アマノフーズ公式ONLINE STORE公式オンラインショップ

おいしい食、人、暮らしが集う アマノフーズのWEBマガジン

  • facebook
  • twitter
  • Instagram
  • rss
  • 検索
アマノ食堂

アマノ食堂

  • アマノ食堂とは?
  • 旬の食材
  • 道具とレシピ
  • HOME
  • 常連さんコラム
  • お客さん対談
  • 季節の特集
  • ニュース

毎月「旬」の食材にまつわる
”保存”や”調理”の豆知識をお届け。

一覧へ

フードクリエイターがおすすめする
季節のレシピや愛用する道具たち。

一覧へ

毎日の生活がちょっと“ディープに
”楽しくなるコラム

  • リュウジ(料理のお兄さん)プロフィール写真

    リュウジ

    (料理研究家 )

    「リュウジ食堂 〜一品でお腹一杯ごはん〜」

    一覧へ
  • ジョーさん。

    (料理研究家)

    「リニューアル!フリーズドライdeおつまみ食堂」

    一覧へ
  • 絵日記リレー

    (当番制)

    「ある日の食卓〜漫画コラム〜」

    一覧へ
  • 橋本 彩

    (料理家/主婦)

    「ぽんこつ主婦 橋本彩のお悩み解決めし。」

    一覧へ

“旬”なゲストをお招きしての、
食にまつわる対談企画

一覧へ

季節や行事のテーマに合わせた記事を特集!

一覧へ

トレンド情報、アマノ食堂からのお知らせ

一覧へ
  • HOME
  • 道具とレシピ
  • ワイルドな食感が魅力!「シャキッと粗目 大根おろし皿」と和風サルサレシピ

道具とレシピ 2021.07.21

ワイルドな食感が魅力!「シャキッと粗目 大根おろし皿」と和風サルサレシピ

Tweetこのエントリーをはてなブックマークに追加
  • 「和風サルサ」のレシピ

プロ顔負けの料理の腕前を持つ、お笑いコンビ「うしろシティ」の阿諏訪泰義さん。最近はキャンプ芸人として、テレビや雑誌を中心に注目されています。

 

そんな阿諏訪さんが「すごく使いやすい!」と教えてくれたのがパール金属の『シャキッと粗目 大根おろし皿』。今回は料理好きになったきっかけとともに、愛用品のおすすめポイントや使用レシピを教えてもらいました。

 

 

料理はプロ級の腕前! でも実は“人見知り”で選んだ厨房勤務

2107_tool_asuwa_01

子どもの頃からお笑いが大好きだった阿諏訪さん。高校卒業後「コントをやりたい」と芸人の道へ進みます。とはいえ駆け出しの頃は芸人としての仕事がなかったため、創作和食店の厨房でアルバイトを始めたそう。当時20歳、実はそれまで料理をした経験はほとんどなかったのだとか。未経験でいきなり調理とは、ハードルが高そうに思えますが…?

 

阿諏訪さん:「実は人見知りなので、僕にとってはホールで接客をする方が難しかったんです。厨房ならお客さんと喋らずに仕事できるので、厨房を希望しました(笑)。ここでみっちり基礎から料理を学びましたね」

 

阿諏訪さんが働いていた創作和食店は、老舗の懐石料理屋「なだ万」出身の料理人が店主を務めているお店。仕事を通じて鍛えられていくうちに料理の面白さに開眼。そこで働いた6年半の間にメキメキと腕が上がっていきました。

 

阿諏訪さん:「ある時店主から『社員にならないか』と誘われたんです。しかも『串焼きの新店舗を出すからインドネシアの鶏舎でさばき方を学んできてくれ』と(笑)。正直少~し気持ちは揺れましたが、『もう少し芸人として頑張らせてほしい』と丁重にお断りしました」

 

BBQカバー&帯

『うしろシティ阿諏訪の簡単&絶品! キャンプ料理』(ぴあ)

 

その後キングオブコントのファイナリストになるなど、お笑い芸人として人気を博すだけでなく、レシピ本を出版するなどマルチな活躍をされています。初心者さんでも失敗しないレシピやお家でも楽しめるレシピが満載。ぜひチェックしてみてくださいね。

 

 

