アマノフーズ公式ONLINE STORE公式オンラインショップ

おいしい食、人、暮らしが集う アマノフーズのWEBマガジン

  • facebook
  • twitter
  • Instagram
  • rss
  • 検索
アマノ食堂

アマノ食堂

  • アマノ食堂とは?
  • 旬の食材
  • 道具とレシピ
  • HOME
  • 常連さんコラム
  • お客さん対談
  • 季節の特集
  • ニュース

旬食材の豆知識&おもしろ検証企画も!

過去の食材

2021

  • 3月アジ
  • 2月たらこ
  • 1月ぶり

2020

  • 12月にんじん
  • 11月小松菜
  • 10月ごぼう
  • 9月さつまいも
  • 8月そうめん
  • 7月レタス
  • 6月オクラ
  • 5月そらまめ
  • 3月セロリ
  • 2月いちご
  • 1月キャベツ

2019

  • 12月チーズ
  • 11月れんこん
  • 10月さんま
  • 9月きのこ
  • 8月モロヘイヤ
  • 7月なす
  • 6月スパイス
  • 5月梅(うめ)
  • 4月鯛(たい)
  • 3月じゃがいも
  • 2月アスパラ
  • 1月牡蠣
  • 道具

    フードクリエイターの
    愛すべき調理道具たち

    一覧へ
  • レシピ

    フードクリエイターが
    おすすめする季節のレシピ

    一覧へ

毎日の生活がちょっと“ディープに
”楽しくなるコラム

  • リュウジ(料理のお兄さん)プロフィール写真

    リュウジ

    (料理研究家 )

    「リュウジ食堂 〜一品でお腹一杯ごはん〜」

    一覧へ
  • mano_prof

    真野遥

    (発酵料理家)

    「やさしい発酵図鑑」

    一覧へ
  • prof_josan

    ジョーさん。

    (料理研究家)

    「きょうも食べたいフリーズドライめし」

    一覧へ
  • enikki_prof

    絵日記リレー

    (当番制)

    「ある日の食卓〜漫画コラム〜」

    一覧へ

“旬”なゲストをお招きしての、
食にまつわる対談企画

一覧へ

季節や行事のテーマに合わせた記事を特集!

一覧へ

トレンド情報、アマノ食堂からのお知らせ

一覧へ
  • HOME
  • 道具とレシピ〔 道具 〕
  • 電子レンジで40〜50秒で完成! DAISOの「レンジで簡単!温泉たまご」

道具とレシピ 2020.08.21

電子レンジで40〜50秒で完成! DAISOの「レンジで簡単!温泉たまご」

Tweetこのエントリーをはてなブックマークに追加
tool_2008_main
  • 温玉鶏メンマのレシピ

私たちの食欲をアップさせてくれる、とろ〜り濃厚な温泉卵。家で作るとなると、なかなか難易度が高いんですよね。どのくらい茹でればいいかわからなし、暑い季節はお湯をぐらぐらさせるのも大変。

 

「温泉卵は電子レンジで簡単に作れるんですよ」と教えてくれたのは料理家の橋本彩さん。なんと40〜50秒でとろとろの温泉卵ができちゃうんです!

 

夫婦円満の秘訣は、家飲みおつまみ!

tool_2008_01

家で過ごす時間が増えた今、“おうち飲み”の需要も高まりました。おいしいお酒を手に入れたら、次に用意したいのが絶品おつまみ。

 

tool_2008_02橋本さん宅の晩酌の様子

 

料理家の橋本彩さんはinstagramや「週末ふうふじかん」で、夫婦の時間を楽しむためのレシピを発信しています。

 

橋本さん:「夫婦ともにお酒が大好き(笑)! なので、おうちで作る料理も自然とお酒と合うものになるんです。お互い忙しく平日はゆっくりできない分、週末はちょっぴりぜいたくなご飯を作ってお酒を飲むひとときはすごく大切な時間なんです」

 

素敵な週末の夫婦時間、それはお子さんが生まれた現在も変わらず、夫婦時間が家族時間にアップデートされました。そんな橋本さんですが、なぜかご自身を“ぽんこつ主婦”と称しています。

 

橋本さん:「本当に、他の家事が苦手なんですよ…。でも料理がおいしければ、全部帳消しになると思って(笑)。お料理だけはこだわって作っています」

 

橋本さんのお料理でご主人の胃袋はがっちり掴まれているようで、お2人はとっても仲良し!

