旬食材の豆知識&おもしろ検証企画も!
2022
2021
2020
フードクリエイターの愛すべき調理道具たち
フードクリエイターがおすすめする季節のレシピ
毎日の生活がちょっと“ディープに”楽しくなるコラム
リュウジ
(料理研究家 )
「リュウジ食堂 〜一品でお腹一杯ごはん〜」
ジョーさん。
(料理研究家)
「きょうも食べたいフリーズドライめし」
絵日記リレー
(当番制)
「ある日の食卓〜漫画コラム〜」
橋本 彩
(料理家/主婦)
「ぽんこつ主婦 橋本彩のお悩み解決めし。」
“旬”なゲストをお招きしての、食にまつわる対談企画
季節や行事のテーマに合わせた記事を特集!
トレンド情報、アマノ食堂からのお知らせ
道具とレシピ2017.05.22
山田英季さんの愛用品|選び抜いた“究極の1本”。「ビクトリノックス」のシェービングナイフ
今回愛用品をご紹介いただくのは、料理家・山田英季さん。旅と食をテーマとしたWEBサイト「and recipe」を運営する傍ら、韓国・台湾・ロンドン・パリなど世界中で活躍されています。数々のこだわり料理を生み出す山田さんが、“台所の相棒”として欠かせないのが「ビクトリノックス」のシェービングナイフ。このナイフに辿り着いた理由と …
道具とレシピ2017.04.21
holidayさんの愛用品|いつも食卓の中心に。「アンティークタイル」は毎日の必需品
「食とデザインとアート」を中心にご夫婦でさまざまなディレクションを手掛けるクリエイティブユニット・holiday。家族4人で暮らす葉山のご自宅では、大きなテーブルの中央に映える「アンティークタイル」が馴染んでいました。 ひと目見て欲しくなった、アンティークタイル 「このタイルをひと目見た時は『こうやって使おう! …
道具とレシピ2017.04.13
holidayさんの愛用品|手紙をモチーフにした平皿。「TABLEWEAR CLOSET」のレタープレート
食・デザイン・アートにまつわるディレクションやイベントなどを行うクリエイティブユニット「holiday」の堀出隼さん&堀出美沙さん。”make everyday happy”をコンセプトに掲げ幅広く活動するお2人に、日頃から愛用している道具をご紹介いただきました! ワークショップから生まれた、手描 …
道具とレシピ2017.03.27
焼きたてパンにも!アンティークのケーキクーラーでおしゃれな食卓に。
「花生師(はないけし)」という独自の肩書きで雑誌や広告、店舗の空間スタイリングなど多岐に渡って活躍する岡本典子さん。岡本さんがつくる花とグリーンに満たされた心地のよい空間は、“ほっと一息つく”ということを思い出させてくれます。 レトロな質感がポイント!アンティークのケーキクーラー 「気付けばアンティ−ク品を集めてしまう」とい …
道具とレシピ2017.03.10
テーブルに映えるレトロな「象印」の籐ポット。テーブルコーデのヒントも伝授
花や緑は暮らしのあらゆる場面で、自然と人の心を和ませてくれるもの。今月愛用品を紹介してくれるのは、日常に溶け込む「植物」のある暮らしを提案する岡本典子さん。家族4人で暮らすご自宅には創造的な空間が広がり、フォトジェニックな「象印」の籐ポットが何とも味のある佇まいで溶け込んでいました。 昭和レトロなデザインでインテリアに馴染む …
道具とレシピ2017.03.07
花生師 岡本典子さんの愛用品|オリジナリティを食卓に。井山三希子さんの鍋
植物本来の美しさを生かした豊かな感性で、雑誌やイベント、店舗スタリングなどを手掛ける花生師(はないけし)の岡本典子さん。日常に溶け込む、緑と花のある暮らしを提案する岡本さんが揃えるアイテムには、オリジナリティあふれるセンスが光ります。 そんな岡本さんにご紹介いただいたのは、おしゃれなのに直火も可能な万能鍋。陶芸家・井山三希子 …
道具とレシピ2017.02.23
藤原奈緒さんの愛用品 | 旬食材をおいしく仕上げる。「釜浅商店×山田工業所」の鉄打出しフライパン
“食卓をよりおいしく、食事作りを簡単に”という考え方で活動している料理家・藤原奈緒さん。日頃からご自身の食卓でも食材そのものを活かした料理を作ることが多いそう。 「特に、シンプルな料理の場合は、どのような道具を使うかで仕上がりが変わりますね」と話す彼女にとって「釜浅商店」の鉄打出しフライパンは、日々の料理に欠かせない愛用品の …
道具とレシピ2017.02.16
藤原奈緒さんの愛用品|私の幸せのための道具。陶芸家・境知子さんの耐熱ピッチャー
JR中央線・東小金井駅の高架下で食堂「あたらしい日常料理 ふじわら」を営む料理家・藤原奈緒さん。店内で販売している人気の「ふじわらのおいしいびん詰め」シリーズは、家庭の料理にプラスすることで、いつもとひと味違う新鮮な味わいを生み出します。 人々の日常に寄り添う料理を提案する藤原さん。そんな彼女の日常に欠かせないのが、陶芸家・ …
旬の食材 2020.07.16
【レタスの冷蔵&冷凍保存】シャキッと食感を保つコツと...
旬の食材 2018.02.27
余った豆腐の保存方法は? 冷凍保存もOK!プロが教える正...
旬の食材 2016.03.27
プロに聞く! 「あさり・しじみ・はまぐり」の砂抜き・5...
道具とレシピ 2022.04.14
お子さんとの手作りにも♪ ホットケーキミックスで作る簡...
旬の食材 2021.09.24
正しく保存すれば最長1ヶ月も! ブロッコリーの冷蔵・冷...
2022.05.19
【100名様に豪華プレゼント!】「フリーズドライでキャンプ飯」プレゼントキャンペーン!抽選でスープ3食&プラサーモマグが当たる!(6/20〆切)
2022.03.14
【名古屋名物】アマノフーズ の「みそかつ」!好評につき3月14日(月)に再販売開始
2022.03.11
新商品「うどんつけ麺の素」が発売! エイトブリッジ別府ちゃんが実食レポート!
アマノ食堂