かっぱ橋で発見! 軽い力でサクッとおろせる『大根おろし皿』

2107_tool_asuwa_03

6年半働いたお店は創作和食のお店ということもあり、大根おろしを使う機会が多かったそう。

 

阿諏訪さん:「それまでは木製のおろし器を使っていたのですが、ある時東京・浅草のかっぱ橋道具街でたまたまこのおろし皿を見つけたんです。陶器製で何とも言えない風情があって、ずっしり重い。実際に使ってみると安定感があって軽い力でおろせるし、シャキシャキの食感に仕上がるので気に入っています」

 

お皿の中央にはゴツゴツとした突起が多数。不揃いの突起が食べごたえのある大根おろしを生み出すんですね。裏には滑り止めのシリコンゴムが付いているので、おろしている最中にずれる心配もありません。一般的なステレス製のものやおろし金より、ザクザク感が楽しめるので、素材のおいしさをダイレクトに感じることができます。

 

阿諏訪さんにこのおろし皿を使った大根おろしで、お肉がさっぱり食べられる「和風サルサ」を作っていただきました!

 

「にんにくの芽」が決め手! 焼肉のタレで作る、簡単「和風サルサ」

「和風サルサ」のレシピ

(料理監修 / 阿諏訪泰義)

所要時間
10分
材料(2人分)

2107_tool_asuwa_05

 

・大根…1/4本

・ミニトマト…2〜3個

・にんにくの芽…1〜2本

・大葉…2~3枚

・市販焼肉のタレ…大さじ3 ※辛口・甘口などお好みでOK

作り方

1

大根おろし皿で大根をすりおろします。

POINT

大根は皮をむかずにおろした方が風味も食感もよくなります。

2

にんにくの芽は薄い輪切りに、ミニトマトは粗みじん切りに、大葉を千切りにします。

3

1と2を合わせ、焼肉のタレをかけてよく混ぜ合わせ、千切りの大葉をトッピングしたら完成!

 

2107_tool_asuwa_11

あっという間に完成した和風サルサ。牛カルビにたっぷりのせて食べるのがおすすめだそう。シャキッと食感を感じる大根おろしに、食欲そそるにんにくの芽の香りで、リーズナブルなお肉でも、ワンランクアップの味になります。

 

2107_tool_asuwa_12

ふわふわたまごの「Theうまみ たまごスープ」を添えると、彩りも美しい組み合わせになりました。爽やかなパンチのある和風サルサに、まろやかなたまごスープがマッチします。

 

酸味と甘味のあるミニトマトで後味もさっぱり。こってりとした焼肉のタレをこんな風にアレンジできるなんて驚きです!

 

阿諏訪さん:「おろし皿がないときは、大根をみじん切りにして混ぜてもOK! バーベキューでも、自宅でも楽しめるサルサです。シンプルな材料ですが、外せないのはにんにくの芽。香りや食感で奥行きが出ます。お肉だけでなくトルティーヤチップなどにつけておつまみにしたり、サンマの塩焼きに添えるのもおすすめですよ」

 

作り方はとってもシンプルなのに、箸が止まらなくなるソースです。「いつもの焼肉の味に飽きてしまった…!」という方は、ぜひおうちでも試してみてくださいね。

 

 

【愛用品の詳細】

2107_tool_asuwa_13

シャキッと粗目 大根おろし皿(中)

1540円(税込)

 

 

写真/パタヤナン・ワラット(vvpfoto)
文/田窪 綾

 

本日の一品

Theうまみ たまごスープ
Theうまみ たまごスープ
10食入/箱(11g×10)
1188円(税込)
購入はコチラ

味・香り・食感が損なわれないフリーズドライ製法で仕上げたたまごのスープ。シンプルながら、全卵に卵黄を加えるとことで濃厚な黄身の風味が楽しめます。

  • 教えてくれた人

    阿諏訪泰義

    お笑い芸人

    阿諏訪泰義さん

    1983年生まれ、神奈川県出身。2009年から相方の金子学さんとお笑いコンビ「うしろシティ」を結成。ツッコミ担当(ネタによりボケも担当)。なだ万出身の店主が経営する創作料理店で6年半働いた経験から料理好きに。特技は一度食べた料理を再現できること。その能力を活かしバラエティ番組では“サイゲン大介”として出演、手掛ける料理が話題に。近年はキャンプ芸人としても活躍の場を広げている。

    Twitter / Youtube

    この料理家さんのレシピをもっと見る
Tweetこのエントリーをはてなブックマークに追加
道具とレシピ一覧へ

人気記事

  • ブロッコリーの茹で時間

    旬の食材 2016.02.12

    ブロッコリーは何分茹でる? ベストな茹で時間と固さや甘...

