アマノフーズ公式ONLINE STORE公式オンラインショップ

おいしい食、人、暮らしが集う アマノフーズのWEBマガジン

  • facebook
  • twitter
  • Instagram
  • rss
  • 検索
アマノ食堂

アマノ食堂

  • アマノ食堂とは?
  • 旬の食材
  • 道具とレシピ
  • HOME
  • 常連さんコラム
  • お客さん対談
  • 季節の特集
  • ニュース

旬食材の豆知識&おもしろ検証企画も!

過去の食材

2022

  • 5月枝豆
  • 4月たけのこ
  • 3月スナップエンドウ
  • 2月ハマグリ
  • 1月キャベツ

2021

  • 12月ほうれん草
  • 11月里芋
  • 10月栗
  • 9月ブロッコリー
  • 8月豚肉
  • 7月豚肉
  • 6月パイナップル
  • 5月ゴーヤ
  • 4月トマト
  • 3月アジ
  • 2月たらこ
  • 1月ぶり

2020

  • 12月にんじん
  • 11月小松菜
  • 10月ごぼう
  • 9月さつまいも
  • 8月そうめん
  • 7月レタス
  • 6月オクラ
  • 5月そらまめ
  • 3月セロリ
  • 2月いちご
  • 1月キャベツ
  • 道具

    フードクリエイターの
    愛すべき調理道具たち

    一覧へ
  • レシピ

    フードクリエイターが
    おすすめする季節のレシピ

    一覧へ

毎日の生活がちょっと“ディープに
”楽しくなるコラム

  • リュウジ(料理のお兄さん)プロフィール写真

    リュウジ

    (料理研究家 )

    「リュウジ食堂 〜一品でお腹一杯ごはん〜」

    一覧へ
  • ジョーさん。

    (料理研究家)

    「きょうも食べたいフリーズドライめし」

    一覧へ
  • 絵日記リレー

    (当番制)

    「ある日の食卓〜漫画コラム〜」

    一覧へ
  • 橋本 彩

    (料理家/主婦)

    「ぽんこつ主婦 橋本彩のお悩み解決めし。」

    一覧へ

“旬”なゲストをお招きしての、
食にまつわる対談企画

一覧へ

季節や行事のテーマに合わせた記事を特集!

一覧へ

トレンド情報、アマノ食堂からのお知らせ

一覧へ
  • HOME
  • 道具とレシピ〔 道具 〕
  • 炒め物にも、揚げ物にも大活躍!藤田金属の「使いやすいふか〜い鉄パン」

道具とレシピ 2019.09.30

炒め物にも、揚げ物にも大活躍!藤田金属の「使いやすいふか〜い鉄パン」

Tweetこのエントリーをはてなブックマークに追加
  • 藤田金属の「使いやすいふか〜い鉄パン」

家族に作るお弁当の写真がインスタグラムで話題のMAYAさん。おかずはシンプルなのに、どこか食欲そそるお弁当の数々…! おいしそうな匂いが漂ってきそうなお弁当が魅力で、フォロワーは18万人と大人気です。

 

3人のお子さんと単身赴任中の旦那さんにお弁当を作っているMAYAさん。単身赴任中の旦那さんにはお弁当をまるごと冷凍した「冷凍弁当」を毎週冷凍便で届けているんだそう。

 

冷凍弁当レシピが掲載されているレシピ本『まるごと冷凍弁当』(宝島社)や冷凍作り置きおかずを紹介した『冷凍ラクおかず』(扶桑社)など、たくさんの書籍も発売しています。

 

ほぼ毎日のようにお弁当を作るMAYAさんは、どんなキッチンツールを使っているのでしょうか?

 

炒め物も揚げ物もこれひとつでOK!「使いやすいふか〜い鉄パン」

tool_1909_01

お弁当の達人MAYAさんのご自宅のキッチンには、充実した調理器具やスパイス、お皿がずらりと並んでいました。その中でもお弁当作りに欠かせないアイテムがこちら。

 

tool_1909_02藤田金属の「使いやすい ふか〜い鉄パン」です。一般的なフライパンより深めに作られているため、炒め物にも揚げ物にも便利! 炒める時は具材がこぼれにくく、揚げる時は少ない油でしっかり揚げられる上に油も飛び散りにくいんです。

 

MAYAさんのお弁当作りにも大活躍しているというこのフライパン。このフライパンで「ちくわ揚げ」を作ってくれました。MAYAさんのお子さんにも人気で定番メニューなんだそう。給食でよく見かけるこのメニュー、どこか懐かしさを感じる方も多いのでは?

 

tool_1909_03

フライパンを熱して油を2〜3cmほど入れます。「やや小ぶりのサイズで深さがあるので、少しの油でも厚みが出て揚げやすいんです。」とMAYAさん。

 

tool_1909_04

天ぷら粉と水、青のりを混ぜた衣に、3等分にカットしたちくわをくぐらせて油で揚げます。油が温まったら、ちくわを入れます。衣を少し油の上に垂らしてみて、浮いてきたらOKです。

 

tool_1909_05tool_1909_06

ちくわがプクっと膨らんできそうになったらすぐにバットに上げて、油を切ります。ちくわはそのままでいただけるのでさっと揚げる程度でOK!

