アマノフーズ公式ONLINE STORE公式オンラインショップ

おいしい食、人、暮らしが集う アマノフーズのWEBマガジン

  • facebook
  • twitter
  • Instagram
  • rss
  • 検索
アマノ食堂

アマノ食堂

  • アマノ食堂とは?
  • 旬の食材
  • 道具とレシピ
  • HOME
  • 常連さんコラム
  • お客さん対談
  • 季節の特集
  • ニュース

毎月「旬」の食材にまつわる
”保存”や”調理”の豆知識をお届け。

一覧へ

フードクリエイターがおすすめする
季節のレシピや愛用する道具たち。

一覧へ

毎日の生活がちょっと“ディープに
”楽しくなるコラム

  • リュウジ(料理のお兄さん)プロフィール写真

    リュウジ

    (料理研究家 )

    「リュウジ食堂 〜一品でお腹一杯ごはん〜」

    一覧へ
  • ジョーさん。

    (料理研究家)

    「リニューアル!フリーズドライdeおつまみ食堂」

    一覧へ
  • 絵日記リレー

    (当番制)

    「ある日の食卓〜漫画コラム〜」

    一覧へ
  • 橋本 彩

    (料理家/主婦)

    「ぽんこつ主婦 橋本彩のお悩み解決めし。」

    一覧へ

“旬”なゲストをお招きしての、
食にまつわる対談企画

一覧へ

季節や行事のテーマに合わせた記事を特集!

一覧へ

トレンド情報、アマノ食堂からのお知らせ

一覧へ
  • HOME
  • 道具とレシピ
  • 1台で6役で料理のストレスも軽減! remyの「レミパンプラス」

道具とレシピ 2020.09.18

1台で6役で料理のストレスも軽減! remyの「レミパンプラス」

Tweetこのエントリーをはてなブックマークに追加
remyのレミパンプラス
  • 「豚キムチチャーハン」のレシピ

おうち時間が増えた今、初めてお料理にチャレンジする方も多いのではないでしょうか?

 

料理をするには調理器具が必要ですが、何から準備すればいいか迷ってしまいますよね。そんな方にオススメなのが、remyの「レミパンプラス」です。こだわりの工夫が満載でこれだけでほとんどの料理が作れちゃいます。

 

テレビなどでも活躍中の和田明日香さんはこのレミパンの愛用者。レミパンで作るおいしいチャーハンのレシピを教えてもらいました!

 

レミさんが教えてくれた“誰かを思って作る”料理のおいしさ

tool_2009_1

10年でメキメキと料理の腕を上げた和田さん

 

和田さんのお姑さんは“生きる伝説”こと平野レミさん。ある意味、最強のお嫁さんです。実は和田さん、結婚するまで料理をしたことがなかったのだとか。結婚当時はキッチンに立つレミさんの隣に立ち、お料理テクニックを学んだそうです。

 

tool_2009_2

和田さんの最新書籍『ほったらかしレシピ 献立編』(辰巳出版)

 

和田さん:「レミさんが作っているところを必死に目で追ったり、あとレミさんのレシピ本も読み込みました。レミさんはとにかく褒めて伸ばしてくれる人。『あーちゃん(和田さん)の作った料理はおいしいね〜。また作ってね〜』と言ってくれるんです」

 

食材のこともよくわからないところからスタートしたのに、10年後には食のプロにまで成長しました。

 

和田さん:「レミさんは『誰かのためを思って作る料理が一番おいしい』といつも言っています。だから外で食べるより私のごはんを喜んで食べてくれるのかも。私も、食べさせたい人たちのために頑張ろう!と思えます」

 

そんな想いから、食育インストラクターの資格まで取得した和田さん。なんだかとっても素敵な嫁姑関係ですね!

