アマノフーズ公式ONLINE STORE公式オンラインショップ

おいしい食、人、暮らしが集う アマノフーズのWEBマガジン

  • facebook
  • twitter
  • Instagram
  • rss
  • 検索
アマノ食堂

アマノ食堂

  • アマノ食堂とは?
  • 旬の食材
  • 道具とレシピ
  • HOME
  • 常連さんコラム
  • お客さん対談
  • 季節の特集
  • ニュース

毎月「旬」の食材にまつわる
”保存”や”調理”の豆知識をお届け。

一覧へ

フードクリエイターがおすすめする
季節のレシピや愛用する道具たち。

一覧へ

毎日の生活がちょっと“ディープに
”楽しくなるコラム

  • リュウジ(料理のお兄さん)プロフィール写真

    リュウジ

    (料理研究家 )

    「リュウジ食堂 〜一品でお腹一杯ごはん〜」

    一覧へ
  • ジョーさん。

    (料理研究家)

    「リニューアル!フリーズドライdeおつまみ食堂」

    一覧へ
  • 絵日記リレー

    (当番制)

    「ある日の食卓〜漫画コラム〜」

    一覧へ
  • 橋本 彩

    (料理家/主婦)

    「ぽんこつ主婦 橋本彩のお悩み解決めし。」

    一覧へ

“旬”なゲストをお招きしての、
食にまつわる対談企画

一覧へ

季節や行事のテーマに合わせた記事を特集!

一覧へ

トレンド情報、アマノ食堂からのお知らせ

一覧へ
  • HOME
  • 道具とレシピ
  • 調理効率アップ!お手入れ簡単「無印良品」のマッシャーで “じゃがいも潰し”も楽チンに♪

道具とレシピ 2018.01.24

調理効率アップ!お手入れ簡単「無印良品」のマッシャーで “じゃがいも潰し”も楽チンに♪

Tweetこのエントリーをはてなブックマークに追加
柚木さとみ
  • 「無印良品」のステンレス マッシャー

築60年の住宅をセルフリノベーションした「さときっちんスタジオ」で、料理教室を主宰している柚木さとみさん。季節の食材を使い、バライエティ豊かな料理を日々提案する柚木さんの必需品は「無印良品」のステンレスマッシャー(※1)。

※1 食材を押し潰して調理・加工するための道具

 

10年以上愛用するほど惚れ込んでいるという、その理由とは?

 

【関連記事】

小振りサイズが使いやすい「無印良品」のジャムスプーン

 

小回りが利く、幅5cmのちょうどいいサイズ

無印良品のマッシャー

このマッシャーの魅力は、軽量で5cm幅のコンパクトなサイズ感。小さめのボウルや、コップの中に入れた具材を簡単に潰すことができるのも嬉しいポイント!

 

無印良品のマッシャー

柚木さん:「小振りサイズだけど構造がしっかりとしているから、強い力を入れなくていいんです。それに潰す面が格子状になっていないのも便利!網目に具材が詰まらないし、お手入れが簡単なんですよ」

 

10年前に購入して以降、ずっと愛用しているという柚木さん。飽きのこないシンプルなデザインもお気に入りなのだとか。

 

具材を潰すのも力いらず。調理の効率もアップ!

0161

tool01_01_03

あれば便利だけど、フォークや木べらで代用できそう…と思った方も多いのでは?

 

そこで、このマッシャーの良さをさらに聞いてみると、「コロッケやポテトサラダだけじゃなく、インドの人気料理サモサなど、作ってみたいけど“潰す工程”がちょっと手間だなと感じてしまう料理って意外と多いんですね。でも、このマッシャーは調理効率をグンと上げてくれる便利アイテムなので、作る料理の幅がとっても広がるんです」と柚木さん。

 

tool01_01_04

(この日作ってくれたのは「里芋のコロッケ」。蒸した里芋を力を入れずに軽く押し潰すだけで、なめらかな食感に!)

里芋のコロッケと無印良品のマッシャー

里芋のコロッケ

熱々のカマンベールチーズが中にぎゅっと詰まった、柚木さん特製「里芋のコロッケ」。ほくほくとした里芋の柔らかい食感を、黄身濃厚な「The うまみ たまごスープ」と一緒にご堪能あれ!

