ふっくらジューシーに仕上げるコツは、“揚げすぎない”こと。油から取り出したあとも余熱で火が入るので、揚げ時間は両面1分半ずつでOK。記事では「三枚おろし」の方法も紹介しているので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

 

材料(2人分)

アジ 2尾

<調味料A>

小麦粉 大さじ3・水 大さじ2・ 卵 1個・パン粉 適量・揚げ油 フライパンに深さ1cmほど

 

  • ごはんさんの「アジフライ」

https://amanoshokudo.jp/season/21699/

 

 

下処理楽チン&フライパンで作る「豆アジの南蛮漬け」

豆アジの南蛮漬け

こちらは「豆アジ」を使ったお手軽レシピ。豆アジは下処理簡単で手間なく調理できます。「南蛮漬け」にすれば、骨までおいしく食べられて、常備菜としても大活躍! もし味に飽きてしまったら、ケチャップとスイートチリソースをちょい足しして、アレンジをするのもおすすめ。もちろん「真アジ」で作ってもOKですよ♪

 

材料(2人分)

豆アジ 8匹・玉ねぎ 1/2個・にんじん 5cm・ピーマン 1個・片栗粉 大さじ1・揚げ油 フライパンに深さ1cm程度

<調味料 A>

みりん 大さじ1・酢 大さじ2・砂糖 大さじ1・塩 小さじ1

 

  • ごはんさんの「豆アジの南蛮漬け」

https://amanoshokudo.jp/season/21772/

 

 

電子レンジで本格ベトナム料理! 「ライム香るタラのヌックマム蒸し」

ライム香るタラのヌックマム蒸し

ベトナムの代表的な調味料「ヌックマム」を使った「ライム香るタラのヌックマム蒸し」。エスニックの豊かな風味とタラのふっくらとした食感を味わえる、電子レンジで作ったとは思えない絶品レシピです。お米が主食のベトナム料理には、ご飯のお供にぴったりの料理も多数!ちょっと変わった料理が食べたいなと思った時に、ぜひ試してみてくださいね。

 

材料(2人分)

生ダラの切り身…2切れ・ライム(またはレモン)…1個・赤唐辛子…1本・パクチー…適量

<調味料>

ヌックマム…小さじ1・コショウ…少々・湯、砂糖、ヌックマム…各大さじ1・にんにく…1/2片分 ※みじん切りにしておく

 

  • 伊藤忍さんの「ライム香るタラのヌックマム蒸し」

https://amanoshokudo.jp/menu/recipe/24113/

 

 

香ばしいごま油の香りが決め手! 「清蒸鮮魚(アオハタ)」

清蒸鮮魚(アオハタ)

中華料理人としての経験を持つ、エイトブリッジ・別府ちゃんが教えてくれたのは、白身魚の蒸し物「清蒸鮮魚(アオハタ)」。本来は蒸籠(セイロ)で蒸しますが、今回は手軽に電子レンジで作ってもらいました! ふっくらと仕上がった白身魚に、香ばしいごま油と紹興酒をはじめとした調味料の風味が重なりあい、深みがありつつも上品な1皿に。食卓のメインや晩酌のお供にぜひ。

 

材料(2人分)

白身魚(イサキ、タラなど)…2切れ・長ねぎ…1/2本・ショウガ…1片・糸唐辛子…ふたつまみ・ごま油…大さじ1

<調味料>

水…大さじ3・紹興酒…大さじ2・みりん…大さじ1・しょう油…大さじ1・オイスターソース…大さじ1・紹興酒…小さじ1・コショウ…少々

 

  • エイトブリッジ・別府ともひこさんの「清蒸鮮魚(アオハタ)」の作り方

https://amanoshokudo.jp/menu/tool/20615/

 

冷めてもおいしい! お弁当にもぴったりな「鮭のごま焼き」

鮭のごま焼き

弁当家・野上優佳子さんが教えてくれたのは、ごまを衣代わりに使う日本の伝統料理「利休焼き」をベースにした「鮭のごま焼き」。フライパンでこんがり焼いたら、醤油・みりんが効いた漬けダレを絡めて完成! 香ばしいごまの香りとタレの味わいでご飯が進む1品です。できたてはもちろん、冷めてもおいしいのでお弁当にもぴったりですよ♪

 

材料(2人分)

生鮭…2切れ・サラダ油…大さじ1・白・黒いりごま…各適量
<漬けダレ>
酒、みりん、醤油、すりごま…各大さじ1

 

  • 野上優佳子さんの「鮭のごま焼き」

https://amanoshokudo.jp/menu/recipe/23110/

 

 

***

 

お肉と比べて、調理が難しそうなイメージのあるお魚料理も、コツさえ掴めば家庭でも簡単に作れるレシピがたくさん♪ ぜひ作ってみてくださいね。

Tweetこのエントリーをはてなブックマークに追加
道具とレシピ一覧へ

人気記事

  • ブロッコリーの茹で時間

    旬の食材 2016.02.12

    ブロッコリーは何分茹でる? ベストな茹で時間と固さや甘...

