リュウジの「リュウジ食堂 〜一品でお腹一杯ごはん〜」

リュウジ(料理のお兄さん)プロフィール写真

リュウジ食堂Vol.3 |10分で完成! ふわふわとろ〜り「豆腐とサラダチキンの中華粥風」

リュウジ(料理のお兄さん)プロフィール写真
リュウジ
料理研究家
「自炊人口を増やしたい!」をモットーに、「料理のお兄さん」としてSNS(Twitter・Instagram・YouTube)を中心に自炊啓蒙を発信中。 SNSで爆発的に流行した「じゃがアリゴ」の考案者。 「ZIP!」「ヒルナンデス」「世界一受けたい授業」(日本テレビ系列)などテレビ出演多数。 著書に「お手軽食材で失敗知らず!やみつきバズレシピ」、「クタクタでも速攻つくれる!バズレシピ 太らないおかず編」(ともに扶桑社)などがあり、第5回本屋大賞【料理部門】を受賞。 著書の累計発行部数は20万部を突破!

今月のリュウジ食堂のメニューは豆腐とサラダチキンの中華粥風」。コンビニなどで売っている「サラダチキン」と「豆腐」をメインに使って、中華粥風に仕上げました。

 

材料はシンプルですが、韓国の定番料理「サムゲタン」のような本格的な味わいに驚くはず!

 

ごはんの代わりに「豆腐」をたっぷり使っているので、ヘルシーなのも嬉しいポイント。たった10分でできる簡単レシピをご紹介します!

 

材料を入れて煮込むだけ! 簡単「サムゲタン風豆腐中華粥」

【時間】…10分

 

ryuji_1910_01

【材料】…2人分

・サラダチキン…1パック

・絹ごし豆腐…1丁(約300g)

・中華だしペースト…小さじ2

・片栗粉…大さじ1(同量の水で溶く)

・水…360cc

・小ねぎ…適量

・ごま油…適量

 

【作り方】

ryuji_1910_02

1.鍋に水と絹ごし豆腐を入れ、弱火で加熱しながら泡立て器などで豆腐を細かく崩す。

 

ryuji_1910_0203

2.1に創味シャンタンを入れ、サラダチキンを手で裂いて入れる。

 

ryuji_1910_0405

3.沸騰したら一度火を止めて、水溶き片栗粉を入れる。再度弱火にかけて混ぜながら加熱し、とろみが出たら完成。

 

ryuji_1910_07

4.3を器に盛り、仕上げにごま油をひとかけ、小口切りにした小ねぎを添えましょう。

 

ryuji_1910_08

お好みで食感と味のアクセントに刻んだザーサイと黒胡椒をプラスするのもオススメです!

 

豆腐のふわふわ食感とだしが効いたとろ〜りスープがたまりません! ほっこり温めてくれて、疲れた体を癒してくれますよ。材料を入れてさっと煮込むだけで簡単! 遅く帰ってきた日の夜食や朝の一品にいかがですか?

 

撮影/パタヤナン・ワラット(vvpfoto)

アマノフーズの雑炊 プレゼントキャンペーン