アマノフーズ公式ONLINE STORE公式オンラインショップ

おいしい食、人、暮らしが集う アマノフーズのWEBマガジン

  • facebook
  • twitter
  • Instagram
  • rss
  • 検索
アマノ食堂

アマノ食堂

  • アマノ食堂とは?
  • 旬の食材
  • 道具とレシピ
  • HOME
  • 常連さんコラム
  • お客さん対談
  • 季節の特集
  • ニュース

毎月「旬」の食材にまつわる
”保存”や”調理”の豆知識をお届け。

一覧へ

フードクリエイターがおすすめする
季節のレシピや愛用する道具たち。

一覧へ

毎日の生活がちょっと“ディープに
”楽しくなるコラム

  • リュウジ(料理のお兄さん)プロフィール写真

    リュウジ

    (料理研究家 )

    「リュウジ食堂 〜一品でお腹一杯ごはん〜」

    一覧へ
  • ジョーさん。

    (料理研究家)

    「リニューアル!フリーズドライdeおつまみ食堂」

    一覧へ
  • 絵日記リレー

    (当番制)

    「ある日の食卓〜漫画コラム〜」

    一覧へ
  • 橋本 彩

    (料理家/主婦)

    「ぽんこつ主婦 橋本彩のお悩み解決めし。」

    一覧へ

“旬”なゲストをお招きしての、
食にまつわる対談企画

一覧へ

季節や行事のテーマに合わせた記事を特集!

一覧へ

トレンド情報、アマノ食堂からのお知らせ

一覧へ
  • HOME
  • 道具とレシピ
  • 密閉性抜群!「セラーメイト」・毎日使う調味料や発酵食品に使える保存瓶

道具とレシピ 2016.07.25

密閉性抜群!「セラーメイト」・毎日使う調味料や発酵食品に使える保存瓶

Tweetこのエントリーをはてなブックマークに追加
  • セラーメイト

 

色鮮やかな料理やケータリングを提供している、フードクリエイターのMOMOEさん。和洋中…どんな料理も一つのお弁当箱やケータリングで華やかな世界観が表現されています。そして見た目の彩りや、味のテイストを決めるのには、どの調味料を使うかということも、大切になってきます。

 

MOMOEさんの台所は、透明な瓶詰めに入った調味料がわきを固めます。調味料が詰められているのは、セラーメイトという日本製のビン。ずらっと並んだこの子たちが、MOMOEさんの調理の縁の下の力持ちです。

 

 

シンプルだけど高機能!密閉性に優れてる保存容器

1962年創業の「星硝株式会社」が作っている、メイドインジャパンのセラーメイト。

 

積み重ねられる、取っ手のないスタッキングタイプは、女性の手のひらに収まるサイズから、少し大きめのものまで4種類あり、台所の広さや移し替えたい調味料の量によって自由に選べます。留め具付きの密封瓶には、取っ手付きと、取っ手なしのタイプがあります。こちらもそれぞれ容量別で4つの型から選ぶことができます。

 

どちらも密封性にすぐれている上に見た目以上に軽く、いくつも揃えたくなる逸品です。

 

セラーメイト

 

シンプルなフォルムで一見どこにでもありそうな瓶ですが、長年の技術が一つ一つのセラーメイトに隠されています。脱気機能といって、内部の圧力が増してくると、中に溜まったガスを外へ逃がしてくれる機能が備わっているのです。ピクルスや果実酒など、発酵食品を作るときに手入れを忘れてしまっても大丈夫なのは、セラーメイトが中の気圧を調整してくれるからなのですね。

 

MOMOEさん

 

そして軽さの理由は、セラーメイトの胴体の部分。フタはガラス製ですが、ここだけプラスチックでできているため、思わず手を滑らせて落としてしまっても、割れる心配がありません。1Lの大きさのセラーメイトであっても、女性でもラクラク持てるくらいの軽さなので、出し入れするのも簡単です。

 

中身が見えて使いやすい!毎日使う調味料は「セラーメイト」に保存

「料理に必須な調味料も、市販の袋や瓶詰めの状態のまま並べておくよりも、詰め替えた方が料理をする気分があがりますし、あとどれくらい残っているか、パッと見てすぐ分かるのもとても使いやすいです」とMOMOEさん。

 

紅茶のティーバックからかつおぶし、青のりなどが詰まったセラーメイトは、重ねて置いておくだけでもカラフルで楽しくなりますね。

 

セラーメイト整列

 

なかでもカレー塩は、MOMOEさんのお子さんが大好きな味。ちょっと苦手な野菜でも、カレー塩をふりかけるとペロリと食べてしまうそう。

 

大きめのセラーメイトには塩こうじが。手作りの塩こうじってなんだか難しそう…と構えてしまいますが、実際は思ったよりも簡単。米こうじと塩、そして水を加えて2週間ほど発酵させれば、自家製塩こうじのできあがり。ぬか床ほど手入れをする必要もなく、簡単にできるうえに塩気も市販のものより強くなく、やわらかい味に仕上がります。塩気を調整できるのは、手作りのうれしいポイントですね。

 

塩こうじ

 

セラーメイトに調味料を詰め替えるだけで、ちょっとこなれた台所になり、毎日の料理も楽しくなりそう。他にも調味料入れだけでなく、お酒造りやピクルス、フルーツを詰めてもかわいくなりそう。工夫次第で、大活躍間違いなしのセラーメイト。あなたはどんなふうに使いますか?

