*** テレワークが始まって、気付けば1ヶ月が経過。 通勤のストレスがなくなり、仕事もはかどるし、いいことばかりじゃないか!…と言いたいところですが、深刻な運動不足になっている人もいるのではないでしょうか。 私もジムに通えなくなったので、なるべく自宅でトレーニングをしているのですが、やはりなかなかの運動不足感は否めません。運 …
毎日の生活がちょっと“ディープに
”楽しくなるコラム
常連さんコラム2020.05.11
【第51回】レシピ付!男のテレワークごはん記録 vol.2【四コマ漫画】
*** テレワークが始まって、気付けば1ヶ月が経過。 通勤のストレスがなくなり、仕事もはかどるし、いいことばかりじゃないか!…と言いたいところですが、深刻な運動不足になっている人もいるのではないでしょうか。 私もジムに通えなくなったので、なるべく自宅でトレーニングをしているのですが、やはりなかなかの運動不足感は否めません。運 …
常連さんコラム2020.04.27
【第50回】レシピ付!男のテレワークごはん記録 vol.1【四コマ漫画】
*** テレワーク、リモートワーク、在宅勤務…色々な呼び方はありますが、図らずとも2020年は「テレワーク元年」となってしまいましたね。私の勤める会社もテレワークを中心とした働き方を余儀なくされております。 在宅での仕事となると、食事も基本的には家でとるようになっていると思います。 私も、今まで以上に料理を作る機会が増えてい …
常連さんコラム2020.04.21
リュウジ食堂vol.9|簡単パスタレシピ! 電子レンジでできる「トロトロ玉ねぎの塩ツナパスタ」
家で過ごす時間が長くなると、毎日のごはんに悩む方も多いのではないでしょうか? そんな時、家にあるものでパパッと簡単に1品できたら嬉しいですよね。 今回の「リュウジ食堂」のメニューは、電子レンジで作れる楽チンパスタ。お湯を沸かしたり、具材を炒める工程がないので、洗い物が少なく済むのも嬉しいポイントです。 &nbs …
常連さんコラム2020.03.25
リュウジ食堂vol.8|お家で「台湾まぜ飯」! 焼肉のタレでできる簡単レシピ
クタクタで帰宅したお仕事終わりの夜。家でパパッと自炊したいけど、すでにお腹はペコペコ…。そんな時はスタミナ満点の簡単「のっけ丼」はいかがでしょうか? 今月のリュウジ食堂のメニューは、名古屋名物「台湾まぜそば」をどんぶりにアレンジした「台湾まぜ飯」です。 温かいご飯の上に、甘辛く炒めた肉そぼろとニラ、卵黄などをた …
常連さんコラム2020.03.19
【第49回】だし入りみそ汁と、だしなしみそ汁は違うのか?【四コマ漫画】
*** 日本が誇る食文化のひとつに「だし」がありますよね。 近年は調味料が進化していることもあり、「だし」をとらずに手軽に調理ができるようになってきています。私自身も、和食をよく作るわりに「めんつゆ」や「だし風の調味料」などで代用することが多かったりします。 おみそ汁に関しても「だし入り味噌」など便利な商品が販 …
常連さんコラム2020.02.20
リュウジ食堂vol.7|余った食パンでご馳走アレンジ! とろけるチーズのキーマカレートースト
「朝はパン派」という人であればほとんどの家庭に常備されている「食パン」。トースターでカリッと焼いてジャムやバターを塗ったり、具材をのせて焼いたりとアレンジは無限大! ですが…、賞味期限内に食べきれなくて余っちゃった! という人も多いのではないでしょうか? 今回のリュウジ食堂のメニューは、そんな食パンをご馳走に変身させるアレン …
常連さんコラム2020.02.06
*** もうすぐバレンタインデー。 バレンタインデーといえば、男性にとってなんだかソワソワしてしまう日ですよね。 思い返せば、小学四年生の頃。クラスの女の子が「チョコあげる」と言ってくれたのに、なんだか恥ずかしくなって「い、いらねーよ!」と強がってしまったことがありました。 そのことを自慢げに母に …
常連さんコラム2020.01.24
リュウジ食堂vol.6|お餅のアレンジレシピ!もちっとジューシー「豚玉餅」
お雑煮やおしるこなど、お正月になにかと出番の多い「お餅」。たくさん買って使いきれず、冷蔵庫に眠っている…というご家庭も多いのではないでしょうか。 1月のリュウジ食堂のメニューは、そんな悩みを解消してくれる「簡単!お餅アレンジレシピ」です。みんな大好き「お好み焼き」とお餅を融合させた「豚玉餅」の作り方をご紹介します! &nbs …