旬食材の豆知識&おもしろ検証企画も!
2022
2021
2020
フードクリエイターの愛すべき調理道具たち
フードクリエイターがおすすめする季節のレシピ
毎日の生活がちょっと“ディープに”楽しくなるコラム
リュウジ
(料理研究家 )
「リュウジ食堂 〜一品でお腹一杯ごはん〜」
ジョーさん。
(料理研究家)
「きょうも食べたいフリーズドライめし」
絵日記リレー
(当番制)
「ある日の食卓〜漫画コラム〜」
橋本 彩
(料理家/主婦)
「ぽんこつ主婦 橋本彩のお悩み解決めし。」
“旬”なゲストをお招きしての、食にまつわる対談企画
季節や行事のテーマに合わせた記事を特集!
トレンド情報、アマノ食堂からのお知らせ
道具とレシピ2016.10.18
岡本ゆかこさんの愛用品|「木屋」の軽量フライパンは、使い込むほど“成長する”!?
料理からスイーツまで、バリエーション豊富な食を伝えているフードスタイリスト・岡本ゆかこさん。メニュー考案からスタイリングまで、さまざまな視点から食に向き合う彼女が大切にしている愛用品のひとつが、木屋の「軽量フライパン」です。 先端鋳物技術「ダクタイル鋳鉄(鋳鉄中の炭素の結晶が球状になっている鋳鉄)」により、強度と軽さを兼ね備 …
道具とレシピ2016.09.23
トースター代わりに使えて便利!「焼き網」で食パンも野菜も焼ける!
イベントのケータリングから料理教室の講師まで幅広く活躍する料理研究家の夏井景子さんは、ほっとする柔らかな笑顔がトレードマーク。作るごはんも食べる人の笑顔を咲かせます。 そんな夏井さんが8年間も愛用し続けているのが「焼き網」。魚焼きグリルやIHキッチンが主流になってから見る機会が減ってしまった焼き網ですが、1人暮らしやちょっと …
道具とレシピ2016.09.16
夏井景子さんの愛用品|「ヨーガンレール」のカトラリー。ちょっとおしゃれな暮らしの定番
料理研究家・夏井景子さんが愛用するのは、無造作に置いてあるだけでも絵になる「ヨーガンレール」のカトラリー。普段使いにもおもてなしにもヘビロテしているそう。世の中にたくさんある“おしゃれなカトラリー”の中から、彼女があえて「ヨーガンレール」を選ぶ理由とは? ファッションブランドが手がけるカトラリー 手前から鍋敷き、トング、水牛 …
道具とレシピ2016.09.09
用途によって使い分けられる!高知の日曜市で出会った木のまな板
夏井景子さんは、ユニークなアイデアたっぷりのごはんを提案する料理研究家。料理に使うツールにも個性が溢れ、実用的かつ自分らしく道具を使いこなしていきます。今回ご紹介するのは、そんな夏井さんがお気に入りの3枚のまな板です。 一見ただの“板”にしか見えないまな板も、料理家さんにとっては神器の一つ。おいしいごはんを作るためには、まな …
道具とレシピ2016.09.06
夏井景子さんの愛用品|買ってよかった!高知のオーガニックマーケットで買った「水切り竹」
パパッと作れて、ちゃんとおいしい。そんなレシピを提案する夏井景子さんのごはんは、1人暮らしや料理を時短したい人の味方。講師を担当する料理教室には、レシピや使う道具など夏井さんのアイデアを求めて生徒さんが集まります。 本日の愛用品は、そんな生徒さんたちにも人気の「水切り竹」。「もうひとつ買っておけば良かった」と夏井さんが惜しむ …
道具とレシピ2016.08.30
ごはん同盟の愛用品|ごはんがグッとおいしくなる「ヤマサキデザインワークス」の枡重
夫婦で一緒に活動している、炊飯系フードユニット「ごはん同盟」のはじまりは、夫・シライジュンイチさんの実家がお米農家だったことから。お米についての可能性を探りながら、料理家である妻のしらいのりこさんとともに様々なお米のレシピを提案する現在活躍中のユニットです。 そんなごはん同盟さんが愛用している器が、「ヤマサキデザインワークス …
道具とレシピ2016.08.24
ごはん同盟の愛用品|お米好きのためのベスト・オブ・しゃもじ!「大久保ハウス木工舎」のしゃもじ
ごはん好きによる、ごはん好きのためのレシピを提案する、炊飯系フードユニット「ごはん同盟」。しらいのりこさん、シライジュンイチさん夫婦の二人三脚で、ごはんのおいしい世界をどんどん広げています。 そんなお二人が「すごく目立つわけではないけれど、こだわってきた」のが、ごはんの盛りつけに欠かせない“しゃもじ”。いろいろなしゃもじを試 …
道具とレシピ2016.08.16
ごはん同盟の愛用品|自宅のガスコンロで使える!ウルシヤマ金属工業の「謹製 釜炊き三昧」
フードユニット「ごはん同盟」のしらいのりこさんとシライジュンイチさん夫婦にとっては、食べる人の「おかわり!」がハッピーワード。ごはんがみんなの笑顔になるように、おいしいお米と、おいしいごはんの炊き方にいつもこだわっています。 ごはんを炊くための道具には、一般的な炊飯器や土鍋などいろいろありますが、ごはん同盟さんのお気に入りは …
旬の食材 2020.07.16
【レタスの冷蔵&冷凍保存】シャキッと食感を保つコツと...
旬の食材 2018.02.27
余った豆腐の保存方法は? 冷凍保存もOK!プロが教える正...
旬の食材 2016.03.27
プロに聞く! 「あさり・しじみ・はまぐり」の砂抜き・5...
道具とレシピ 2022.04.14
お子さんとの手作りにも♪ ホットケーキミックスで作る簡...
旬の食材 2021.09.24
正しく保存すれば最長1ヶ月も! ブロッコリーの冷蔵・冷...
2022.05.19
【100名様に豪華プレゼント!】「フリーズドライでキャンプ飯」プレゼントキャンペーン!抽選でスープ3食&プラサーモマグが当たる!(6/20〆切)
2022.03.14
【名古屋名物】アマノフーズ の「みそかつ」!好評につき3月14日(月)に再販売開始
2022.03.11
新商品「うどんつけ麺の素」が発売! エイトブリッジ別府ちゃんが実食レポート!
アマノ食堂