アマノフーズ公式ONLINE STORE公式オンラインショップ

おいしい食、人、暮らしが集う アマノフーズのWEBマガジン

  • facebook
  • twitter
  • Instagram
  • rss
  • 検索
アマノ食堂

アマノ食堂

  • アマノ食堂とは?
  • 旬の食材
  • 道具とレシピ
  • HOME
  • 常連さんコラム
  • お客さん対談
  • 季節の特集
  • ニュース

旬食材の豆知識&おもしろ検証企画も!

過去の食材

2020

  • 12月にんじん
  • 11月小松菜
  • 10月ごぼう
  • 9月さつまいも
  • 8月そうめん
  • 7月レタス
  • 6月オクラ
  • 5月そらまめ
  • 3月セロリ
  • 2月いちご
  • 1月キャベツ

2019

  • 12月チーズ
  • 11月れんこん
  • 10月さんま
  • 9月きのこ
  • 8月モロヘイヤ
  • 7月なす
  • 6月スパイス
  • 5月梅(うめ)
  • 4月鯛(たい)
  • 3月じゃがいも
  • 2月アスパラ
  • 1月牡蠣

2018

  • 12月薬味
  • 11月こんにゃく
  • 10月長いも
  • 9月マッシュルーム
  • 8月みょうが
  • 7月海老(えび)
  • 6月にんにく
  • 5月いか
  • 4月スナップえんどう
  • 3月あさり
  • 2月大豆(豆腐)
  • 1月あんこ(あずき)
  • 道具

    フードクリエイターの
    愛すべき調理道具たち

    一覧へ
  • レシピ

    フードクリエイターが
    おすすめする季節のレシピ

    一覧へ

毎日の生活がちょっと“ディープに
”楽しくなるコラム

  • リュウジ(料理のお兄さん)プロフィール写真

    リュウジ

    (料理研究家 )

    「リュウジ食堂 〜一品でお腹一杯ごはん〜」

    一覧へ
  • mano_prof

    真野遥

    (発酵料理家)

    「やさしい発酵図鑑」

    一覧へ
  • prof_josan

    ジョーさん。

    (料理研究家)

    「きょうも食べたいフリーズドライめし」

    一覧へ
  • enikki_prof

    絵日記リレー

    (当番制)

    「ある日の食卓〜漫画コラム〜」

    一覧へ

“旬”なゲストをお招きしての、
食にまつわる対談企画

一覧へ

季節や行事のテーマに合わせた記事を特集!

一覧へ

トレンド情報、アマノ食堂からのお知らせ

一覧へ
  • HOME
  • 道具とレシピ〔 道具 〕
  • サクサク食感が楽しいホットサンドをお手軽に♪ヨシカワの「ホットサンドメーカー」

道具とレシピ 2020.04.16

サクサク食感が楽しいホットサンドをお手軽に♪ヨシカワの「ホットサンドメーカー」

Tweetこのエントリーをはてなブックマークに追加
tool_2004_main
  • ヨシカワの「焼き目がサクサク ホットサンドメーカー」

サクサクおいしいホットサンド、カフェでしか食べられないメニューだと思っていませんか?

 

「好きな具材を入れて10分焼くだけで簡単にできるんです!」と教えてくれたのは、 “自称イクメン”の料理インスタグラマーとして活躍され、男子が好きそうながっつり&濃い味のお料理が人気を集めているぐっちさんです。

 

食欲そそるビジュアルが話題!がっつり濃い味の「激悪飯」

tool_2004_01_02

ぐっちさんの「ホルモンラー油焼きそば」

 

普段は愛する奥様とかわいいお子さんのために、毎日栄養満点でおいしい料理を作っているぐっちさん。なんと365日朝夕とほぼ全ての食事を作っているんだとか!

