アマノフーズ公式ONLINE STORE公式オンラインショップ

おいしい食、人、暮らしが集う アマノフーズのWEBマガジン

  • facebook
  • twitter
  • Instagram
  • rss
  • 検索
アマノ食堂

アマノ食堂

  • アマノ食堂とは?
  • 旬の食材
  • 道具とレシピ
  • HOME
  • 常連さんコラム
  • お客さん対談
  • 季節の特集
  • ニュース

毎月「旬」の食材にまつわる
”保存”や”調理”の豆知識をお届け。

一覧へ

フードクリエイターがおすすめする
季節のレシピや愛用する道具たち。

一覧へ

毎日の生活がちょっと“ディープに
”楽しくなるコラム

  • リュウジ(料理のお兄さん)プロフィール写真

    リュウジ

    (料理研究家 )

    「リュウジ食堂 〜一品でお腹一杯ごはん〜」

    一覧へ
  • ジョーさん。

    (料理研究家)

    「リニューアル!フリーズドライdeおつまみ食堂」

    一覧へ
  • 絵日記リレー

    (当番制)

    「ある日の食卓〜漫画コラム〜」

    一覧へ
  • 橋本 彩

    (料理家/主婦)

    「ぽんこつ主婦 橋本彩のお悩み解決めし。」

    一覧へ

“旬”なゲストをお招きしての、
食にまつわる対談企画

一覧へ

季節や行事のテーマに合わせた記事を特集!

一覧へ

トレンド情報、アマノ食堂からのお知らせ

一覧へ
  • HOME
  • 道具とレシピ
  • イカの下処理や鶏肉のカットも超簡単! 大胆かつ繊細にカットできる「料理家の逸品 カーブキッチンバサミ」

道具とレシピ 2019.06.06

イカの下処理や鶏肉のカットも超簡単! 大胆かつ繊細にカットできる「料理家の逸品 カーブキッチンバサミ」

Tweetこのエントリーをはてなブックマークに追加
  • 料理家の逸品 カーブキッチンバサミ

3時間で30品ものおかずを作り出してしまう、料理研究家で家政婦のmakoさん。特にポリ袋を使った時短レシピは、簡単なのにおいしいと評判です。

 

makoさんが短時間で効率よく料理をするとき、どんな道具を使っているのでしょうか? なかでもお気に入りのキッチンツールを教えていただきました。

 

調理のプロが開発した不思議な形のキッチンバサミ

recipe_1905_03_01

 

「沸騰ワード10」や「ヒルナンデス!」などテレビ番組でも活躍するmakoさん。ポリ袋を使い、3〜4品同時進行で料理してしまう様子にびっくりした方も多いのでは?

 

recipe_1905_03_02

 

「テレビ番組などで一度に多くの料理を作ろうと思ったらガスコンロも調理家電もフル稼働。ポリ袋を使えばひとつの鍋で複数の料理を一度に加熱調理できると思い、色んなアレンジを考えました」そんなmakoさんのポリ袋レシピは、なんと300種類を超えるそう!

 

ただ、同時に何品も調理するには食材をカットする時間も惜しいはず。そこで活躍するのが、貝印の『料理家の逸品 カーブキッチンバサミ』です!

 

recipe_1905_03_03

 

調理のプロが開発した「料理家の逸品 カーブキッチンバサミ」。刃がカーブしていることで食材を逃すことなくしっかりとカットできます。少しの力で切れるので女性やお子さんでも使いやすいのだとか。

 

また滑りにくいのも特徴で、ぬめりのある食材もストレスなく下ごしらえができます。

 

包丁よりも使いやすい! 面倒なイカの下ごしらえも楽々

recipe_1905_03_04

 

今回は「料理家の逸品 カーブキッチンバサミ」を使って「イカと彩野菜のレモン塩炒め」を作ってもらいました。料理初心者にとってハードルの高いイカの下ごしらえも、このハサミがあれば簡単です。

 

recipe_1905_03_05recipe_1905_03_06

 

扱いが難しいワタの部分は刃先を使って繊細に、胴の部分は長い刃で一気にスパン! 難しいと思っていたイカの下ごしらえがあっという間に完了です。

 

「イカはハサミのほうが断然切りやすいですよ。包丁だと切るのがちょっと怖いヌルヌルした部分も、ハサミなら安全に切ることができます」とmakoさん。

recipe_1905_03_07

 

フライパンに油を敷いて野菜を炒めたら、ハサミでカットしたイカを投入。ここで使う野菜も全部このハサミで切っていました。塩・コショウ・鶏がらスープの素で味付けしてレモンを一絞りすれば完成。

 

recipe_1905_03_08

 

プリっとした歯ごたえのイカに、コショウの刺激とレモンの香りがマッチして、ご飯だけでなく、ビールもぐびぐび進みそうな一皿です!

