リュウジの「リュウジ食堂 〜一品でお腹一杯ごはん〜」

リュウジ(料理のお兄さん)プロフィール写真

リュウジ食堂vol.4|簡単ホワイトソースで作る「鮭とほうれん草の豆乳グラタン」

鮭とほうれん草の豆乳グラタン
リュウジ(料理のお兄さん)プロフィール写真
リュウジ
料理研究家
「自炊人口を増やしたい!」をモットーに、「料理のお兄さん」としてSNS(Twitter・Instagram・YouTube)を中心に自炊啓蒙を発信中。 SNSで爆発的に流行した「じゃがアリゴ」の考案者。 「ZIP!」「ヒルナンデス」「世界一受けたい授業」(日本テレビ系列)などテレビ出演多数。 著書に「お手軽食材で失敗知らず!やみつきバズレシピ」、「クタクタでも速攻つくれる!バズレシピ 太らないおかず編」(ともに扶桑社)などがあり、第5回本屋大賞【料理部門】を受賞。 著書の累計発行部数は20万部を突破!

寒い時期になると恋しくなる、アツアツの「グラタン」。とろ〜りチーズと濃厚クリーミーな味わいで、ほっこり癒される秋冬の定番レシピですよね。

 

今月のリュウジ食堂のメニューは「鮭とほうれん草の豆乳グラタン」。豆乳は生クリームや牛乳を使うよりもあっさりと食べられてカロリーが気になる方にもおすすめ! 塩鮭を使うので、味付けはシンプルでOKなんです。

 

これからのパーティーシーズンやおもてなしメニューとしても喜ばれるかも? 心も体もほっこり温まるグラタンレシピをご紹介します!

 

豆乳を使ってあっさりヘルシー!「鮭とほうれん草の豆乳グラタン」

「鮭とほうれん草の豆乳グラタン」のレシピ

(料理監修 / (料理監修 / 料理のおにいさん・リュウジ))

所要時間
20分
材料(2人分)

・甘塩鮭…2切(150g)

・ほうれん草…1束(200g)

・豆乳…250cc

・小麦粉…大さじ1

・バター…15g

・コンソメ…小さじ1

・チーズ…40g

・黒胡椒…少々

作り方

1

ほうれん草を5cm幅に切り、甘塩鮭は一口大に切って小麦粉をまぶす。

2

フライパンを熱し、バターを入れて溶かし、鮭を入れて弱火で焼く。

3

鮭に焼き色がついてきたらほうれん草を入れてしんなりするまで炒める。

4

3に豆乳、コンソメと黒胡椒入れ、とろみがつくまで煮る。

5

4を耐熱容器に入れてチーズをたっぷりのせ、オーブントースター(200度)で約10分焼く。

 

ryuji_1911_09

チーズにほんのり焼き目がついたら完成! 冬の旬がたっぷり入った、食べ応え抜群の1品のできあがりです。

 

ryuji_1911_10

とろ〜り濃厚なチーズとジューシーな鮭の味わい、ほうれん草の甘みがマッチして絶品! あっという間に完食してしまいます♪ 魚や野菜はお好みのものでアレンジしてもOK。今夜のメニューの一品にいかがでしょうか?

 

***

撮影/佐々木 謙一

アマノフーズの雑炊 プレゼントキャンペーン