 

面倒な火加減調節は不要! 失敗知らずの温泉卵

 

居酒屋メニューを参考にレシピを作ることが多いという橋本さん。お酒が進むキムチやメンマをアレンジした料理がお得意です。

 

橋本さん:「メンマってそのままでもおいしいし、アレンジするともっとおいしくなるんですよね。冷蔵庫に常備しておけば、サクッと一品作れちゃうので便利ですよ」

 

tool_2008_04DAISOの「レンジで簡単!温泉たまご」

 

今回は、メンマをアレンジした「温玉鶏メンマ」を作っていただきます。ささみとメンマを和えて温泉卵をトッピング。火を使わず、電子レンジだけでできる簡単おつまみメニューです。

 

橋本さん:「温泉卵はDAISOで購入した温泉卵メーカーで作ります。耐熱容器でもレンジ温玉は作れますが、この商品は蓋に穴が空いていて、そのまま湯切りできるからとっても便利! 」

 

火を使わなくてOK ! 電子レンジでできる「温玉鶏メンマ」の作り方

火を使わなくてOK ! 電子レンジでできる「温玉鶏メンマ」の作り方

温玉鶏メンマのレシピ

(料理監修 / 橋本 彩)

所要時間
5分
材料(2人分)

tool_2008_05

 

・鶏ささみ…100g(約2本)

・メンマ…40〜50g

・長ネギ…1/2本

・卵…1個

 

<調味料 A>

・酒…小さじ2

・塩…少々

・ブラックペッパー…少々

 

<調味料 B>

・ごま油…小さじ2

・鶏がらスープ(顆粒)…小さじ1/2

・しょうゆ…小さじ1/3

・酢…小さじ1/3

作り方

1

ささみの筋を取り、耐熱皿に乗せます。<調味料 A>をふり、ラップをかけてレンジ600Wで1分30秒加熱し、そのまま置いて余熱で火を通します。

2

長ねぎは斜め薄切りにして水にさらし、辛味を抜きます。

3

ささみの粗熱が取れたら手やフォークなどで細かく割いてボウルに入れ、キッチンペーパーで水気を絞った長ねぎ、メンマ、<調味料 B>も加えてよく和えます。

4

「レンジで簡単! 温泉たまご」に卵を割り入れ、水大さじ2杯(分量外)を静かに注ぎます。爪楊枝などで黄身に穴をあけます。

5

レンジ600Wで40秒(※)加熱してすぐにお湯を捨てます。器に盛った③の上に、温泉卵をのせたら出来上がり。

※500wの場合は50秒

POINT

余熱ですぐに火が通ってしまうので、電子レンジから出したらすぐにお湯を捨てましょう!

 

 

tool_2008_15

「レンジで簡単!温泉たまご」を使えば、電子レンジでこんなに美しい温泉卵が作れるんです。しかも、理想的なとろ〜り食感も楽しめますよ。

 

辛めがお好きな方は、粗挽きブラックペッパーを仕上げにたっぷりかけてお召し上がりください!

 

tool_2008_17

ごま油の香りが食欲をそそり、まろやかな温泉卵が絡んだ「温玉鶏メンマ」に添えたのは、爽やかな香りが香る「定番にゅうめん すまし柚子」。おかずとしてもぴったりですし、晩酌後の“シメ”にもちょうどいい小さめサイズ。

 

橋本さん:「温泉卵は、炭水化物との相性もいいんですよね。どの丼メニューにも合いますし、トーストにのせてもおいしいですよ。『レンジで簡単!温泉たまご』は100円ショップでお手頃価格で手に入るので、ぜひ試してみてほしいです」

 

温泉卵をのせるだけで見た目も味もワンランクアップするお料理は結構多いもの。まだまだ暑いこの季節。便利なツールと電子レンジを活用して手軽にクッキングしましょう!

