
寒い時期になると恋しくなる、アツアツの「グラタン」。とろ〜りチーズと濃厚クリーミーな味わいで、ほっこり癒される秋冬の定番メニューですよね。
今月のリュウジ食堂のメニューは「鮭とほうれん草の豆乳グラタン」。豆乳は生クリームや牛乳を使うよりもあっさりと食べられてカロリーが気になる方にもおすすめ! 塩鮭を使うので、味付けはシンプルでOKなんです。
これからのパーティーシーズンやおもてなしメニューとしても喜ばれるかも? 心も体もほっこり温まるグラタンレシピをご紹介します!
豆乳であっさりヘルシー!「鮭とほうれん草の豆乳グラタン」
【調理時間】…20分
【材料】…(2人分)
・甘塩鮭…2切(150g)
・ほうれん草…1束(200g)
・豆乳…250cc
・小麦粉…大さじ1
・バター…15g
・コンソメ…小さじ1
・チーズ…40g
・黒胡椒…少々
【作り方】
1.ほうれん草を5cm幅に切り、甘塩鮭は一口大に切って小麦粉をまぶす。
2.フライパンを熱し、バターを入れて溶かし、鮭を入れて弱火で焼く。
3.鮭に焼き色がついてきたらほうれん草を入れてしんなりするまで炒める。
4.3に豆乳、コンソメと黒胡椒入れ、とろみがつくまで煮る。
5.4を耐熱容器に入れてチーズをたっぷりのせ、オーブントースター(200度)で約10分焼く。
チーズにほんのり焼き目がついたら完成! 冬の旬がたっぷり入った、食べ応え抜群の1品のできあがりです。
とろ〜り濃厚なチーズとジューシーな鮭の味わい、ほうれん草の甘みがマッチして絶品! あっという間に完食してしまいます♪ 魚や野菜はお好みのものでアレンジしてもOK。今夜のメニューの一品にいかがでしょうか?
***
\アマノ編集部のおすすめ/
濃厚なチーズがたっぷりのったグラタンには、トマトの程よい酸味と甘みが効いた「THE うまみ トマトスープ」がおすすめ! たっぷり使ったトマトの素材本来の味わいを楽しめる一品です。
撮影/佐々木 謙一