 

調理で面倒な行程を、手際良くカバーしてくれる柚木さんの必需品。自分にぴったりなアイテムがひとつあるだけで、キッチンに立つのが楽しくなりそう!そんな、日々欠かせない愛用品を見つければ、レシピのバリエーションがもっと増えるはず♪

 

【愛用品の詳細】

「無印良品」のステンレス マッシャー

参考価格:750円(税込)

参考URL:無印良品(https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4549738328827?searchno=14)

 

本日の一品

たまごスープ
Theうまみ たまごスープ
Theうまみ たまごスープ
10食入/箱(11g×10)
1188円(税込)
購入はコチラ

「Theうまみ」はアマノフーズから誕生したスープの新ブランド。“たまご本来の旨み”を引き出したあふれる「うまみ」を感じられるたまごスープです。国産のたまごを使用し、全卵に卵黄をさらに加え、たまごのボリューム感と濃厚な黄身の味わいを楽しめます。アマノフーズのアンテナショップでも取り扱っております。
アマノフリーズドライステーションの詳細はこちら!https://www.amanofoods.co.jp/antennashop/

  • 教えてくれた人

    柚木さとみ

    料理家・カフェプランナー

    柚木さとみさん

    料理教室「さときっちん」主宰。企業向けレシピ開発や、雑誌、Webサイトへ のレシピ提供も手掛ける。旬の食材を生かした、暮らしに馴染むレシピが人気。

    HP

    この料理家さんのレシピをもっと見る
Tweetこのエントリーをはてなブックマークに追加
道具とレシピ一覧へ

人気記事

  • ブロッコリーの茹で時間

    旬の食材 2016.02.12

    ブロッコリーは何分茹でる? ベストな茹で時間と固さや甘...

  • 旬の食材 2016.03.27

    プロに聞く! 「あさり・しじみ・はまぐり」の砂抜き・5...

  • 冷凍保存したブロッコリー

    旬の食材 2021.09.24

    正しく保存すれば最長1ヶ月も! ブロッコリーの冷蔵・冷...

  • 豆腐の保存方法

    旬の食材 2018.02.27

    余った豆腐の保存方法は? 冷凍保存もOK!プロが教える正...

  • 大根

    旬の食材 2016.12.18

    【大根の部位別の特徴】辛い部分はどっち? 大根おろしに...

お知らせ

  • 岡茉優さんモーメント動画

    2023.03.17

    松岡茉優さん出演のアマノフーズWEB動画6本が公開!気になる撮影の舞台裏も♪

  • 2023.02.18

    【100名様にプレゼント】工場見学動画を見て1問クイズに挑戦! 「まごころ一杯 定番おみそ汁バラエティー10食」プレゼントキャンペーン実施中!

  • 【結果発表】#おみそ汁短歌 の受賞作品をご紹介! 松岡茉優さん&スタッフが選んだ“心温まる短歌”

    2023.02.14

    【結果発表】#おみそ汁短歌 の受賞作品をご紹介! 松岡茉優さん&スタッフが選んだ“心温まる短歌”

アマノ食堂
  • twitter
  • Instagram
  • rss
  • アマノフーズ公式オンラインショップ
  • フリーズドライステーション
  • アマノフーズブランドサイト
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社

おすすめ関連商品

…オンラインショップで取扱い
…スーパーなどの販売店またはアンテナショップで取扱い
  • Theうまみ 揚げなすの完熟トマトスープ
    Theうまみ 揚げなすの完熟トマトスープ
    10食入/箱(10g×10)
    1620円(税込)
  • Theうまみ 粒コーンとポテトのポタージュ
    Theうまみ 粒コーンとポテトのポタージュ
    10食入/箱(9.8g×10)
    1620円(税込)
  • Theうまみ 3種のきのこの豆乳スープ
    Theうまみ 3種のきのこの豆乳スープ
    10食入/箱(9.8g×10)
    1620円(税込)
  • Theうまみ 燻製鶏スープ
    Theうまみ 燻製鶏スープ
    6食入/箱(7.2g×6)
    1296円(税込)
  • Theうまみ 炙り牛スープ
    Theうまみ 炙り牛スープ
    6食入/箱(11.3g×6)
    1296円(税込)

関連記事

  • 第079回

    道具とレシピ 2016.07.19

    MOMOEの愛用品|花のようなワンプレート。FOLKHOOD(フォークフッド)の「五感皿」

  • 第078回

    道具とレシピ 2016.07.12

    あなどれないフライパン「200円スキレット」が秘める力

  • 第075回

    道具とレシピ 2016.06.20

    ツレヅレハナコさんの愛用品|1人暮らしの人こそ使うべき。「照宝」のせいろ&蒸し板

  • 野田琺瑯 第093回

    道具とレシピ 2016.10.25

    冷凍庫での保存からオーブン料理まで。「野田琺瑯」のバットがおしゃれで実用的!

  • 木屋の軽量フライパン 第091回

    道具とレシピ 2016.10.18

    岡本ゆかこさんの愛用品|「木屋」の軽量フライパンは、使い込むほど“成長する”!?

  • remyのレミパンプラス 第234回

    道具とレシピ 2020.09.18

    1台で6役で料理のストレスも軽減! remyの「レミパンプラス」

  • 簡単なのに絶品! 初心者さんにもおすすめの「キャンプ飯」まとめ 第299回

    道具とレシピ 2023.03.22

    簡単なのに絶品! 初心者さんにもおすすめの「キャンプ飯」まとめ

  • 10秒で味わえるおいしさの秘密!
    フリーズドライのおみそ汁ができるまで

次の記事へ