
- narumi
- 編集者
- WEBメディア編集者として、また人気ブロガーとしてネット業界でお馴染みの人。1カ月半で10.5kgの減量に成功した記録を綴った著書「やせたいならコンビニでおでんを買いなさい」(日経BP社)が発売中!
- Blog @narumi
和風の夜ご飯をさっと準備するなら、おかずはこの3つ
夜遅く帰宅して、食事の用意。今日の夜ごはんは、おかずを2品作って、お味噌汁を作って、ごはんに納豆を…なんて考えながら、取り出したのはこの3つのフリーズドライのブロック。
これが
こうなるんだから、フリーズドライには本当に驚かされる。
左上から時計回りに、ほうれん草の白和え、なすの煮びたし、小松菜のお味噌汁、ごはん、納豆。あのブロック状のものが立派な夜ごはんに早変わり。
おかずもお湯をかけるだけで完成する時代
とうとう、おかずまでもフリーズドライであっという間にこしらえられる時代がやってきたのだ。忙しいお母さんにはぴったりじゃないでしょうか。
「フリーズドライのお惣菜」シリーズ。なかでも「ほうれん草の白和え」という渋いメニューが最高です。(※期間限定商品のため現在は販売終了)
お湯をかけるだけでこの再現度。ほうれん草にはちゃんと歯ごたえも残っており、ほんのり甘味のある白和え。ごはんに合うおかずです。
そしてもう1品のおかずは「なすの煮びたし」。アマノフーズのなすが相当おいしいことはお味噌汁でも実証されており、これは間違いないはず。(※期間限定商品のため現在は販売終了)
見て!トロットロ。これお湯をかけてできたものだなんて信じられない。いつの間にか鰹節までかかってる。肉厚のなすがトロトロでだしが染みていて、これも最強のおかずです。
お味噌汁は「まごころ一杯 小松菜(減塩)」をチョイス。
小松菜って地味な印象ですが、これはシャキシャキとした茎の部分も葉っぱの部分もたくさん入っているのが好き。
お酒のおつまみシリーズも出ないかなぁ
お湯を沸かして注ぐだけで、お惣菜およびお味噌汁の3品が即完成。ごはんを温めて、納豆を混ぜたら、約5分で立派な晩ごはんです。フリーズドライ食品好きだけど、カレーや丼、パスタとか1品ものに偏ってしまうのはちょっと…と思っていた人に新たな選択肢となりそうです。
いつか「フリーズドライで簡単おつまみ」とか登場して、お湯をかけるだけでおいしく手軽に晩酌できるようになるといいなあ。アマノフーズさん、期待してます!!!