 

【愛用品の詳細】
セラーメイト 密封びん 0.5L
価格:1,000円(税別)
参考:星硝株式会社

  • 教えてくれた人

    MOMOE

    フードクリエイター

    MOMOEさん

    人気ケータリング「MOMOE」主宰。ケータリングやイベント出店、フードコーディネートなど行う。旬食材を使った彩り豊かでからだに優しい料理に定評あり。著書に「ピクルス&マリネ サラダみたいに食べる、楽しむ」(グラフィック社)、「常備菜のっけ弁当」(宝島社)などがある。

    HP

    この料理家さんのレシピをもっと見る
Tweetこのエントリーをはてなブックマークに追加
道具とレシピ一覧へ

人気記事

  • ブロッコリーの茹で時間

    旬の食材 2016.02.12

    ブロッコリーは何分茹でる? ベストな茹で時間と固さや甘...

  • 大根

    旬の食材 2016.12.18

    【大根の部位別の特徴】辛い部分はどっち? 大根おろしに...

  • 保存袋に入れた里芋

    旬の食材 2021.11.22

    「里芋」の保存は冷凍がおすすめ!保存方法&新鮮な「里...

  • 豆腐の保存方法

    旬の食材 2018.02.27

    余った豆腐の保存方法は? 冷凍保存もOK!プロが教える正...

  • まな板と板こんにゃく

    旬の食材 2018.11.08

    【こんにゃくの下処理のコツ】簡単!下茹でとアク抜きの方法

お知らせ

  • 2022.12.26

    【アマノフーズからの年始のお買い得品】最大4,130円割引!2023年「新春福箱」の中身を大公開!

  • 2022.12.08

    【島村さん特別講義レポート】フリーズドライでお好み焼き!? フリーズドライを研究中の学生たちに向けた特別講義を行いました!

  • 2022.11.16

    合計111名様にアマノフーズのフリーズドライ詰め合わせセットなどが当たる! 2022年の感謝を込めたオンラインショップ限定企画プレゼントキャンペーンを開催中!

アマノ食堂
  • twitter
  • Instagram
  • rss
  • アマノフーズ公式オンラインショップ
  • フリーズドライステーション
  • アマノフーズブランドサイト
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社

おすすめ関連商品

…オンラインショップで取扱い
…スーパーなどの販売店またはアンテナショップで取扱い
  • まごころ一杯 定番なす
    まごころ一杯 定番なす
    5食入/箱(11g×5)
    772円(税込)
  • まごころ一杯 定番なめこ
    まごころ一杯 定番なめこ
    5食入/箱(8.3g×5)
    772円(税込)
  • まごころ一杯 定番こまつ菜と大根
    まごころ一杯 定番こまつ菜と大根
    5食入/箱(9.3g×5)
    772円(税込)
  • まごころ一杯 定番しじみ
    まごころ一杯 定番しじみ
    5食入/箱(15.9g×5)
    831円(税込)
  • まごころ一杯 定番とうふ
    まごころ一杯 定番とうふ
    5食入/箱(13.7g×5)
    648円(税込)

関連記事

  • 【切り落とし・薄切り・こま切れ肉】「牛肉」を使った簡単おかずレシピ 第296回

    道具とレシピ 2022.09.26

    【切り落とし・薄切り・こま切れ肉】「牛肉」を使った簡単おかずレシピ

  • 晩酌のお供にぴったり! 「卵」がメインのおつまみレシピ 第295回

    道具とレシピ 2022.08.23

    晩酌のお供にぴったり! 「卵」がメインのおつまみレシピ

  • ひき肉を使ったレシピまとめ 第294回

    道具とレシピ 2022.07.21

    丼ぶり、餃子、キーマカレーも! ひき肉を使ったレシピまとめ

  • 「お魚料理」レシピまとめ 第293回

    道具とレシピ 2022.06.20

    フライパンやレンジで簡単! 揚げ・焼き・蒸し…バラエティ豊かな「お魚料理」レシピまとめ

  • アレンジいろいろ♪ プロ直伝の「ポテトサラダ」レシピ5選 第292回

    道具とレシピ 2022.05.26

    アレンジいろいろ♪ プロ直伝の「ポテトサラダ」レシピ5選

  • ホットケーキミックスで作る簡単「おやつレシピ」 第291回

    道具とレシピ 2022.04.14

    お子さんとの手作りにも♪ ホットケーキミックスで作る簡単「おやつレシピ」

  • 手軽な食材で簡単! おうちランチにもおすすめな「うどんアレンジレシピ」5選 第290回

    道具とレシピ 2022.03.17

    手軽な食材で簡単! おうちランチにもおすすめな「うどんアレンジレシピ」5選

  • 10秒で味わえるおいしさの秘密!
    フリーズドライのおみそ汁ができるまで

次の記事へ