リュウジの「リュウジ食堂 〜一品でお腹一杯ごはん〜」

リュウジ(料理のお兄さん)プロフィール写真

リュウジ食堂vol.9|簡単パスタレシピ! 電子レンジでできる「トロトロ玉ねぎの塩ツナパスタ」

リュウジさんのトロトロ玉ねぎの塩ツナパスタ
リュウジ(料理のお兄さん)プロフィール写真
リュウジ
料理研究家
「自炊人口を増やしたい!」をモットーに、「料理のお兄さん」としてSNS(Twitter・Instagram・YouTube)を中心に自炊啓蒙を発信中。 SNSで爆発的に流行した「じゃがアリゴ」の考案者。 「ZIP!」「ヒルナンデス」「世界一受けたい授業」(日本テレビ系列)などテレビ出演多数。 著書に「お手軽食材で失敗知らず!やみつきバズレシピ」、「クタクタでも速攻つくれる!バズレシピ 太らないおかず編」(ともに扶桑社)などがあり、第5回本屋大賞【料理部門】を受賞。 著書の累計発行部数は20万部を突破!

 

家で過ごす時間が長くなると、毎日のごはんに悩む方も多いのではないでしょうか? そんな時、家にあるものでパパッと簡単に1品できたら嬉しいですよね。

 

今回の「リュウジ食堂」のメニューは、電子レンジで作れる楽チンパスタ。お湯を沸かしたり、具材を炒める工程がないので、洗い物が少なく済むのも嬉しいポイントです。

 

塩ベースで、さっぱり味に仕上げたパスタ。自宅にストックしてある食材や、コンビニなどで買える材料で手軽にできますよ。

 

電子レンジで10分加熱するだけ! トロトロ玉ねぎの「塩ツナパスタ」

トロトロ玉ねぎの「塩ツナパスタ」

(料理監修 / (料理監修 / 料理のおにいさん・リュウジ))

所要時間
15分
材料(1人分)

トロトロ玉ねぎの「塩ツナパスタ」の材料

・パスタ…1人前(100g)

・玉ねぎ…100g(1/2個)

・ツナ缶…半分(油をきって使用)

・にんにく…1片

・海苔…適量

・小ねぎ(小口切り)…適量

・レモン汁…小さじ1

 

<調味料 A>

・A ごま油…大さじ1

・A ウェイパー(中華だしペースト)…小さじ1と1/2

・A 酒…大さじ1

・A 水…230cc

作り方

玉ねぎを切る
1

にんにくと玉ねぎを薄くスライスする。

耐熱容器に調味料を入れる
耐熱容器にツナを入れる
2

耐熱容器にパスタを半分に折って入れ、<調味料A>の全ての材料と玉ねぎ、にんにく、ツナを加える。そのままラップをせずに600wで10分加熱する。

温めたパスタをよく混ぜる
3

電子レンジから取り出し、レモン汁を加えてよく混ぜる。

ねぎと海苔をトッピングする
4

お皿に盛り、小ねぎと海苔をトッピングして完成。

 

電子レンジでできるトロトロ玉ねぎの塩ツナパスタ

トロトロに柔らかくなった玉ねぎの甘みと、ツナの旨みに中華だしがマッチ! レモンの爽やかな風味がアクセントになった「さっぱり塩パスタ」の完成です。ねぎと海苔を散らせば、彩りよく仕上がります!

 

電子レンジでできるトロトロ玉ねぎの塩ツナパスタ

材料を切って耐熱容器に入れたら、あとは電子レンジにお任せ! パパッと簡単に済ませたい日のランチにおすすめです。パスタのレパートリーに追加してみてはいかがでしょうか?

 

***

\アマノ食堂おすすめ/

ryuji_2002_10

『THEうまみ たまごスープ』

塩ベースのさっぱりパスタには、ふわふわ食感の卵が特徴の「THE うまみたまごスープ」がおすすめ。たまごたっぷりで黄身の濃厚な味わいにホッとする一杯です。

 

撮影/山田健司

アマノフーズの雑炊 プレゼントキャンペーン