アマノフーズ公式ONLINE STORE公式オンラインショップ

おいしい食、人、暮らしが集う アマノフーズのWEBマガジン

  • facebook
  • twitter
  • Instagram
  • rss
  • 検索
アマノ食堂

アマノ食堂

  • アマノ食堂とは?
  • 旬の食材
  • 道具とレシピ
  • HOME
  • 常連さんコラム
  • お客さん対談
  • 季節の特集
  • ニュース

毎月「旬」の食材にまつわる
”保存”や”調理”の豆知識をお届け。

一覧へ

フードクリエイターがおすすめする
季節のレシピや愛用する道具たち。

一覧へ

毎日の生活がちょっと“ディープに
”楽しくなるコラム

  • リュウジ(料理のお兄さん)プロフィール写真

    リュウジ

    (料理研究家 )

    「リュウジ食堂 〜一品でお腹一杯ごはん〜」

    一覧へ
  • ジョーさん。

    (料理研究家)

    「リニューアル!フリーズドライdeおつまみ食堂」

    一覧へ
  • 絵日記リレー

    (当番制)

    「ある日の食卓〜漫画コラム〜」

    一覧へ
  • 橋本 彩

    (料理家/主婦)

    「ぽんこつ主婦 橋本彩のお悩み解決めし。」

    一覧へ

“旬”なゲストをお招きしての、
食にまつわる対談企画

一覧へ

季節や行事のテーマに合わせた記事を特集!

一覧へ

トレンド情報、アマノ食堂からのお知らせ

一覧へ
  • HOME
  • 道具とレシピ
  • ごはん同盟の愛用品|甘酒・塩麹・納豆まで!ヨーグルトメーカー「ヨーグルティア」で広がる発酵ライフ

道具とレシピ 2016.08.12

ごはん同盟の愛用品|甘酒・塩麹・納豆まで!ヨーグルトメーカー「ヨーグルティア」で広がる発酵ライフ

Tweetこのエントリーをはてなブックマークに追加
ヨーグルティア
  • タニカのヨーグルティア

 

ご飯をこよなく愛す「ごはん同盟」は、調理担当のしらいのりこさんと企画担当のシライジュンイチさんご夫妻による炊飯系フードユニット。「おかわりは世界を救う」をモットーに生み出されたレシピは、食卓に笑顔を咲かせます。

 

今回ご紹介するのは、そんなごはん同盟・しらいのりこさんが愛用しているヨーグルトメーカー「ヨーグルティア」。お会いする料理好きに必ずおすすめするという“思わず教えたくなる”ご自慢グッズなのだとか。

 

 

ごはん同盟のイチ押し!タニカの「ヨーグルティア」

oshina08_01_01

「もう、『ヨーグルティア』について語らせたら一日がかりですよ」と意気込むのりこさん。

 

手作り味噌のワークショップでいただいた甘酒がすごくおいしくて、講師の方に聞いたら「ヨーグルティアを使うとすごく簡単においしい甘酒を作ることができますよ」と紹介してくれました。甘酒は炊飯器で何度か作ったことはありましたが、うまくいったりいかなかったりということが続いてました。でも、そんなにおすすめするなら試してみようじゃないのと思って使い始めたら、とっても簡単ですっかりハマってしまいました(笑)。今では、料理好きの友達に会うたびに『これ、いいよ!』って勧めています」(のりこさん)

 

 

ボタンを押して待つだけ、で簡単

ヨーグルティア

それほどまでにこのヨーグルティアをすすめる理由は、「安定して簡単においしい発酵食が作れるから」。難しい手順は何もなく、材料を入れてボタンを押すだけ!例えば、常温で作ったらできあがるまでに1週間ほどかかる塩麹が、ヨーグルティアならたった6時間でできるというから驚きです。

 

ヨーグルティア

のりこさんが「私を変えた1冊です」と言って見せてくれたのは、ヨーグルティア本体に附属されているレシピ本。どのページも興味深かったものの、ひときわ使用感のある塩麹のレシピページに取材メンバーは興味津々。

 

「何度も塩麹をつくっているのがバレバレですね」と笑うのりこさんですが、ヨーグルティアへの愛と発酵料理へのこだわりが伝わってきます。

 

 

塩麹や納豆、甘酒…いろんな発酵食が作れる!

ヨーグルティア

塩麹や納豆、甘酒…。おいしい発酵食を作れるのがヨーグルティアの魅力。今回、作っていただいたのは、暑い夏の時期に作るのがマイブームだという “甘酒のシャーベット”。よーく見ると、上下で色が違うのに気付きませんか?上の白いシャーベットが、甘酒とヨーグルトを混ぜた甘酸っぱい大人の味。下の薄くピンクがかったシャーベットが、黒米の甘酒にミルクを混ぜたクリーミーなシャーベットです。

 

「しっかり甘いですが、どちらも砂糖を使っていません。甘酒は飲む点滴ともいわれ、その栄養価はお墨付き。米麹とごはんでできる甘酒は、夏バテ気味の方やお子様にもおすすめですよ」(のりこさん)

 

火を使った料理が少しおっくうになる夏の時季、手軽に作れる「枝豆とサーモンのクリームパスタ」などと合わせても口当たりさっぱり。こんなデザートが食後に出てきたら、お子さんも大満足すること間違いなしですね。

 

甘酒シャーベット

この甘酒シャーベットは色んなアレンジができるそう。のりこさんのイチオシは、ミントを煮出したミルクと甘酒を混ぜた一品。夏にぴったりな爽やかなデザートです。

 