 

スパイシーな「イカと彩野菜のレモン塩炒め」には、おみそ汁の定番『まごころ一杯 定番こまつ菜と大根 』を添えました。ここにご飯を合わせたら、立派な夕定食ですね。

 

面倒なイカの下ごしらえも、「料理家の逸品 カーブキッチンバサミ」を使えば簡単にできちゃいます。イカに限らず、鶏肉の処理にもおすすめですよ。

 

【愛用品の詳細】

recipe_1905_03_01

貝印の「料理家の逸品 カーブキッチンバサミ」

価格:3,780円(税込)

 

本日の一品

まごころ一杯 定番こまつ菜と大根
まごころ一杯 定番こまつ菜と大根
5食入/箱(9.3g×5)
772円(税込)
購入はコチラ

柔らかな大根の甘味にシャキシャキとした小松菜と油揚げの食感が合わさったやさしい味わいのおみそ汁。100%国産素材、食材に合うだしと味噌にこだわった一杯です。

  • 教えてくれた人

    mako

    アイデア料理研究家・栄養士

    makoさん

    料理を3時間で30品以上作る時短テクニックが注目され、“家政婦mako”としてテレビ番組『沸騰ワード10』や『ヒルナンデス』等に出演。時短ワザ満載のレシピ本は著者累計24万部突破!

    HP / Twitter / Instagram / Youtube

    この料理家さんのレシピをもっと見る
Tweetこのエントリーをはてなブックマークに追加
道具とレシピ一覧へ

人気記事

  • ブロッコリーの茹で時間

    旬の食材 2016.02.12

    ブロッコリーは何分茹でる? ベストな茹で時間と固さや甘...

  • 大根

    旬の食材 2016.12.18

    【大根の部位別の特徴】辛い部分はどっち? 大根おろしに...

  • 保存袋に入れた里芋

    旬の食材 2021.11.22

    「里芋」の保存は冷凍がおすすめ!保存方法&新鮮な「里...

  • 豆腐の保存方法

    旬の食材 2018.02.27

    余った豆腐の保存方法は? 冷凍保存もOK!プロが教える正...

  • まな板と板こんにゃく

    旬の食材 2018.11.08

    【こんにゃくの下処理のコツ】簡単!下茹でとアク抜きの方法

お知らせ

  • 2022.12.26

    【アマノフーズからの年始のお買い得品】最大4,130円割引!2023年「新春福箱」の中身を大公開!

  • 2022.12.08

    【島村さん特別講義レポート】フリーズドライでお好み焼き!? フリーズドライを研究中の学生たちに向けた特別講義を行いました!

  • 2022.11.16

    合計111名様にアマノフーズのフリーズドライ詰め合わせセットなどが当たる! 2022年の感謝を込めたオンラインショップ限定企画プレゼントキャンペーンを開催中!

アマノ食堂
  • twitter
  • Instagram
  • rss
  • アマノフーズ公式オンラインショップ
  • フリーズドライステーション
  • アマノフーズブランドサイト
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社

おすすめ関連商品

…オンラインショップで取扱い
…スーパーなどの販売店またはアンテナショップで取扱い
  • まごころ一杯 定番なす
    まごころ一杯 定番なす
    5食入/箱(11g×5)
    772円(税込)
  • まごころ一杯 定番なめこ
    まごころ一杯 定番なめこ
    5食入/箱(8.3g×5)
    772円(税込)
  • まごころ一杯 定番五種の野菜
    まごころ一杯 定番五種の野菜
    5食入/箱(10.5g×5)
    772円(税込)
  • まごころ一杯 定番しじみ
    まごころ一杯 定番しじみ
    5食入/箱(15.9g×5)
    831円(税込)

関連記事

  • 【切り落とし・薄切り・こま切れ肉】「牛肉」を使った簡単おかずレシピ 第296回

    道具とレシピ 2022.09.26

    【切り落とし・薄切り・こま切れ肉】「牛肉」を使った簡単おかずレシピ

  • 晩酌のお供にぴったり! 「卵」がメインのおつまみレシピ 第295回

    道具とレシピ 2022.08.23

    晩酌のお供にぴったり! 「卵」がメインのおつまみレシピ

  • ひき肉を使ったレシピまとめ 第294回

    道具とレシピ 2022.07.21

    丼ぶり、餃子、キーマカレーも! ひき肉を使ったレシピまとめ

  • 「お魚料理」レシピまとめ 第293回

    道具とレシピ 2022.06.20

    フライパンやレンジで簡単! 揚げ・焼き・蒸し…バラエティ豊かな「お魚料理」レシピまとめ

  • アレンジいろいろ♪ プロ直伝の「ポテトサラダ」レシピ5選 第292回

    道具とレシピ 2022.05.26

    アレンジいろいろ♪ プロ直伝の「ポテトサラダ」レシピ5選

  • ホットケーキミックスで作る簡単「おやつレシピ」 第291回

    道具とレシピ 2022.04.14

    お子さんとの手作りにも♪ ホットケーキミックスで作る簡単「おやつレシピ」

  • 手軽な食材で簡単! おうちランチにもおすすめな「うどんアレンジレシピ」5選 第290回

    道具とレシピ 2022.03.17

    手軽な食材で簡単! おうちランチにもおすすめな「うどんアレンジレシピ」5選

  • 10秒で味わえるおいしさの秘密!
    フリーズドライのおみそ汁ができるまで

次の記事へ