リュウジの「リュウジ食堂 〜一品でお腹一杯ごはん〜」

リュウジ(料理のお兄さん)プロフィール写真

リュウジ食堂vol.10|手作り濃厚ダレで!豚バラ肉でバンバンジー風レシピ

リュウジ(料理のお兄さん)プロフィール写真
リュウジ
料理研究家
「自炊人口を増やしたい!」をモットーに、「料理のお兄さん」としてSNS(Twitter・Instagram・YouTube)を中心に自炊啓蒙を発信中。 SNSで爆発的に流行した「じゃがアリゴ」の考案者。 「ZIP!」「ヒルナンデス」「世界一受けたい授業」(日本テレビ系列)などテレビ出演多数。 著書に「お手軽食材で失敗知らず!やみつきバズレシピ」、「クタクタでも速攻つくれる!バズレシピ 太らないおかず編」(ともに扶桑社)などがあり、第5回本屋大賞【料理部門】を受賞。 著書の累計発行部数は20万部を突破!

だんだんと気温が上がってきて、さっぱりとした料理が欲しくなる時季に。野菜たっぷりのサラダも良いですが、何か物足りない…というときもありますよね。

 

今回のリュウジ食堂は、中華の定番「棒棒鶏(バンバンジー)」をちょっとアレンジ! 豚バラで作る、その名も「バンバンブー」です。一皿で、野菜もお肉もたっぷり食べられるお腹も大満足の1品。

 

豚バラ肉は、さっと茹でるだけなので、あっという間に完成! 濃厚でコクのあるタレも自宅にある材料で、簡単にできちゃいます。これからの時季にぴったりな「冷麺アレンジ」も必見です!

 

濃厚ダレをたっぷりかけて♪ 豚バラ肉で簡単「バンバンブー」

ryuuji_2005_01

【調理時間】…10分

【材料】…2人前

・豚バラ肉…150g

・きゅうり…2本

 

<調味料 A>

・マヨネーズ…大さじ2

・すりごま…大さじ2

・白だし…大さじ1

・砂糖…小さじ1

・ごま油…小さじ1

 

・ラー油 適量

 

ryuuji_2005_021.きゅうりは千切りにし、豚バラ肉は食べやすい大きさに切っておく。

 

ryuuji_2005_03

2.Aの調味料を混ぜ合わせ、ごまダレを作っておく。

 

ryuuji_2005_04

3.鍋に水と塩ひとつまみ(分量外)を入れて沸かし、沸騰したら豚肉を入れて色が変わるまでさっと茹でる。

 

ryuuji_2005_054.お皿にきゅうりと3をのせ、2のタレをかけて完成!

 

ryuuji_2005_06辛い味がお好きな方は、お好みでラー油をかけてどうぞ! ピリッとした辛味がアクセントになります。

 

■おすすめアレンジ

ryuuji_2005_07濃厚ダレが決めてのバンバンブーは、中華麺にのせていただくのもおすすめ! 中華麺を茹でてごま油で和えてから、バンバンブーをのせるだけ。タレは多めに作ってたっぷりかけ、麺によく絡めて召し上がってくださいね。

 

食欲が落ちがちな今の季節におすすめの1品。晩ごはんのおかずやおつまみに、ぜひ作ってみてはいかがでしょうか??

 

***

\アマノ食堂おすすめ/

ryuuji_2005_08

コクのあるごまダレをたっぷりかけた「バンバンブー」には、つるんとのどごしの良い「THE うまみ 海藻スープ」がおすすめです。ホタテ、かつおダシを合わせたスープにもずく、めかぶ、ワカメの3つの海藻が入った、素材のうまみを存分に感じる一杯です。

 

 

アマノフーズの雑炊 プレゼントキャンペーン