 

調理器具はほぼこれだけしか使っていない!?

tool_2009_3

結婚してから料理をするようになった和田さんが初めて手にしたアイテムが初代レミパン。

 

 

 

tool_2009_18

黄色いフタが印象的な初代レミパン

 

和田さん:「私の料理人生、ほぼレミパンしか使っていません! とにかく使いやすいんです。鉄のフライパンも持っていますが、結局レミパンを使っちゃいます(笑)。深さがあるので、炒めものだけでなく、煮物や揚げ物にも。また別売りのスチーマーを使えば蒸し料理もお手の物。炒める、焼く、煮る、蒸す、揚げる、炊くの6役の機能を兼ね備えた優れものです。また洗うのも簡単で、手入れがしやすいのもポイント。2016年にリニューアルしてスタイリッシュなデザインになっているんですよ」

 

tool_2009_4

2016年にリニューアルした「レミパンプラス」

 

このレミパンを使って作ってもらうのは「豚キムチチャーハン」。和田家の朝の食卓にはチャーハンがよく登場するそうです。

 

和田さん:「冷蔵庫に残っている食材を刻んでご飯と炒めるだけ。それなのにおいしくて、栄養も摂れるから朝食にオススメ。レミパンは適度な深さがあり、内面のカーブは食材が飛び出しにくいよう設計されているんです。鍋を振る時もこぼれにくいので、お料理初心者さんでも使いやすいですよ」

 

油を入れなくてもパラパラに!「豚キムチチャーハン」の作り方

豚キムチチャーハン

「豚キムチチャーハン」のレシピ

(料理監修 / 和田明日香)

所要時間
5分
材料(2人分)

豚キムチチャーハンの材料

 

・豚バラ肉…100g

・キムチ…100g

・万能ネギ…10本

・卵…1個

・ご飯…300g

・しょう油…大さじ1

作り方

1

万能ネギは小口切りに、豚バラ肉は3cm幅に切ります。

POINT

豚肉はキッチンバサミでカットすれば、洗い物も少なく済んで楽チンです。

2

豚バラ肉を強火で炒めたら、キムチを加えてさらに炒めます。

POINT

豚バラ肉から出る油だけで炒めます。油は使わなくてOK !

remyのレミパンプラス
3

レミパンの端に卵を落とし入れ、その上にごはんをのせて混ぜてから、全体を炒め合わせます。

POINT

レミパンの取っ手にはマグネットが入っていて、remyのキッチンツールがくっつく設計。食材の汚れをカウンターに落とさず、調理中のストレスを軽減してくれます。

4

③をレミパンの奥に寄せたら、空いたスペースに万能ネギとしょう油を入れ少し加熱します。全体を味がなじむように混ぜたら完成!

POINT

しょう油はじっくり加熱し、焦がしネギしょう油を作ります。少し焦がした方が香ばしくなります!

 

たった5分ほどで完成した「豚キムチチャーハン」。滑らかで耐久性の高いコーティングをしているでこげつきにくく、豚バラ肉から出た油だけでもこんなにパラパラに仕上がっています!

 

豚キムチチャーハン

キムチの旨みや辛み、酸味、しょう油の香ばしさが複雑に絡み合って、シンプルに味付けしたとは思えないくらい芳醇な味わい。

 

和田家の朝ごはんの定番「豚キムチチャーハン」には、こちらも朝の定番「金のだし お揚げ」を添えました。香ばしい香りが漂うピリ辛チャーハンと油揚げの優しい味わいがよく合います。

 

レミパンは現在、レミパンプラス、レミパンワイド、レミパンミニサイズ展開。家族構成やお料理の頻度によってお好みのサイズを選ぶことができます。

料理初心者さんにも優しい、万能フライパン「レミパン」でお料理の幅を広げてくださいね。

 

【愛用品の詳細】

tool_2009_19

remyの「レミパンプラス」

13,200円(税込)

 

