アマノフーズ公式ONLINE STORE公式オンラインショップ

おいしい食、人、暮らしが集う アマノフーズのWEBマガジン

  • facebook
  • twitter
  • Instagram
  • rss
  • 検索
アマノ食堂

アマノ食堂

  • アマノ食堂とは?
  • 旬の食材
  • 道具とレシピ
  • HOME
  • 常連さんコラム
  • お客さん対談
  • 季節の特集
  • ニュース

毎月「旬」の食材にまつわる
”保存”や”調理”の豆知識をお届け。

一覧へ

フードクリエイターがおすすめする
季節のレシピや愛用する道具たち。

一覧へ

毎日の生活がちょっと“ディープに
”楽しくなるコラム

  • リュウジ(料理のお兄さん)プロフィール写真

    リュウジ

    (料理研究家 )

    「リュウジ食堂 〜一品でお腹一杯ごはん〜」

    一覧へ
  • ジョーさん。

    (料理研究家)

    「リニューアル!フリーズドライdeおつまみ食堂」

    一覧へ
  • 絵日記リレー

    (当番制)

    「ある日の食卓〜漫画コラム〜」

    一覧へ
  • 橋本 彩

    (料理家/主婦)

    「ぽんこつ主婦 橋本彩のお悩み解決めし。」

    一覧へ

“旬”なゲストをお招きしての、
食にまつわる対談企画

一覧へ

季節や行事のテーマに合わせた記事を特集!

一覧へ

トレンド情報、アマノ食堂からのお知らせ

一覧へ
  • HOME
  • 道具とレシピ
  • 柚木さとみさんの愛用品|小振りサイズが使いやすい「無印良品」のジャムスプーン

道具とレシピ 2017.06.09

柚木さとみさんの愛用品|小振りサイズが使いやすい「無印良品」のジャムスプーン

Tweetこのエントリーをはてなブックマークに追加
  • 無印良品の「シリコーンジャムスプーン」

築60年の平屋住宅をセルフリノベーションしたキッチンスタジオ。ここで料理教室を主宰するのは、料理家の柚木さとみさん。和洋中にエスニックと、ジャンルを越えた料理を数々生み出すキッチンには、バラエティに富んだ調味料がズラリと並びます。

 

そして、その調味料を使う際に欠かせないのが、この「無印良品」のジャムスプーンなんだそう。無印良品といえば、もはや“暮らしの定番”ともいうべき私たちのスタンダード。いいものはやはりいいと実感させてくれるブランドですよね。調味料だけでなく、さまざまな場面で活躍するというジャムスプーン。柚木さんが手放せないその理由とは?

使い心地が抜群!無印良品のジャムスプーン

無印良品のジャムスプーン

一般のご家庭でよく使用されるゴムベラ(写真・上)、無印良品のシリコーンジャムスプーン(写真・下)

 

「一番の魅力はスリムなこのサイズ感」と柚木さん。通常のゴムベラと比べ、アタマの部分がスリムで小さく、長さ約19cmとかなりコンパクト。一般的なゴムベラとサイズを比べても、その差は一目瞭然!

 

「実は最初、料理用のゴムベラだと思って買ったんです(笑)。大は小を兼ねる、ということもありますが、実は小さいサイズってとても使い勝手がいいので、ボウルもバットも小さいサイズが好きなんですよね。でも小さなゴムベラって見かけたことがなくて。7~8年前に、たまたまお店で見かけて“このサイズならぴったり!”ってピンときて、即購入しました」

 

柚木さとみ

tool06_01_07

口が狭い瓶でもひっかかることなく、すくう部分に長さもあるのでスムーズに出し入れできるのが使い勝手がいいポイント。シリコーン製なので適度にしなり、瓶の底まで余さずキレイにすくうことができます。料理教室でもよく登場するので、生徒のみなさんも気に入って購入するほど大人気なのだとか。

食材をすくう、混ぜる、乗せる。手放せない必需品

無印良品のジャムスプーン

柚木さとみ

この日は、バゲットにひと工夫。卵たっぷりのツナペーストを作っていただきました。“ツナペーストを混ぜて乗せる”という作業が、このジャムスプーンなら動きを止めずに1本でOK!

 

「自宅で少人数の料理を作る場合、そんなに大きな調理器具は必要なくて、むしろ小さめのツールの方が使いやすい。細身で小ぶり、持ち運びも便利なので、これからの時季は下ごしらえした食材を野外に持っていって、その場でパパッと仕上げて食べるのもオススメですよ!」

 

柚木さとみ

流れるような作業で作ってくれた、柚木さん特製“ツナペーストのオープンサンド“。忙しい朝だけでなく急なおもてなしにもぴったり。横にはお湯を注いですぐできるタイプの「ボルシチ」(現在は販売を終了しています)を添えて、手軽に特別感をプラス。

 

その日の気分に合わせて、バゲットの上に乗せる食材や調味料を変えれば、見た目も味わいも豊富なバリエーションを楽しめそう。毎日の料理を効率的に、楽しくしてくれる、そんな魔法の一品があれば料理の腕もさらにアップするはず!