 

【愛用品の詳細】

tool_2008_04

DAISOの「レンジで簡単!温泉たまご」

100円(税抜)

 

【今月の料理家】

橋本彩さん/料理家

tool_2008_prof

料理系メディアの運営会社でレシピ開発や料理撮影に携わった後、料理家として独立。結婚を機に、夫が喜ぶ家庭料理を研究するように。料理初心者でも誰かに作ってあげたくなる、簡単ボリューミーな家庭料理を得意とする。instagramでは夫婦のふだんの食事を発信。1つの投稿の中に料理の工程をのせて紹介する「スワイプレシピ」も人気。

 

・instagram

・週末ふうふじかん

 

写真/山田健司

本日の一品

tool_2008_18
定番にゅうめん すまし柚子
定番にゅうめん すまし柚子
6食入り/箱(13g×6)
1426円(税込)
購入はコチラ

温かいおだしにそうめんが入った関西地方の定番汁物「にゅうめん」。かつおと昆布、椎茸で贅沢にとったお出汁を存分に楽しめます。ふんわりとしたかき卵とほうれん草、そして柚子の香りがふわっと広がります。

Tweetこのエントリーをはてなブックマークに追加
道具とレシピ一覧へ

人気記事

  • ryuji_2102_sub

    常連さんコラム 2021.02.25

    リュウジ食堂vol19|冷凍シーフードミックスでラクして完...

  • shun_2102_03_sub

    旬の食材 2021.02.28

    お家で簡単にプロの味! 人気レストラン「o/sio」に教わ...

  • shun_2103_03_sub

    旬の食材 2021.03.31

    マアジ、関アジ、シマアジ…「アジ」の種類と見分け方! ...

  • OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    常連さんコラム 2021.03.25

    【やさしい発酵図鑑vol.10】スイーツやドリンクにも! 「...

  • みそきんぴらのレシピ

    道具とレシピ 2021.03.31

    みそでコクがアップ! のっけトーストにもアレンジできる...

お知らせ

  • アマノフーズ フリーズドライ「 みそかつ」

    2021.03.08

    【驚き新商品】この茶色いカタマリは何!? アマノフーズ待望の新商品は名古屋名物のアレでした

  • news_2103_01_sub

    2021.03.01

    【3/31〆切】人気No.1スープを決めよう!「Theうまみ」スープグランプリがスタート!

  • news_2102_01_sub

    2021.02.15

    【結果発表】フリーズドライ食品【363食分】を総取りするのは誰…? 投票数が最も少なかった商品を発表します!

アマノ食堂
  • twitter
  • Instagram
  • rss
  • アマノフーズ公式オンラインショップ
  • フリーズドライステーション
  • アマノフーズブランドサイト
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社

おすすめ関連商品

…オンラインショップで取扱い
…スーパーなどの販売店またはアンテナショップで取扱い
  • たっぷりにゅうめん 鶏南蛮風スープ
    たっぷりにゅうめん 鶏南蛮風スープ
    3食分/箱
    900円(税込)
  • 定番にゅうめん まろやか鶏だし
    定番にゅうめん まろやか鶏だし
    6食入り/箱(15g×6)
    1426円(税込)
  • 定番にゅうめん 五種の野菜と味噌
    定番にゅうめん 五種の野菜と味噌
    6食入/箱(18.5g×6)
    1426円(税込)

関連記事

  • shun_02_01_sub 第072回

    旬の食材 2017.02.10

    【桜えびのレシピ3選】ごはんや炒め物、いろんな料理に使える活用法!

  • ガーリックトーストアイキャチ画像 第124回

    旬の食材 2018.06.27

    【絶品】チューブにんにくで作る、お手軽「ガーリックトースト」レシピ

  • さば缶詰レシピ 第069回

    旬の食材 2017.01.06

    コンビニ食材を使って簡単&美味しい!絶品さば缶レシピ

  • 手作りメンマレシピ 第075回

    旬の食材 2017.03.03

    フライパンで簡単!作り置きにも♪手作り「メンマ」のレシピ

  • ポテトサラダ 第151回

    旬の食材 2019.03.20

    レンジで簡単!しっとりなめらか「ポテトサラダ」のレシピ

  • なすの煮浸し完成写真 第090回

    旬の食材 2017.07.31

    味付けはめんつゆで!フライパンで簡単「なすの煮浸し」レシピ

  • あじのなめろう 第133回

    道具とレシピ 2017.12.09

    【サカナバッカ直伝レシピvol.1】「あじのなめろう」を作ろう!下処理から千葉グルメ「さんが焼き」レシ...

  • top-2

    10秒で味わえるおいしさの秘密!
    フリーズドライのおみそ汁ができるまで

次の記事へ