キムケンの「わが家にフリーズドライがやってきた!」

キムケン_プロフィール画像

【第39回】登山ごはんにもフリーズドライ!(前編)【四コマ漫画】

キムケン連載コラムアイキャッチ
キムケン_プロフィール画像
キムケン
漫画料理家
昼間は会社員、夜は料理人、休日は絵描き。アメーバ公式ブログ「木村食堂」では、身近で手に入りやすい食材を使ったレシピと、その料理にまつわる四コマ漫画をほぼ毎日更新中。著作に『うちメシ - ゆかいな我が家の漫画とレシピ -』(ワニブックス)他、雑誌や料理サイトでのレシピ連載多数。

キムケン四コマ漫画

 

 

***

 

関東では梅雨が続いていますが、晴れているときはちょうどいい気温で登山にぴったりのシーズンです!

 

私は首都圏近郊の低山ばかり攻め込む、にわか山ノボラーですが、日帰りで大自然を感じられるのがいいですよね。

 

奥多摩方面の山々

こちら東京奥多摩方面の山ですが、都内とは思えない大自然!

青々と生い茂る木々の揺らめきや風のささやき、鳥のさえずりに心を癒されているのです。(えらく詩的)

 

登山の楽しみといえば、クタクタになった山頂での山ごはん!

 

時々、登山に行ったのにもかかわらず「ロープウェイで登っちゃおうぜ」と周りに提案したくなるポンコツ山ノボラーの私ですが、そこはぐっと我慢です。登山で汗を流したあとの山ごはんは格別なんです!

 

ということで今回は、フリーズドライ+αで山頂クッキングを楽しんでみます。用意したフリーズドライはこちら。どん!

 

フリーズドライのパッケージ

今回はこれで3品作ろうと思います。

 

まずは、「Theうまみ たまごスープ」と「まるごと素材 枝豆」を使った炊き込みご飯です。

 

メスティンで炊き込みご飯を作る様子

こちら、米1合に220ccの水を30分浸水させて、枝豆を1/4袋分と、たまごスープ2袋分を割り入れます。

 

メスティンで炊き込みご飯を作る様子

蓋を閉じたら15分ガスバーナーで火にかけて、火を止めて15分蒸らすと……

 

完成した「たまごと枝豆の炊き込みご飯」

たまごと枝豆の炊き込みご飯が完成! これでちょうど2人分くらいですかね。

 

そして、蒸らし時間には

 

「まごころ一杯  定番五種の野菜」のおみそ汁と山菜ミックスを使った山菜鍋風作りの様子

まごころ一杯 定番五種の野菜」のおみそ汁と山菜ミックスを使った、登山にぴったりの山菜鍋風の汁を作っちゃいます。

若干煮込むので、今回はおみそ汁1個あたり200mlの水を使います。

 

山菜鍋風の汁をひと煮立ちさせる

ひと煮立ちさせたら…

 

野菜と山菜たっぷり汁の完成

完成! 野菜と山菜たっぷり汁です。

暑くなってきたとはいえ、やはり登山メシに汁物は欠かせませんよね!

 

今回はメイン料理と汁物をご紹介しましたが、後編では3品目としておつまみレシピをご紹介いたします。

 

乞うご期待!

アマノフーズの雑炊 プレゼントキャンペーン