リュウジの「リュウジ食堂 〜一品でお腹一杯ごはん〜」

リュウジ(料理のお兄さん)プロフィール写真

リュウジ食堂vol.14|甘辛ソースがやみつき! 揚げずにサクッと「まるでソースチキン カツ丼」

まるでソースチキンカツ丼
リュウジ(料理のお兄さん)プロフィール写真
リュウジ
料理研究家
「自炊人口を増やしたい!」をモットーに、「料理のお兄さん」としてSNS(Twitter・Instagram・YouTube)を中心に自炊啓蒙を発信中。 SNSで爆発的に流行した「じゃがアリゴ」の考案者。 「ZIP!」「ヒルナンデス」「世界一受けたい授業」(日本テレビ系列)などテレビ出演多数。 著書に「お手軽食材で失敗知らず!やみつきバズレシピ」、「クタクタでも速攻つくれる!バズレシピ 太らないおかず編」(ともに扶桑社)などがあり、第5回本屋大賞【料理部門】を受賞。 著書の累計発行部数は20万部を突破!

サクッと食感と鶏肉のジューシーさがたまらない「ソースチキンカツ」。

子どもも大人も大喜びの人気メニューですが、卵に浸して、衣をつけて、油で揚げて……と、お家で作るのは、ちょっぴり大変。

 

今回のリュウジ食堂では、そんなときにおすすめの「まるでソースチキンカツ丼」のレシピをご紹介。フライパンで焼くだけでお手軽! そしてお店で出てくるような特製の甘辛ソースで本格的なおいしさが楽しめます。

 

外はサクッ、中はジューシー! 「まるでソースチキンカツ丼」

まるでソースチキンカツ丼

「まるでソースチキンカツ丼」のレシピ

所要時間
15分
材料(1人分)

まるでソースチキンカツ丼の材料

 

・ご飯…1杯分

・鶏もも肉…120g

・片栗粉…小さじ2

・塩こしょう…少々

・キャベツ…30g(1〜2枚)

<調味料 A>

・ウスターソース…大さじ1

・しょう油…小さじ2

・みりん…小さじ1

・砂糖…小さじ2/3

・うま味調味料…2振り

・バター…5g

<トッピング> ※お好みで

・小ねぎ…適量

・紅しょうが…適量

作り方

1

鶏もも肉を一口大に切り、塩こしょうを振って片栗粉をまぶしておく。

2

キャベツを千切りにしておく。

 

3

フライパンに油をひき、1の鶏肉を入れて焦げ目がつくまで焼く。

4

器にご飯を盛ったら、2のキャベツ、3の鶏肉をのせる。

5

〈調味料A〉をフライパンに入れてたれを作る。フツフツしてとろみがついたら、4にかけて完成。

 

お好みで小ねぎや紅生姜をトッピングしてもおいしいですよ。

ソースの香りとともにサクッと香ばしいチキンを召し上がれ♪

 

まるでソースチキンカツ丼

 

鶏肉の旨みを片栗粉がぎゅっと閉じ込めてくれるので、ジューシーな味わいとソースの香ばしさがお口にふわっと広がります。

 

焼くだけでサクッと揚げ物のような食感が楽しめる「まるでチキンカツ丼」、おみそ汁と一緒に定食気分で楽しんでみてはいかがでしょうか?

 

 

\アマノ食堂おすすめ/
ryuji_2009_01_11
『まごころ一杯 なす』

ソースやチキンの旨みがたっぷり詰まったチキンカツ丼には「まごころ一杯 なす」が相性抜群。

素揚げしたなすの食感とふっくらお揚げの豊かな味わいをじっくり楽しめる一杯です。

 

撮影/大童鉄平

アマノフーズの雑炊 プレゼントキャンペーン