写真/山田健司

本日の一品

金のだし お揚げ
金のだし お揚げ
5食入/箱(10g×5)
653円(税込)
購入はコチラ

かつお節や昆布だしの濃厚なコクと深い味わいが楽しめる「重ねだし製法」のおみそ汁。ふっくらとしたお揚げにたっぷりとお出汁が染み込んでいます。

  • 教えてくれた人

    和田明日香

    食育インストラクター・モデル

    和田明日香さん

    1987年4月17日生まれ。東京都出身。3児の母。料理愛好家・平野レミの次男と結婚後、修行を重ね、食育インストラクターの資格を取得。各メディアでのオリジナルレシピ紹介、企業へのレシピ提供など、料理家としての活動のほか、各地での講演会、コラム執筆、CM出演など幅広く活動する。2018年ベストマザー賞を受賞。著書に『子どもは相棒 悩まない子育て(ぴあ)』など。新刊『和田明日香のほったらかしレシピ・献立編』も好評発売中。

    HP / Instagram / Blog

    この料理家さんのレシピをもっと見る
Tweetこのエントリーをはてなブックマークに追加
道具とレシピ一覧へ

人気記事

  • ブロッコリーの茹で時間

    旬の食材 2016.02.12

    ブロッコリーは何分茹でる? ベストな茹で時間と固さや甘...

  • 大根

    旬の食材 2016.12.18

    【大根の部位別の特徴】辛い部分はどっち? 大根おろしに...

  • 豆腐の保存方法

    旬の食材 2018.02.27

    余った豆腐の保存方法は? 冷凍保存もOK!プロが教える正...

  • 保存袋に入れた里芋

    旬の食材 2021.11.22

    「里芋」の保存は冷凍がおすすめ!保存方法&新鮮な「里...

  • まな板と板こんにゃく

    旬の食材 2018.11.08

    【こんにゃくの下処理のコツ】簡単!下茹でとアク抜きの方法

お知らせ

  • 2022.12.26

    【アマノフーズからの年始のお買い得品】最大4,130円割引!2023年「新春福箱」の中身を大公開!

  • 2022.12.08

    【島村さん特別講義レポート】フリーズドライでお好み焼き!? フリーズドライを研究中の学生たちに向けた特別講義を行いました!

  • 2022.11.16

    合計111名様にアマノフーズのフリーズドライ詰め合わせセットなどが当たる! 2022年の感謝を込めたオンラインショップ限定企画プレゼントキャンペーンを開催中!

アマノ食堂
  • twitter
  • Instagram
  • rss
  • アマノフーズ公式オンラインショップ
  • フリーズドライステーション
  • アマノフーズブランドサイト
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社

おすすめ関連商品

…オンラインショップで取扱い
…スーパーなどの販売店またはアンテナショップで取扱い
  • 金のだし とうふ
    金のだし とうふ
    5食入/箱(8.4g×5)
    653円(税込)
  • 金のだし なめこ
    金のだし なめこ
    5食入/箱(8.5g×5)
    653円(税込)
  • 金のだし 玉子
    金のだし 玉子
    5食入/箱(9.2g×5)
    653円(税込)

関連記事

  • さんまの塩焼き 第173回

    旬の食材 2019.10.21

    フライパンでもOK!さんまの塩焼きをおいしく作る方法

  • 手作り「メンマ」のレシピ 第076回

    旬の食材 2017.03.03

    フライパンで簡単! 作り置きにも♪ 手作り「メンマ」のレシピ

  • 卵焼きの上手な作り方 第081回

    旬の食材 2017.04.21

    フライパンで作る卵焼きの作り方! きれいに作る3つのコツを伝授

  • 第199回

    旬の食材 2020.07.29

    おうちで簡単!シャキふわ食感♪ レタスと卵のチャーハンレシピ

  • 第213回

    道具とレシピ 2020.04.06

    フリーズドライスープのアレンジレシピ6選!パスタやチャーハンに大変身

  • 第221回

    道具とレシピ 2020.05.22

    1つで2役! 保存してそのままカットもできる「キムチカッター」

  • 【切り落とし・薄切り・こま切れ肉】「牛肉」を使った簡単おかずレシピ 第296回

    道具とレシピ 2022.09.26

    【切り落とし・薄切り・こま切れ肉】「牛肉」を使った簡単おかずレシピ

  • 10秒で味わえるおいしさの秘密!
    フリーズドライのおみそ汁ができるまで

次の記事へ