味噌汁飲んでますか? 発酵デザイナーの小倉ヒラクです。 最近、「セクシーさとは何か?」ということを考えます。ステレオタイプで言えば細マッチョのイケメン男子、グラマラスなお姉さんなどのイメージが思い浮かびますが、熟考を重ねた末、セクシーさの本質とは「香り」に宿るのではないか、という確信を得ました。 「カッコいい! …
毎日の生活がちょっと“ディープに
”楽しくなるコラム
常連さんコラム2017.12.20
【第30回】セクシーな旨みにハマる!魚醤のルーツを紐解いてみた
味噌汁飲んでますか? 発酵デザイナーの小倉ヒラクです。 最近、「セクシーさとは何か?」ということを考えます。ステレオタイプで言えば細マッチョのイケメン男子、グラマラスなお姉さんなどのイメージが思い浮かびますが、熟考を重ねた末、セクシーさの本質とは「香り」に宿るのではないか、という確信を得ました。 「カッコいい! …
常連さんコラム2017.11.10
【第29回】ワインにおにぎり? 甲州ワインと和食の異次元マリアージュ
味噌汁飲んでますか? 発酵デザイナーの小倉ヒラクです。 僕の住んでいる山梨ではワインの季節を迎えました。ブドウ畑が紅葉を迎え、新酒が出回るパラダイス感ありすぎの季節です。 やっほー! 150年続く、リアルローカルなワイン文化 世田谷区よりも人口の少ない山梨県ですが、実は80以上のワイナリーがひしめ …
常連さんコラム2017.10.17
【第28回】寒い秋の夜は、ストーブックキングで楽しむ BOOK & SOUP!
味噌汁飲んでますか?発酵デザイナーの小倉ヒラクです。 秋がやってきましたね。秋と言えば「食欲」および「読書」というキーワードが思い浮かびます。僕は食も本も大好きなので、このジャンルの異なる2つの行為をいかに美しく連結させるか?というのは人生の大問題なわけさ。 そこで。今回は食と読書を秋らしく楽しむための提案をしたいと思いま …
常連さんコラム2017.09.25
【第27回】胃弱ボーイズ&ガールズに朗報!「フランスの外食重たすぎ問題」攻略法
味噌汁飲んでますか?発酵デザイナーの小倉ヒラクです。 ついこのあいだまでフランス・リヨンに行っておりました。リヨンと言えばフランス随一の美食の都。滞在中、あちこちのお店で食べ歩きを楽しむぞ!とウキウキしながら行ったわけですが… フフフ、フランスの外食、重たすぎ〜!!!! ただでさえ少食の日本民族のなかでもさらに …
常連さんコラム2017.08.24
【第26回】ミャンマー・シャン族のローカル納豆に見るアジア的発酵薬膳のルーツ
味噌汁飲んでますか?発酵デザイナーの小倉ヒラクです。 実は僕、夏のはじめに上梓した新著『発酵文化人類学』の出版ツアーやプロモーションで慌ただしくしておりまして、ちょっとご無沙汰しておりました。 (おかげさまで新著は怒涛の重版出来を重ね、ベストセラー街道を突っ走っています) ということで。 三ヶ月ぶりのコラムは、読者の皆さま …
常連さんコラム2017.05.11
【第25回】ジントニックを飲めば、バーの哲学がわかる?奥深きシンプルカクテルの真髄
味噌汁飲んでますか? 発酵デザイナーの小倉ヒラクです。 旅先でふらりと入ったバーでスコッチ・ウィスキーを嗜んでいたときのこと。なんとなくさっぱりしたものが飲みたくなったのでビールを注文しようとしたら、バーのマスターがこんな提案をしてくれました。 「ジントニック、飲んでみませんか?」 普段カクテル( …
常連さんコラム2017.04.14
【第24回】乳酸菌は腸内の『怒りのデスロード』を疾駆するマックスだ!
乳酸菌は腸内の『怒りのデスロード』を疾駆するマックスだ! 味噌汁飲んでますか? 発酵デザイナーの小倉ヒラクです。 今回はアマノ食堂編集部からの「乳酸菌のことについて教えてプリーズ!」というリクエストにお応えして、乳酸菌と人間の健康について。 *** CMや雑誌の特集で「乳酸菌で腸をキ …
常連さんコラム2017.03.16
【第23回】地底から這い上がったタラレバ娘が最初にありつくカルボナーラ
味噌汁飲んでますか? 発酵デザイナーの小倉ヒラクです。 ここ数年、少女マンガウォッチングが日課なのですが、最近ちょっとモヤモヤしていることがあります。 『東京タラレバ娘』のテレビドラマ版が、なんかしっくりこない…! いや、吉高由里子さんはキュートだし、原作の世界観もちゃんと再現されているし、タラ& …