 

ぐっちさん:「小学生のころから料理が好きでよく作っていました。本格的に料理するようになったのが大学生のとき。学校の近くのアパートに友達とルームシェアして住んでいたので、自然と友人たちがうちに集まるんですよね。だいたい僕が料理担当になって、いろんな料理をふるまいました」

 

料理好きのぐっちさんのインスタグラムには、がっつりで味濃いめの食欲そそる料理写真がたくさん! 見ているだけでお腹が空きそうです。今となってはフォロワー約4万人(2020年4月現在)をかかえるぐっちさん。元々は料理メインではなかったんだそうです。

 

ぐっちさん:「インスタグラムを始めた頃は、旅行先で撮った写真や家族の姿を投稿していたんですよ。ある時、手料理の写真を投稿したらすごく反応がよくて。しかも栄養バランス度外視のジャンクな料理を投稿したらさらに反響が大きかったんです。フォロワーが7000人を超えたときに料理専門のアカウントにしました」

 

「これ食べたら体に悪いよなぁ。でも食べたい…」と背徳感にまみれる料理は、『#激悪飯』(げきわるめし)とつけられ、大人気に!  2018年にはレシピ本『今日だけ激悪飯』まで発売されました。

 

お手頃価格で使い勝手抜群!『焼き目がサクサク ホットサンドメーカー』

tool_2004_02
ホームパーティが大好きなぐっちさん。ゲストがお泊まりした翌日の朝ごはんで人気なのがホットサンドなんだそう。

 

ぐっちさん:「ホットサンドって家であまり作らないので、朝ごはんにホットサンドを出すとみんな喜んでくれるんですよ」

 

そんなホットサンド作りの相棒が、便利なキッチンツールを多く開発してきた株式会社ヨシカワの『焼き目がサクサク ホットサンドメーカー』です。

 

このホットサンドメーカーは熱の伝わり方がゆっくり。だから微妙な火加減の調節ができます。また、直火で焼くことで、外はサクサク食感のホットサンドに! キャンプでも大活躍してくれるアイテムです。格子状の焼き目がきれいに出るのもぐっちさんのお気に入りポイントなんだとか。

 

今回ぐっちさんには、このホットサンドメーカーを使って、サクサク食感がおいしいホットサンドを作ってもらいました♪

 

外はサクサク! 中はふんわり♪ 卵とトマトのホットサンド

tool_2004_03

【調理時間】…10分

【材料】…2人分

・食パン…4枚(8枚切り)

・卵…2個

・牛乳…大さじ2

・マヨネーズ…大さじ2

・サラダ油…大さじ2

・塩コショウ…少々

・ハム…4枚

・とけるチーズ(スライス)…4枚

・トマト…小さめ1個

 

【作り方】

tool_2004_04

1.トマトは薄切りにします。卵に牛乳と塩コショウを加えしっかりと溶きます。

 

tool_2004_05

2.フライパンにサラダ油を熱し、1を半分入れ半熟で粗めのスクランブルエッグを作ります。

 

<POINT!>

卵を焼く時はかき混ぜすぎず、ふんわりと仕上げましょう。

 

tool_2004_06

3.食パンにマヨネーズを塗り、トマトとハム、チーズ、2を挟みます。

 

tool_2004_07

tool_2004_08

4.ホットサンドメーカーを熱して3を挟み、弱火で両面を約5分ずつ焼きます。油は引かなくてOKです。

こまめに焼き色をチェックしながら両面がカリッと焼き色がつくまで、弱火でじっくり焼きましょう。

 

tool_2004_09

ぐっちさん:「“映え”にこだわるなら、具材をぎっしり詰め込みたいところ…。でも、そうすると食べている途中で具材がこぼれちゃうんですよね(笑)。食べやすさを重視するなら、具材は控えめにしておくのがおすすめです」

 

tool_2004_10

色鮮やかな具材とふわふわ卵、とろ〜りチーズが食欲をそそります。とうもろこしの優しい風味がたっぷりの『THEうまみ コーンスープ』を添えたら、休日にもぴったりのブランチセットのできあがり!

 

ぐっちさん:「今回はハムやチーズ、トマトとちょっぴり豪華にしましたが、実は卵だけもめちゃくちゃおいしい! スクランブルエッグとマヨネーズだけを混ぜた具を挟んで焼くだけなので、ぜひお試しください♪」

 

卵だけのホットサンドもおいしそうですね! 好きな具材を挟んで、バラエティ豊かなホットサンドを作ってみてください。

 

【愛用品の詳細】

tool_2004_02_11

ヨシカワの「焼き目がサクサク ホットサンドメーカー」

価格:1,508円(税込み)

 

 

 

【今月の料理家】

tool_2004_prof

ぐっちさん/料理インスタグラマー

兵庫県在住。平日は会社員として働きながら、「自称イクメン」として家族のために栄養バランスのよい食事を作る一方で、ひとりの時間に作るジャンクな“激悪飯”が話題に。レシピ本『今日だけ激悪飯』(小学館集英社プロダクション)が発売中。

