アマノフーズ公式ONLINE STORE公式オンラインショップ

おいしい食、人、暮らしが集う アマノフーズのWEBマガジン

  • facebook
  • twitter
  • Instagram
  • rss
  • 検索
アマノ食堂

アマノ食堂

  • アマノ食堂とは?
  • 旬の食材
  • 道具とレシピ
  • HOME
  • 常連さんコラム
  • お客さん対談
  • 季節の特集
  • ニュース

旬食材の豆知識&おもしろ検証企画も!

過去の食材

2022

  • 5月枝豆
  • 4月たけのこ
  • 3月スナップエンドウ
  • 2月ハマグリ
  • 1月キャベツ

2021

  • 12月ほうれん草
  • 11月里芋
  • 10月栗
  • 9月ブロッコリー
  • 8月豚肉
  • 7月豚肉
  • 6月パイナップル
  • 5月ゴーヤ
  • 4月トマト
  • 3月アジ
  • 2月たらこ
  • 1月ぶり

2020

  • 12月にんじん
  • 11月小松菜
  • 10月ごぼう
  • 9月さつまいも
  • 8月そうめん
  • 7月レタス
  • 6月オクラ
  • 5月そらまめ
  • 3月セロリ
  • 2月いちご
  • 1月キャベツ
  • 道具

    フードクリエイターの
    愛すべき調理道具たち

    一覧へ
  • レシピ

    フードクリエイターが
    おすすめする季節のレシピ

    一覧へ

毎日の生活がちょっと“ディープに
”楽しくなるコラム

  • リュウジ(料理のお兄さん)プロフィール写真

    リュウジ

    (料理研究家 )

    「リュウジ食堂 〜一品でお腹一杯ごはん〜」

    一覧へ
  • ジョーさん。

    (料理研究家)

    「きょうも食べたいフリーズドライめし」

    一覧へ
  • 絵日記リレー

    (当番制)

    「ある日の食卓〜漫画コラム〜」

    一覧へ
  • 橋本 彩

    (料理家/主婦)

    「ぽんこつ主婦 橋本彩のお悩み解決めし。」

    一覧へ

“旬”なゲストをお招きしての、
食にまつわる対談企画

一覧へ

季節や行事のテーマに合わせた記事を特集!

一覧へ

トレンド情報、アマノ食堂からのお知らせ

一覧へ
  • HOME
  • 道具とレシピ〔 レシピ 〕
  • お疲れ気味の日に。かぶのみぞれ汁とおかゆの一汁一菜レシピ

道具とレシピ 2015.12.18

お疲れ気味の日に。かぶのみぞれ汁とおかゆの一汁一菜レシピ

Tweetこのエントリーをはてなブックマークに追加
かぶのみぞれ汁とおかゆの一汁一菜レシピ
  • かぶのみぞれ汁
  • おかゆ 紅鮭
  • 梅干し

忘年会やクリスマスなど、飲み会ラッシュの年末年始。毎週末がお祭りのように楽しい反面、体はちょっと疲れているかもしれません。たまには休肝日ならぬ“休胃日”を設けて、体をいたわってあげることが大切です。

 

本日のおすすめは、疲れた胃を休めるほっこりごはん。ごはんと汁ものとおかず一品の食事、いわゆる「一汁一菜」は、日本に古くから伝わる食事様式。お疲れ気味の日はややこしい手間なんて省いて、フリーズドライの「おかゆ 紅鮭」(現在は販売を終了しています)をチョイス。具材入りで味もしっかりついているのでそのままでも十分ですが、お好みで梅干しをプラスして。

 

|レシピ手帖|

おかゆと一緒に。胃腸をいたわる「かぶのみぞれ汁」

oshina12_04_01

おかゆに添えるのは、今が旬のかぶを使った「みぞれ汁」。かぶは胃腸の働きを助けてくれる効果があるとされ、春の七草でスズナとして薬膳にも数えられてきました。かぶの自然な甘さで、食べ過ぎ飲み過ぎで疲れた胃を優しく満たしてあげましょう。レシピのポイントは、かぶの皮も刻んで投入するところ。歯ごたえのある皮独特の食感がアクセントになり、最後までおいしく食べられます。

 

 

[材料]2人分

かぶ…大1個
卵…1個

味噌…大さじ2

酒…大さじ1

みりん…大さじ1

昆布だし…300ml

 

[作り方]

oshina12_04_02

1.かぶは皮をむき、すりおろす。

 

oshina12_04_03

2.残った皮は千切りにカットする。

 

oshina12_04_04

3.小鍋に昆布だしとすりおろしたかぶと皮・酒・みりんを入れ、沸き立つ寸前で火を止める。味噌を溶かした後、再び火を入れ、沸き立ってきたところに溶き卵を落とす。卵の色が変わったところで火を止めてできあがり。※せりや三つ葉など、季節に合わせた緑の野菜を入れると彩りもアップします。