【愛用品の詳細】
「無印良品」のシリコーンジャムスプーン
参考価格:500円(税込)
参考URL:無印良品

  • 教えてくれた人

    柚木さとみ

    料理家・カフェプランナー

    柚木さとみさん

    料理教室「さときっちん」主宰。企業向けレシピ開発や、雑誌、Webサイトへ のレシピ提供も手掛ける。旬の食材を生かした、暮らしに馴染むレシピが人気。

    HP

    この料理家さんのレシピをもっと見る
Tweetこのエントリーをはてなブックマークに追加
道具とレシピ一覧へ

人気記事

  • ブロッコリーの茹で時間

    旬の食材 2016.02.12

    ブロッコリーは何分茹でる? ベストな茹で時間と固さや甘...

  • 旬の食材 2016.03.27

    プロに聞く! 「あさり・しじみ・はまぐり」の砂抜き・5...

  • 冷凍保存したブロッコリー

    旬の食材 2021.09.24

    正しく保存すれば最長1ヶ月も! ブロッコリーの冷蔵・冷...

  • 豆腐の保存方法

    旬の食材 2018.02.27

    余った豆腐の保存方法は? 冷凍保存もOK!プロが教える正...

  • 大根

    旬の食材 2016.12.18

    【大根の部位別の特徴】辛い部分はどっち? 大根おろしに...

お知らせ

  • 岡茉優さんモーメント動画

    2023.03.17

    松岡茉優さん出演のアマノフーズWEB動画6本が公開!気になる撮影の舞台裏も♪

  • 2023.02.18

    【100名様にプレゼント】工場見学動画を見て1問クイズに挑戦! 「まごころ一杯 定番おみそ汁バラエティー10食」プレゼントキャンペーン実施中!

  • 【結果発表】#おみそ汁短歌 の受賞作品をご紹介! 松岡茉優さん&スタッフが選んだ“心温まる短歌”

    2023.02.14

    【結果発表】#おみそ汁短歌 の受賞作品をご紹介! 松岡茉優さん&スタッフが選んだ“心温まる短歌”

アマノ食堂
  • twitter
  • Instagram
  • rss
  • アマノフーズ公式オンラインショップ
  • フリーズドライステーション
  • アマノフーズブランドサイト
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社

おすすめ関連商品

…オンラインショップで取扱い
…スーパーなどの販売店またはアンテナショップで取扱い
  • (終売)ビストロリゾット 3種のチーズリゾット
    (終売)ビストロリゾット 3種のチーズリゾット
    1食分/24g
    216円(税込)
  • (終売)ビストロリゾット カルボナーラ風リゾット
    (終売)ビストロリゾット カルボナーラ風リゾット
    1食分/27g
    216円(税込)
  • (終売)ビストロリゾット ほうれん草とチーズのリゾット
    (終売)ビストロリゾット ほうれん草とチーズのリゾット
    1食分/24.5g
    216円(税込)

関連記事

  • 簡単なのに絶品! 初心者さんにもおすすめの「キャンプ飯」まとめ 第299回

    道具とレシピ 2023.03.22

    簡単なのに絶品! 初心者さんにもおすすめの「キャンプ飯」まとめ

  • お弁当やピクニックにも♪ 簡単&おしゃれな「サンドイッチ」レシピ 第298回

    道具とレシピ 2023.02.21

    お弁当やピクニックにも♪ 簡単&おしゃれな「サンドイッチ」レシピ

  • 【人気料理家さん直伝】自宅で簡単!韓国料理レシピまとめ 第297回

    道具とレシピ 2023.02.13

    【人気料理家さん直伝】自宅で簡単!韓国料理レシピまとめ

  • 【切り落とし・薄切り・こま切れ肉】「牛肉」を使った簡単おかずレシピ 第296回

    道具とレシピ 2022.09.26

    【切り落とし・薄切り・こま切れ肉】「牛肉」を使った簡単おかずレシピ

  • 晩酌のお供にぴったり! 「卵」がメインのおつまみレシピ 第295回

    道具とレシピ 2022.08.23

    晩酌のお供にぴったり! 「卵」がメインのおつまみレシピ

  • ひき肉を使ったレシピまとめ 第294回

    道具とレシピ 2022.07.21

    丼ぶり、餃子、キーマカレーも! ひき肉を使ったレシピまとめ

  • 「お魚料理」レシピまとめ 第293回

    道具とレシピ 2022.06.20

    フライパンやレンジで簡単! 揚げ・焼き・蒸し…バラエティ豊かな「お魚料理」レシピまとめ

  • 10秒で味わえるおいしさの秘密!
    フリーズドライのおみそ汁ができるまで

次の記事へ