ジョーさん。の「リニューアル!フリーズドライdeおつまみ食堂」

フリーズドライめしvol.7|おみそ汁で作る「なすとツナの味噌リエット風」

ジョーさん。
料理研究家
「台所に立つのが楽しくなるように」をモットーに幅広いレシピを日々考案。WEBで”バズる”レシピを得意とし、SNSの総フォロワー数は30万人を超える。2020年3月に発表した著書『めんどうなことしないうまさ極みレシピ』(KADOKAWA)は、発売当日に重版が決まるほどの人気ぶり。写真・動画撮影・スタイリングまで自ら行うマルチな料理研究家。

料理研究家のジョーさん。の動画連載「きょうも食べたいフリーズドライめし」。

今回は定番おみそ汁「いつものおみそ汁 なす」がお洒落なおつまみメニューに大変身!
濃厚なクリームチーズと味噌のおいしさはワインのお供にしたい一品です。

***

「なすとツナの味噌リエット風」の作り方

「なすとツナの味噌リエット風」のレシピ

(料理監修 / ジョーさん。)

材料

※7〜10個分

・「いつものおみそ汁 なす」…1袋
・お湯…大さじ3
・クリームチーズ…70g
・ツナ缶(オイル)…1缶(70g)
・エキストラバージンオリーブオイル…小さじ1
・粗挽き黒こしょう…ひとつまみ
・バゲット…適宜
・乾燥パセリ…適宜

【作り方は動画をチェック】

【調理のコツ・ポイント】

・チーズは混ぜやすいように室温に戻しておきましょう。
・ツナ缶はよく油をきっておくことで、水っぽくなるのを防ぐことができます。

 

***

秋の夜長、晩酌のお供にぴったり。チーズとみそが濃厚なおつまみ

jo_2109_01
和のおみそ汁が洋風メニューに変身!
 
クリームチーズ×味噌。さすが発酵食品のかけ合わせだけあって、まろやかで濃厚な味わいがくせになり、つい手が伸びてしまうおいしさです。
 
材料を混ぜるだけで簡単に作れるので、週末の家飲みのお供にいかがでしょうか。
それでは次回のアレンジもお楽しみに。

 

【使用したフリーズドライ】

jo_2109_02

「いつものおみそ汁 なす」
まろやかな合わせみそと、かつおと昆布の合わせだし。とろっとしたなすの食感が楽しめる、アマノフーズ1番人気のおみそ汁。全国のスーパー、またはアンテナショップで購入いただけます。

アマノフーズの雑炊 プレゼントキャンペーン