 

体の芯までほっこり温めてくれるみぞれ汁。かぶの優しい甘みをたっぷり感じることができます。風邪気味の時など、寒い冬にもぴったりな一品です。

 

[今月の料理人]

つむぎや

つむぎや/フードユニット

金子 健一とマツーラユタカからなる2人組フードユニット。「食を通して、人と人とを、満ち足りたココロをつむいでいく」をモットーに、和食ベースのオリジナル料理を、雑誌、イベント、ケータリングなどで提案している。「あっぱれ!おにぎり」(金園社)などの著書多数。金子健一名義の新刊「ぱんぱかパン図鑑」(地球丸)が好評発売中。

 

Tweetこのエントリーをはてなブックマークに追加
道具とレシピ一覧へ

人気記事

  • レタスの冷蔵&冷凍保存テクニック

    旬の食材 2020.07.16

    【レタスの冷蔵&冷凍保存】シャキッと食感を保つコツと...

  • 豆腐の保存方法

    旬の食材 2018.02.27

    余った豆腐の保存方法は? 冷凍保存もOK!プロが教える正...

  • 旬の食材 2016.03.27

    プロに聞く! 「あさり・しじみ・はまぐり」の砂抜き・5...

  • 冷凍保存したブロッコリー

    旬の食材 2021.09.24

    正しく保存すれば最長1ヶ月も! ブロッコリーの冷蔵・冷...

  • 殻付きほたての下処理

    道具とレシピ 2017.12.19

    【プロ直伝】ホタテの下処理法とさばき方!おすすめの食...

お知らせ

  • キャンプ飯キャンペーン

    2022.05.19

    【100名様に豪華プレゼント!】「フリーズドライでキャンプ飯」プレゼントキャンペーン!抽選でスープ3食&プラサーモマグが当たる!(6/20〆切)

  • 驚き商品「みそかつ」

    2022.03.14

    【名古屋名物】アマノフーズ の「みそかつ」!好評につき3月14日(月)に再販売開始

  • 別府ちゃんの「うどんつけ麺の素」実食レポート

    2022.03.11

    新商品「うどんつけ麺の素」が発売! エイトブリッジ別府ちゃんが実食レポート!

アマノ食堂
  • twitter
  • Instagram
  • rss
  • アマノフーズ公式オンラインショップ
  • フリーズドライステーション
  • アマノフーズブランドサイト
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社

おすすめ関連商品

…オンラインショップで取扱い
…スーパーなどの販売店またはアンテナショップで取扱い
  • ほぐし身入り さけ雑炊
    ほぐし身入り さけ雑炊
    6食入/箱(20.7g×6)
    1296円(税込)
  • ほぐし身入り かに雑炊
    ほぐし身入り かに雑炊
    6食入/箱(20.5g×6)
    1296円(税込)
  • 炙り たらこ雑炊
    炙り たらこ雑炊
    6食入/箱(21g×6)
    1296円(税込)

関連記事

  • アレンジいろいろ♪ プロ直伝の「ポテトサラダ」レシピ5選 第291回

    道具とレシピ 2022.05.26

    アレンジいろいろ♪ プロ直伝の「ポテトサラダ」レシピ5選

  • ホットケーキミックスで作る簡単「おやつレシピ」 第290回

    道具とレシピ 2022.04.14

    お子さんとの手作りにも♪ ホットケーキミックスで作る簡単「おやつレシピ」

  • 手軽な食材で簡単! おうちランチにもおすすめな「うどんアレンジレシピ」5選 第289回

    道具とレシピ 2022.03.17

    手軽な食材で簡単! おうちランチにもおすすめな「うどんアレンジレシピ」5選

  • 定番からアレンジまで! 和食の献立に使える簡単副菜レシピ5選 第288回

    道具とレシピ 2022.02.28

    定番からアレンジまで! 和食の献立に使える簡単副菜レシピ5選

  • れんこんのオープンサンド 第287回

    道具とレシピ 2022.01.27

    根菜で作るサンドイッチ! シャキシャキ食感が楽しい「ひらひられんこんのオープンサンド」

  • たまごサンド 第286回

    道具とレシピ 2022.01.26

    電子レンジで簡単! しっとり&ふわふわ、厚焼きタイプの「基本の卵サンド」

  • カフェオレボウル 第285回

    道具とレシピ 2022.01.25

    朝食にもおやつにも!毎日の暮らしになじむ『カフェオレボウル』の多彩な使い方

  • 10秒で味わえるおいしさの秘密!
    フリーズドライのおみそ汁ができるまで

次の記事へ