・Instagram

 

 

本日の一品

tool_2004_12
Theうまみ コーンスープ
Theうまみ コーンスープ
10食入/箱(11g×10)
1080円(税込)
購入はコチラ

素材のうまみを充分に引き出した人気のコーンスープ。食感とうまみを引き出すため、粗挽きコーンとコーンペーストの2種類を使用。味・香り・食感が損なわれないフリーズドライ製法で作り上げました。

Tweetこのエントリーをはてなブックマークに追加
道具とレシピ一覧へ

人気記事

  • shun_2012_2_sub

    旬の食材 2020.12.21

    【にんじんの保存テク】切って冷凍が便利! おいしく長持...

  • recipe_2012_02_sum

    道具とレシピ 2020.12.25

    【ポリ袋でつくる防災食レシピvol.2】フリーズドライのス...

  • shun_2011_01_sub

    旬の食材 2020.11.24

    小松菜の冷蔵&冷凍保存テク!おいしさをキープするコツと...

  • OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    常連さんコラム 2020.11.25

    【やさしい発酵図鑑vol.6】日本食に欠かせない発酵調味料...

  • shun_2012_02_sub

    旬の食材 2020.12.25

    【にんじんの種類】五寸にんじん、赤色にんじん、ミニキ...

お知らせ

  • news_2012_01_sub

    2021.01.08

    【92食入り】フリーズドライ沼へようこそ…!?大好評2021年アマノフーズ「新春福箱」の中身を公開します

  • 2020年人気記事

    2020.12.30

    【2020年】最も反響があった記事は? 2020年の人気記事ランキング

  • 2020年人気記事

    2020.12.28

    編集部が厳選!年末年始に読みたい、冬のおこもり記事15選

アマノ食堂
  • twitter
  • Instagram
  • rss
  • アマノフーズ公式オンラインショップ
  • フリーズドライステーション
  • アマノフーズブランドサイト
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社

おすすめ関連商品

…オンラインショップで取扱い
…スーパーなどの販売店またはアンテナショップで取扱い
  • Theうまみ たまごスープ
    Theうまみ たまごスープ
    10食入/箱(11g×10)
    1080円(税込)
  • Theうまみ コーンスープ
    Theうまみ コーンスープ
    10食入/箱(11g×10)
    1080円(税込)
  • Theうまみ 唐辛子スープ
    Theうまみ 唐辛子スープ
    10食入/箱(6.4g×10)
    1080円(税込)
  • (終売)Theうまみ 海藻スープ
    (終売)Theうまみ 海藻スープ
    10食入/箱(4g×10)
    1080円(税込)

関連記事

  • recipe_2012_03_sum 第244回

    道具とレシピ 2021.01.08

    【ポリ袋でつくる防災食レシピvol.3】火を使わず、1分で完成!「即食レシピ® コンビーフのなすトマト和え」

  • recipe_2012_02_sum 第243回

    道具とレシピ 2020.12.25

    【ポリ袋でつくる防災食レシピvol.2】フリーズドライのスープがパスタソースに!「お湯ポチャレシピ® ペ...

  • recipe_2012_01_sum 第242回

    道具とレシピ 2020.12.24

    【ポリ袋でつくる防災食レシピvol.1】ひとつの鍋でケチャップライスとオムレツを同時調理!「お湯ポチャ...

  • recipe_2011_02_sum 第241回

    道具とレシピ 2020.11.27

    隠し味でコクと甘みがアップ! 料理芸人・別府ちゃんの絶品「麻婆麺」

  • recipe_2011_01_sum 第240回

    道具とレシピ 2020.11.25

    「柿の種」ダレでパリッと香ばしく♪ 別府ちゃん特製ピリ辛「棒棒鶏」

  • tool_2011_sum 第239回

    道具とレシピ 2020.11.24

    きれいな白髪ねぎが簡単に! みじん切りにも使えるDAISOの『ネギカッター』

  • og_img

    【12/27〆切】票数が一番少ないマイナー商品を当てろ!「夢の総取りキャンペーン」を開催中

  • top-2

    【イラストで解説】10秒で味わえるおいしさの秘密!フリーズドライのおみそ汁ができるまで

次の記事へ