 

tool_1909_07

今回は、特別に青のりの代わりにカレー粉を混ぜた衣も用意して、2種のちくわ揚げを作ってくれました。ちくわに塩分があるため、味付けはシンプルに。 食べ応えがしっかりあるので立派なお弁当のメインになりますよ。

 

tool_1909_08tool_1909_09

お弁当箱に、ご飯と副菜のきんぴらを一緒に詰めたら、ちくわの磯辺揚げ弁当完成です!2種類の味わいが楽しめるのでお子さんも大喜び間違いなし。

tool_1909_10

ちくわ揚げ弁当には、野菜がたっぷり入った「まごころ一杯 定番五種の野菜」を添えました。野菜がたっぷりとれてバランスもバッチリです。

 

お弁当作りだけでなく普段の料理でも重宝しているというMAYAさん。お弁当の定番「唐揚げ」もこれ一つでおいしくできます。

 

朝の時間がない時でも少ない油で簡単に揚げ物ができるのは嬉しいですね。普段忙しい方にこそ使っていただきたいフライパン! お弁当だけでなく夕食作りにぜひ活用してみてはいかがでしょうか?

 

【商品情報】

tool_1909_11

藤田金属「使いやすい ふか〜い鉄パン」

価格 3,300円(税込)

 

 

【今月の料理家】

MAYA

recipe_1909_01_prof

家族のために作るお弁当の写真が人気のインスタグラマー。仕事と育児をしながら、単身赴任中の旦那さんに毎週届けている「冷凍弁当」も話題。著書に『まるごと冷凍弁当』(宝島社)、『冷凍ラクおかず』(扶桑社)などがある。

・インスタグラム

 

<写真/パタヤナン・ワラット(vvpfoto)>

 

本日の一品

まごころ一杯 定番五種の野菜
まごころ一杯 定番五種の野菜
5食入/箱(10.5g×5)
702円(税込)
購入はコチラ

キャベツ、ほうれん草、玉ねぎ、ねぎ、にんじんの色鮮やかな5種の具材が入ったおみそ汁。野菜の甘みをたっぷり味わえます。

Tweetこのエントリーをはてなブックマークに追加
道具とレシピ一覧へ

人気記事

  • レタスの冷蔵&冷凍保存テクニック

    旬の食材 2020.07.16

    【レタスの冷蔵&冷凍保存】シャキッと食感を保つコツと...

  • 豆腐の保存方法

    旬の食材 2018.02.27

    余った豆腐の保存方法は? 冷凍保存もOK!プロが教える正...

  • 旬の食材 2016.03.27

    プロに聞く! 「あさり・しじみ・はまぐり」の砂抜き・5...

  • ホットケーキミックスで作る簡単「おやつレシピ」

    道具とレシピ 2022.04.14

    お子さんとの手作りにも♪ ホットケーキミックスで作る簡...

  • 冷凍保存したブロッコリー

    旬の食材 2021.09.24

    正しく保存すれば最長1ヶ月も! ブロッコリーの冷蔵・冷...

お知らせ

  • キャンプ飯キャンペーン

    2022.05.19

    【100名様に豪華プレゼント!】「フリーズドライでキャンプ飯」プレゼントキャンペーン!抽選でスープ3食&プラサーモマグが当たる!(6/20〆切)

  • 驚き商品「みそかつ」

    2022.03.14

    【名古屋名物】アマノフーズ の「みそかつ」!好評につき3月14日(月)に再販売開始

  • 別府ちゃんの「うどんつけ麺の素」実食レポート

    2022.03.11

    新商品「うどんつけ麺の素」が発売! エイトブリッジ別府ちゃんが実食レポート!

アマノ食堂
  • twitter
  • Instagram
  • rss
  • アマノフーズ公式オンラインショップ
  • フリーズドライステーション
  • アマノフーズブランドサイト
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社

おすすめ関連商品

…オンラインショップで取扱い
…スーパーなどの販売店またはアンテナショップで取扱い
  • まごころ一杯 定番なめこ
    まごころ一杯 定番なめこ
    5食入/箱(8.3g×5)
    702円(税込)
  • まごころ一杯 定番なす
    まごころ一杯 定番なす
    5食入/箱(11g×5)
    648円(税込)
  • まごころ一杯 定番こまつ菜と大根
    まごころ一杯 定番こまつ菜と大根
    5食入/箱(9.3g×5)
    702円(税込)
  • まごころ一杯 定番しじみ
    まごころ一杯 定番しじみ
    5食入/箱(15.9g×5)
    756円(税込)

関連記事

  • ホットケーキミックスで作る簡単「おやつレシピ」 第290回

    道具とレシピ 2022.04.14

    お子さんとの手作りにも♪ ホットケーキミックスで作る簡単「おやつレシピ」

  • 手軽な食材で簡単! おうちランチにもおすすめな「うどんアレンジレシピ」5選 第289回

    道具とレシピ 2022.03.17

    手軽な食材で簡単! おうちランチにもおすすめな「うどんアレンジレシピ」5選

  • 定番からアレンジまで! 和食の献立に使える簡単副菜レシピ5選 第288回

    道具とレシピ 2022.02.28

    定番からアレンジまで! 和食の献立に使える簡単副菜レシピ5選

  • れんこんのオープンサンド 第287回

    道具とレシピ 2022.01.27

    根菜で作るサンドイッチ! シャキシャキ食感が楽しい「ひらひられんこんのオープンサンド」

  • たまごサンド 第286回

    道具とレシピ 2022.01.26

    電子レンジで簡単! しっとり&ふわふわ、厚焼きタイプの「基本の卵サンド」

  • カフェオレボウル 第285回

    道具とレシピ 2022.01.25

    朝食にもおやつにも!毎日の暮らしになじむ『カフェオレボウル』の多彩な使い方

  • ベトナム風蒸し魚 第284回

    道具とレシピ 2021.12.23

    ベトナム調味料が味の決め手! 電子レンジで簡単「ライム香るタラのヌックマム蒸し」

  • 10秒で味わえるおいしさの秘密!
    フリーズドライのおみそ汁ができるまで

次の記事へ