  • 保存袋に入れた里芋

    旬の食材 2021.11.22

    「里芋」の保存は冷凍がおすすめ!保存方法&新鮮な「里...

  • 大根

    旬の食材 2016.12.18

    【大根の部位別の特徴】辛い部分はどっち? 大根おろしに...

  • まな板と板こんにゃく

    旬の食材 2018.11.08

    【こんにゃくの下処理のコツ】簡単!下茹でとアク抜きの方法

  • 旬の食材 2017.11.19

    カニのさばき方&食べ方|ズワイガニ・タラバガニ・毛ガ...

お知らせ

  • 2022.12.26

    【アマノフーズからの年始のお買い得品】最大4,130円割引!2023年「新春福箱」の中身を大公開!

  • 2022.12.08

    【島村さん特別講義レポート】フリーズドライでお好み焼き!? フリーズドライを研究中の学生たちに向けた特別講義を行いました!

  • 2022.11.16

    合計111名様にアマノフーズのフリーズドライ詰め合わせセットなどが当たる! 2022年の感謝を込めたオンラインショップ限定企画プレゼントキャンペーンを開催中!

アマノ食堂
  • twitter
  • Instagram
  • rss
  • アマノフーズ公式オンラインショップ
  • フリーズドライステーション
  • アマノフーズブランドサイト
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社

おすすめ関連商品

…オンラインショップで取扱い
…スーパーなどの販売店またはアンテナショップで取扱い
  • Theうまみ ねばねば具材の和風スープ
    Theうまみ ねばねば具材の和風スープ
    10食入/箱(5g×10)
    1620円(税込)
  • Theうまみ 炙り牛スープ
    Theうまみ 炙り牛スープ
    6食入/箱(11.3g×6)
    1296円(税込)
  • Theうまみ 揚げなすの完熟トマトスープ
    Theうまみ 揚げなすの完熟トマトスープ
    10食入/箱(10g×10)
    1620円(税込)
  • Theうまみ 燻製鶏スープ
    Theうまみ 燻製鶏スープ
    6食入/箱(7.2g×6)
    1296円(税込)
  • Theうまみ 粒コーンとポテトのポタージュ
    Theうまみ 粒コーンとポテトのポタージュ
    10食入/箱(9.8g×10)
    1620円(税込)

関連記事

  • 辻和金網『手付焼網』で焼く牛肉 第250回

    道具とレシピ 2021.02.19

    お手頃なのに一生モノ! 辻和金網『手付焼網』で焼く「牛肉の炙り黄身おろし添え」

  • 第248回

    道具とレシピ 2021.02.05

    とろとろ甘〜い! 旬の食材をシンプルに味わう「長ねぎのマリネ」

  • 第251回

    道具とレシピ 2021.02.24

    アレンジ自在! 塩と酢だけで簡単に作れる「スペアリブとキャベツのビネガー煮込み」

  • Toffyの「ハンディチョッパーⅡ」 第259回

    道具とレシピ 2021.04.22

    ハンドルを引くだけで細かいみじん切りも楽々! Toffyの「ハンディチョッパーⅡ」

  • 第247回

    道具とレシピ 2021.01.25

    冬の味覚をパスタに! 爽やかな香り広がる「柚子と長ねぎのパスタ」

  • 第262回

    道具とレシピ 2021.05.25

    加熱も保温もできる! 台湾の人気家電「大同電鍋」で作る「鶏肉飯」のレシピ

  • 【切り落とし・薄切り・こま切れ肉】「牛肉」を使った簡単おかずレシピ 第296回

    道具とレシピ 2022.09.26

    【切り落とし・薄切り・こま切れ肉】「牛肉」を使った簡単おかずレシピ

  • 10秒で味わえるおいしさの秘密!
    フリーズドライのおみそ汁ができるまで

次の記事へ