味噌汁飲んでますか? 発酵デザイナーの小倉ヒラクです。 僕、麹のスペシャリストなもんで、日本各地の美味しい日本酒を飲む機会が多々あります。利き酒※1)しながら、「なるほど…華やかな吟醸香と穏やかな旨味の調和が素晴らしい…!」とかエラそうなこと言っているわけですが、こんな小賢しいヤツは死後、酒飲み天国に行ける見込みは全然ない( …
毎日の生活がちょっと“ディープに
”楽しくなるコラム
常連さんコラム2016.09.29
【第14回】日本酒に貴賎なし!磯の食堂でおじさんたちがウニ味噌と熱燗を囲む幸せを語ろうか。
味噌汁飲んでますか? 発酵デザイナーの小倉ヒラクです。 僕、麹のスペシャリストなもんで、日本各地の美味しい日本酒を飲む機会が多々あります。利き酒※1)しながら、「なるほど…華やかな吟醸香と穏やかな旨味の調和が素晴らしい…!」とかエラそうなこと言っているわけですが、こんな小賢しいヤツは死後、酒飲み天国に行ける見込みは全然ない( …
常連さんコラム2016.09.20
【第13回】博多は麺類パラダイス!朝昼晩と3食麺を食べるぞガイド
味噌汁飲んでますか?発酵デザイナーの小倉ヒラクです。 前回に引き続き、麺類の話。 僕、ここ最近ずっと仕事で福岡・博多に通っています。で、ここに来るといつも麺類が食べたくなるんだな。東京や京都・大阪とも違うユニークな麺文化が博多にはあるんちゃね(←博多弁)。 ということで、今回は皆さまが博多に遊びに行った時に役 …
常連さんコラム2016.08.24
【第12回】ラーメン屋に見る経営の本質。秘訣は、急がばまわれ!
味噌汁飲んでますか? 発酵デザイナーの小倉ヒラクです。 いきなりですが、皆さま、ラーメンはお好きですか? 実は僕、25歳過ぎるまであんまりラーメンを食べる習慣がなかったんですよね。デザイナーとして独立してしばらくしてから、大阪のビアバーで仲良くなったお兄ちゃんから「味噌ラーメン屋デザインしませんか …
常連さんコラム2016.08.17
【第11回】淡路島の海辺で、夕陽を見ながら食べる塩むすびの幸せをぜひ語りたい
味噌汁飲んでますか? 発酵デザイナーの小倉ヒラクです。 2回に渡りヨーロッパの食文化について書きましたが、そろそろ日本に戻りたいねぇ。 ということで。 今回は淡路島の海辺で体験した「塩の原点」について語るぜ。 ちなみに今回はサイエンス濃度高めです。あきらめずに読んでね! …
常連さんコラム2016.07.28
【第10回】シェーヴル系女子注目!いきなりわかりすぎて困るチーズ講座
味噌汁飲んでますか? 発酵デザイナーの小倉ヒラクです。 前回のイギリスのリアルエールに引き続き、ヨーロッパの発酵食品の話。 ヨーロッパに行って実感するのはチーズ文化の豊かさ。日本でスーパーに行っても、とろけるチーズやおつまみ用チーズなど特定の用途に加工されたものが多くて、存在感バリバリの本格的チーズを手に入れるのが難しい(し …
常連さんコラム2016.07.20
【第9回】君はまだホンモノのビールを知らない〜イギリスの田園で飲むリアルエールの快楽〜
味噌汁飲んでますか? 発酵デザイナーの小倉ヒラクです。 実は僕、しばらく味噌汁飲めていません。 なぜかというと、ヨーロッパに滞在しているからさ! さて。僕はいまロンドンから電車で3時間、西部の小さな町にいます。 時刻は夕方7時半、日はまだ明るく(夏至だしね)、でも風は昼よりも涼しい。つまりビールを飲むのに最高な …
常連さんコラム2016.07.04
【第8回】免弱(めんよわ)なアナタに朗報!発酵界のアイドル、キムチが通りまーす(←腸を)
味噌汁飲んでますか?発酵デザイナーの小倉ヒラクです。 僕、免疫力弱め男子、略して免弱(めんよわ)男子なんですよね。 未熟児で生まれた直後に即入院し、小学生くらいまでアトピー・アレルギー・喘息の「免弱三種の神器」をコンプリート。熱を出して寝込んでいた時に、天井の木目模様を「これはヒツジさん」「あれは飛行機」などと識別してヒマを …
常連さんコラム2016.06.22
味噌汁飲んでますか? 発酵デザイナーの小倉ヒラクです。 こないだ沖縄へ行ってきました。目的はもちろん琉球の発酵文化を見ること。 しかしすごかったね、沖縄は。 菌の視点に立ってみるとこれはもはや「発酵天国」と言ってもいいんじゃないかと思ってしまったよ。 東西南北あちこちの地域を見て回りましたが、やはり沖縄は独自の …