  • 保存袋に入れた里芋

    旬の食材 2021.11.22

    「里芋」の保存は冷凍がおすすめ!保存方法&新鮮な「里...

  • 大根

    旬の食材 2016.12.18

    【大根の部位別の特徴】辛い部分はどっち? 大根おろしに...

  • まな板と板こんにゃく

    旬の食材 2018.11.08

    【こんにゃくの下処理のコツ】簡単!下茹でとアク抜きの方法

  • 旬の食材 2017.11.19

    カニのさばき方&食べ方|ズワイガニ・タラバガニ・毛ガ...

お知らせ

  • 2022.12.26

    【アマノフーズからの年始のお買い得品】最大4,130円割引!2023年「新春福箱」の中身を大公開!

  • 2022.12.08

    【島村さん特別講義レポート】フリーズドライでお好み焼き!? フリーズドライを研究中の学生たちに向けた特別講義を行いました!

  • 2022.11.16

    合計111名様にアマノフーズのフリーズドライ詰め合わせセットなどが当たる! 2022年の感謝を込めたオンラインショップ限定企画プレゼントキャンペーンを開催中!

アマノ食堂
  • twitter
  • Instagram
  • rss
  • アマノフーズ公式オンラインショップ
  • フリーズドライステーション
  • アマノフーズブランドサイト
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社

おすすめ関連商品

…オンラインショップで取扱い
…スーパーなどの販売店またはアンテナショップで取扱い
  • まごころ一杯 減塩しじみ汁
    まごころ一杯 減塩しじみ汁
    5食入/箱(15.7g×5)
    831円(税込)
  • まごころ一杯 減塩こまつ菜と大根
    まごころ一杯 減塩こまつ菜と大根
    5食入/箱(9.8g×5)
    772円(税込)
  • まごころ一杯 減塩おみそ汁 バラエティー10食
    まごころ一杯 減塩おみそ汁 バラエティー10食
    10食入/箱
    1426円(税込)
  • まごころ一杯 減塩ほうれん草
    まごころ一杯 減塩ほうれん草
    5食入/箱(8.5g×5)
    772円(税込)
  • まごころ一杯 減塩豚汁
    まごころ一杯 減塩豚汁
    5食入/箱(14.5g×5)
    831円(税込)

関連記事

  • 「お魚料理」レシピまとめ 第293回

    道具とレシピ 2022.06.20

    フライパンやレンジで簡単! 揚げ・焼き・蒸し…バラエティ豊かな「お魚料理」レシピまとめ

  • 手軽な食材で簡単! おうちランチにもおすすめな「うどんアレンジレシピ」5選 第290回

    道具とレシピ 2022.03.17

    手軽な食材で簡単! おうちランチにもおすすめな「うどんアレンジレシピ」5選

  • 第218回

    道具とレシピ 2020.04.24

    テレワーク期間を活用して料理上手に! 定番和食の基本レシピ5選

  • カフェハバナ東京(渋谷)グリルドコーン 第050回

    旬の食材 2016.08.05

    “焼きとうもろこし”の概念を覆す! カフェハバナ名物「グリルドコーン」とは?

  • 冷凍シーフードミックスを使ったレシピ3選 第120回

    旬の食材 2018.05.17

    「冷凍シーフードミックス」フル活用! 自宅でできる魚介レシピ3選♪

  • 豚みぞれ鍋 第104回

    旬の食材 2017.12.13

    「大根おろし」活用術!豚みぞれ鍋・はちみつ大根ジュース…おすすめレシピ4選

  • 【切り落とし・薄切り・こま切れ肉】「牛肉」を使った簡単おかずレシピ 第296回

    道具とレシピ 2022.09.26

    【切り落とし・薄切り・こま切れ肉】「牛肉」を使った簡単おかずレシピ

  • 10秒で味わえるおいしさの秘密!
    フリーズドライのおみそ汁ができるまで

次の記事へ