本来はヨーグルトを作るための道具ですが、甘酒・塩こうじ・醤油こうじ・納豆など、さまざまな発酵食を作れてしまうのがスゴい!「人におすすめしたくなる」というのもうなづけます。また、レシピがセットで付いているので、初心者の方でも安心して発酵食づくりにチャレンジできますね。アイデア次第で体にやさしく、おいしい料理ができる発酵食。それを簡単に作れてしまうヨーグルティアは、忙しい人やズボラさんにとって“美健ライフ”の秘密兵器になりそう。

 

 

【愛用品の詳細】
タニカのヨーグルティア
参考価格:8,500円(税別)
参考:タニカ電器公式サイト

 

 

本日の一品

三ツ星キッチン 枝豆とサーモンのクリームパスタ
(終)三ツ星キッチン 枝豆とサーモンのクリームパスタ
(終)三ツ星キッチン 枝豆とサーモンのクリームパスタ
4食入り/箱(29g×4)
864円(税込)
購入はコチラ

クリームソースに隠し味のレモン果汁を入れることで、濃厚なのに後味すっきりに仕上げました。具材に枝豆、サーモン、キャベツ、たまねぎを使用し、枝豆とサーモンの彩りと味わいを楽しめる一品です。

  • 教えてくれた人

    ごはん同盟

    料理研究家

    ごはん同盟さん

    炊飯系ユードユニット「ごはん同盟」は、「おかわりは世界を救う」という理念のもと、お米にまつわるイベントや料理教室を数多く開催。東京、門前仲町の深川東京モダン館にて「喫茶にちよう」を不定期営業中。

    HP

    この料理家さんのレシピをもっと見る
Tweetこのエントリーをはてなブックマークに追加
道具とレシピ一覧へ

人気記事

  • ブロッコリーの茹で時間

    旬の食材 2016.02.12

    ブロッコリーは何分茹でる? ベストな茹で時間と固さや甘...

  • 大根

    旬の食材 2016.12.18

    【大根の部位別の特徴】辛い部分はどっち? 大根おろしに...

  • 保存袋に入れた里芋

    旬の食材 2021.11.22

    「里芋」の保存は冷凍がおすすめ!保存方法&新鮮な「里...

  • 豆腐の保存方法

    旬の食材 2018.02.27

    余った豆腐の保存方法は? 冷凍保存もOK!プロが教える正...

  • まな板と板こんにゃく

    旬の食材 2018.11.08

    【こんにゃくの下処理のコツ】簡単!下茹でとアク抜きの方法

お知らせ

  • 2022.12.26

    【アマノフーズからの年始のお買い得品】最大4,130円割引!2023年「新春福箱」の中身を大公開!

  • 2022.12.08

    【島村さん特別講義レポート】フリーズドライでお好み焼き!? フリーズドライを研究中の学生たちに向けた特別講義を行いました!

  • 2022.11.16

    合計111名様にアマノフーズのフリーズドライ詰め合わせセットなどが当たる! 2022年の感謝を込めたオンラインショップ限定企画プレゼントキャンペーンを開催中!

アマノ食堂
  • twitter
  • Instagram
  • rss
  • アマノフーズ公式オンラインショップ
  • フリーズドライステーション
  • アマノフーズブランドサイト
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社

おすすめ関連商品

…オンラインショップで取扱い
…スーパーなどの販売店またはアンテナショップで取扱い
  • 三ツ星キッチン 焼なすとトマトのクリームパスタ
    三ツ星キッチン 焼なすとトマトのクリームパスタ
    4食入り/箱(28g×4)
    864円(税込)
  • 三ツ星キッチン 3種のチーズのクリームパスタ
    三ツ星キッチン 3種のチーズのクリームパスタ
    4食入り/箱(29g×4)
    864円(税込)
  • (終)三ツ星キッチン パスタ3種いろいろセット
    (終)三ツ星キッチン パスタ3種いろいろセット
    6食入/箱
    1296円(税込)

関連記事

  • 【切り落とし・薄切り・こま切れ肉】「牛肉」を使った簡単おかずレシピ 第296回

    道具とレシピ 2022.09.26

    【切り落とし・薄切り・こま切れ肉】「牛肉」を使った簡単おかずレシピ

  • 晩酌のお供にぴったり! 「卵」がメインのおつまみレシピ 第295回

    道具とレシピ 2022.08.23

    晩酌のお供にぴったり! 「卵」がメインのおつまみレシピ

  • ひき肉を使ったレシピまとめ 第294回

    道具とレシピ 2022.07.21

    丼ぶり、餃子、キーマカレーも! ひき肉を使ったレシピまとめ

  • 「お魚料理」レシピまとめ 第293回

    道具とレシピ 2022.06.20

    フライパンやレンジで簡単! 揚げ・焼き・蒸し…バラエティ豊かな「お魚料理」レシピまとめ

  • アレンジいろいろ♪ プロ直伝の「ポテトサラダ」レシピ5選 第292回

    道具とレシピ 2022.05.26

    アレンジいろいろ♪ プロ直伝の「ポテトサラダ」レシピ5選

  • ホットケーキミックスで作る簡単「おやつレシピ」 第291回

    道具とレシピ 2022.04.14

    お子さんとの手作りにも♪ ホットケーキミックスで作る簡単「おやつレシピ」

  • 手軽な食材で簡単! おうちランチにもおすすめな「うどんアレンジレシピ」5選 第290回

    道具とレシピ 2022.03.17

    手軽な食材で簡単! おうちランチにもおすすめな「うどんアレンジレシピ」5選

  • 10秒で味わえるおいしさの秘密!
    フリーズドライのおみそ汁ができるまで

次の記事へ